「KADOKAWA」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
(主な雑誌)
(内容を「 '''株式会社KADOKAWA'''(カドカワ、{{Lang-en-short|KADOKAWA CORPORATION}}) 総合出版社。映画配給,ゲームやアニメーションなどデジタ...」で置換)
(タグ: Replaced)
 
1行目: 1行目:
{{Pathnav|[[カドカワ]]|frame=1}}
 
{{基礎情報 会社
 
|社名 = 株式会社KADOKAWA
 
|英文社名 = KADOKAWA CORPORATION
 
|ロゴ = [[File:Kadokawa logo.svg|250px]]
 
|種類 = [[株式会社]]
 
|市場情報 = {{上場情報 | 東証1部 | 9477 |[[1998年]][[11月26日]]|[[2014年]][[9月26日]]}}
 
|略称 = 角川
 
|国籍 = {{JPN}}
 
|郵便番号=102-8177
 
|本社所在地 = [[東京都]][[千代田区]][[富士見 (千代田区)|富士見]]二丁目13番3号
 
|設立 = [[1954年]][[4月2日]]<br/>(株式会社[[角川書店]])
 
|業種 = 5250
 
|事業内容 = 出版物の編集・製作・販売・広告事業<br/>劇場映画の製作・配給<br/>アニメ作品の制作・販売<br/>DVD・Blu-rayパッケージ・ゲームソフトの制作・販売<br/>Webサイトでのコンテンツ配信・広告事業、eコマース事業
 
|代表者 = 代表取締役社長 [[松原眞樹]]<br/>代表取締役専務 [[井上伸一郎]]
 
|資本金 = 292億1,000万円(2016年3月)
 
|売上高 = 1131億83百万円(2018年3月期)<ref>{{Cite web|url=http://v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?cat=yuho_pdf&sid=2686294|title=2018年3月期 有価証券報告書|publisher=カドカワ株式会社|accessdate=2018-06-23}}</ref>
 
|営業利益 =
 
|経常利益 = 41億4百万円(2018年3月期)
 
|純利益 = 35億67百万円(2018年3月期)
 
|純資産 = 899億27百万円(2018年3月)
 
|総資産 = 1661億80百万円(2018年3月)
 
|従業員数 = 2,104名(2017年3月)
 
|決算期 = 3月末日
 
|会計監査人 = [[有限責任監査法人トーマツ]]
 
|主要株主 = [[カドカワ]]株式会社 100%<br />
 
|主要子会社 = [[KADOKAWAグループ#傘下のグループ企業]]の項参照
 
|関係する人物 = [[角川歴彦]]、[[佐藤辰男]]、本間明生
 
|外部リンク = http://ir.kadokawa.co.jp/
 
|特記事項 = 2013年に[[角川グループホールディングス]]より社名変更。
 
}}
 
'''株式会社KADOKAWA'''(カドカワ、{{Lang-en-short|KADOKAWA CORPORATION}})は、[[日本]]の[[出版社]]および[[映画会社]]。[[カドカワ]]株式会社の完全子会社。法人格としては[[1954年]]([[昭和]]29年)に設立した[[角川書店]](初代)、旧角川ホールディングス、旧[[角川グループホールディングス]]と同一である。
 
  
== 概要 ==
+
'''株式会社KADOKAWA'''(カドカワ、{{Lang-en-short|KADOKAWA CORPORATION}}
[[1945年]]、国文学者の[[角川源義]]により[[角川書店]]として創業。 出版第1号は佐藤佐太郎歌集「歩道」。角川の[[鳳凰]]のマークは、1946年創刊の飛鳥新書で使用したことに始まる<ref>{{Cite web|url=http://www.zakzak.co.jp/gei/200905/g2009050829_all.html|title=【ロゴの研究】角川グループホールディングス|publisher= 株式会社産経デジタル|accessdate=2017-10-26}}</ref>。1949年創刊の[[角川文庫]]と1952年発刊の昭和文学全集が成功し、文芸出版社として基礎を確立する。1956年「角川国語辞典」を刊行し、辞典分野に進出。1957年には高等学校の教科書に参入<ref>教科書発行者番号「153」</ref>。
 
  
[[1975年]]に[[角川春樹]]が社長就任後、[[角川文庫]]を文芸路線から[[横溝正史]]を初めとする一般大衆向けに路線転換し、翌年には『[[犬神家の一族 (1976年の映画)|犬神家の一族]]』で映画製作に進出。自社発行書籍を映画化しテレビコマーシャルを利用して大々的に販売する[[メディアミックス]]戦略を成功させ、日本映画界に[[角川映画]]旋風を巻き起こした。映画製作に関連して1979年に角川レコードを設立し、音楽・芸能産業へ参入。1982年の[[ザテレビジョン]]創刊、以降[[コンプティーク]]や[[Newtype]]、[[東京ウォーカー]]などの各種メディア対応の情報誌を立て続けに創刊。1983年に映画『[[幻魔大戦 (映画)|幻魔大戦]]』でアニメ製作に参入。1984年角川ビデオと言うレーベルでビデオソフトの製作に参入。
+
総合出版社。映画配給,ゲームやアニメーションなどデジタルコンテンツ制作も行なう。1945年国文学者角川源義によって角川書店が創立。1949年名著の廉価版として「角川文庫」を創刊。1952年発刊の『昭和文学全集』で成功し経済的基盤を固める。1954年株式会社に改組。1955年『字源』を復刻発行,1956年『角川国語辞典』『角川漢和辞典』を発行し辞書分野に進出。1957年高校教科書,1958年『日本絵巻物全集』『図説世界文化史大系』,1960年『世界美術全集』,1971年日本放送協会 NHKの番組『日本史探訪』の出版化など文化全般にわたる総合出版社への脱皮をはかる。1975年創業者の死去に伴い角川春樹が事業を引き継ぐ。1976年には角川春樹事務所を設立して映画制作に乗り出し,映画と連動して原作者の著作を売り込む独自の販売方式で大成功した。しかし,1993年角川春樹社長が[[麻薬及び向精神薬取締法]]違反で逮捕されたのを契機に,経営体制が一新された。2002年[[大映]]の営業権を獲得,子会社として角川大映映画(2004角川映画に社名変更,2011角川書店と合併)を設立。2003年4月社名を角川ホールディングスに変更して純粋[[持株会社]]となり,角川書店を事業会社とした。翌 2004年[[アスキー]],エンターブレインの持株会社を[[株式公開買付制度]]で買収,傘下に収める。2006年,社名を角川グループホールディングスに変更。2007年,角川書店を分割して新たに角川書店,角川マガジンズ(2011エンターブレインと合併),角川グループパブリッシング(2013角川グループホールディングスと合併)が発足。2013年6月現社名に変更。同 2013年10月,角川書店を含む連結子会社 9社を吸収合併し,持株会社から事業会社に変わった。
 
 
[[1988年]]に[[富士見ファンタジア文庫]]と[[角川スニーカー文庫]]<ref group="注">{{Cite web|url=http://sneakerbunko.jp/archives/25th-comment/index.php|title=スニーカー文庫についてはレーベルとして出版されたのは1989年だが、KADOKAWA側は名称決定した1988年を創刊年としている。|publisher= KADOKAWAスニーカー文庫|accessdate=2017-10-15}}</ref>を創刊し、[[ライトノベル]]というジャンルが確立されて以来、[[電撃文庫]]・[[MF文庫J]]などをあわせて[[ライトノベル]]市場の国内最大手となる<ref>{{Cite web|url=https://xbusiness.jp/young-adult-fiction/marketing|title=ライトノベル市場の実態と展望|publisher= 株式会社矢野経済研究所|accessdate=2017-10-16}}</ref>。1993年の『[[無責任艦長タイラー (アニメ)|無責任艦長タイラー]]』からKADOKAWAの発行書籍を原作としたテレビアニメが放送されるようになる。
 
 
 
1985年に少女コミック誌[[月刊Asuka|ASUKA]]を創刊し、コミック出版に進出。後発参入だった角川は、アニメやゲームといった近接ジャンルのプロや同人誌卸売会からスカウトした同人作家を漫画家・漫画原作者として起用することで先行する出版社にはないタイプの作家や作品が生まれる<ref>{{Cite web|url=http://ir.kadokawa.co.jp/ir/houkoku/54md/html/01.html|title=常にニッチを開拓せよ角川グループのコミック展開|publisher= 角川グループホールディングス|accessdate=2017-10-16}}</ref>。
 
 
 
1993年に社長に就任した角川歴彦は、[[メディアワークス]]の代表を兼務する形で、[[M&A]]や業務提携を行う。1995年に[[スーパーファミコン]]ソフト『妖怪バスター ルカの大冒険』でゲームパブリッシャー事業に参入。1999年には同業他社との販売業務提携事業を本格始動させる。2000年にはWeb媒体と紙媒体が連動した情報サイト『ウォーカープラス』を開設。
 
 
 
2003年4月に角川書店は、角川書店(2代目)、メディアワークス、SSコミュニケーションズ、角川大映映画、ビルディング・ブックセンターを統括する持株会社角川ホールディングスへ移行。同年9月にストック型[[フリーペーパー]]事業に参入。2006年7月に角川ホールディングスから角川グループホールディングスに社名変更。2009年に角川グループ合同児童書レーベル[[角川つばさ文庫]]を創刊し、2012年から児童文庫レーベルシェアNo.1となる<ref>{{Cite web|url=https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003152.000007006.html|title=児童書レーベルの文学賞「第5回角川つばさ文庫小説賞」受賞作品が決定!!2018年に10周年を迎える児童書No.1シェアレーベル|publisher= KADOKAWA|accessdate=2017-10-15}}</ref> 。
 
 
 
2013年6月に角川グループホールディングスは、株式会社KADOKAWAへ社名変更する。2013年10月に連結子会社9社と合併しOne CompanyになったKADOKAWAは、元々の[[角川書店]]と角川春樹が1976年に設立した角川春樹事務所、角川歴彦が創業した[[メディアワークス]]以外に、[[西和彦]]らが創業した[[メディアリーヴス|アスキー]]、[[魔法のiらんど]]、[[メディアファクトリー]]([[リクルートグループ]])、[[SSコミュニケーションズ]]([[セゾングループ]])、[[日本ヘラルド映画]]([[ヘラルドグループ]])、[[中経出版]]、[[新人物往来社]]を出身母体とする企業となった。
 
 
 
2014年10月に株式会社ドワンゴと経営統合し、株式会社KADOKAWA・DWANGO(現・[[カドカワ]])を設立。2015年6月に『角川まんが学習シリーズ 日本の歴史』創刊し、[[学習まんが]]に参入<ref>{{Cite web|url=https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001832.000007006.html|title=発売4か月で110万部達成!|publisher= KADOKAWA|accessdate=2017-10-16}}</ref> 。同年UGC(ユーザージェネレイテッドコンテンツ)と呼ばれる、ネット上で発表された作品を書籍・電子書籍化して出版する小説の総称を'''新文芸'''と名付け、新たなジャンルとして展開<ref>{{Cite web|url=http://store.kadokawa.co.jp/shop/pages/special_articles_01.aspx|title=カドナビ井上伸一郎に聞くWEB発の新ジャンル新文芸|publisher= KADOKAWA|accessdate=2017-10-16}}</ref>。 
 
== 沿革 ==
 
: ''会社設立から持株会社化(2003年3月31日)までの詳細は[[角川書店]]を、2003年4月1日から2013年9月30日までの詳細は[[角川グループホールディングス]]を参照。
 
* [[1945年]][[11月10日]] - [[角川源義]]が'''角川書店(初代)'''を創業。
 
* [[1954年]][[4月2日]] -  東京都千代田区富士見二丁目7番地に'''株式会社角川書店(初代)'''を設立。資本金は385万円。
 
* [[1974年]] - 子会社株式会社角川文庫流通センター(現・ビルディング・ブックセンター)を設立。
 
* [[1975年]] - 源義が死去。編集局長の[[角川春樹]]が社長に就任。
 
* [[1976年]] - 春樹が'''株式会社角川春樹事務所'''を設立。映画製作と出版を連携。角川文化振興財団を設立。
 
* [[1983年]]
 
** 6月8日 - 株式会社角川トラベル・ サービス(現・角川メディアハウス)を設立。
 
* [[1984年]]10月 - 本社を東京都新宿区揚場町4番地に移転。
 
* [[1986年]]
 
** 12月 - 角川書店の編集業務会社として'''株式会社飛鳥企画'''(後の角川学芸出版)を設立。
 
* [[1988年]]6月 - 本社を東京都文京区本郷五丁目24番地5号に移転。
 
* [[1989年]]4月 - 株式会社角川春樹事務所を吸収合併。
 
* [[1991年]] - '''株式会社[[富士見書房]]'''を吸収合併。角川書店内の富士見事業部として営業を継続。
 
* [[1992年]]
 
** 2月 - '''株式会社角川興産'''を吸収合併。
 
** 9月 - 取締役副社長の[[角川歴彦]]が辞任し、同年10月'''株式会社[[メディアワークス]]'''を創業。
 
* [[1993年]]
 
** 3月 - '''株式会社ザテレビジョン'''、'''株式会社角川春樹事務所(2代目)'''及び'''株式会社角川メディアオフィス'''を吸収合併し、雑誌事業部、ソフト事業部を設置。
 
** 8月29日 - 春樹社長がコカイン密輸容疑で逮捕される。
 
** 9月 - 取締役会で角川春樹社長の辞任を了承され、専務の大洞國光が代表取締役社長に就任。角川歴彦が顧問として角川書店に復帰。
 
** 10月 - 角川歴彦が代表取締役社長に、佐野正利が代表取締役専務に就任。
 
* [[1994年]] - '''株式会社角川書店流通センター'''を吸収合併。
 
* [[1995年]]
 
** 10月 - 本社を東京都千代田区富士見二丁目13番3号に移転。
 
** 株式会社[[アスミック・エース|ヘラルド・エース]]を子会社化し、株式会社エースピクチャーズに社名変更。
 
* [[1998年]]11月 - [[東京証券取引所]]市場第二部上場。
 
* [[1999年]]
 
** 1月 - 株式会社メディアワークスの販売・物流業務を受託開始。
 
** 4月 - 台湾国際角川書店股份有限公司(現・台湾角川股份有限公司)を設立。
 
** 5月 -  株式会社[[東芝]]等と共同出資で映像制作会社'''トスカドメイン株式会社'''を設立。
 
** 11月 - 株式会社キャラクター・アンド・アニメ・ドット・コム(現・キャラアニ)を設立。
 
* [[2000年]]2月 - 株式会社角川デジックス(現・角川アスキー総合研究所)を設立。
 
* [[2001年]]8月21日 - [[西友]]から'''株式会社[[角川・エス・エス・コミュニケーションズ|エス・エス・コミュニケーションズ]]'''の株式を取得し、同社を子会社化。
 
* [[2002年]]
 
** 6月 - 歴彦が代表取締役会長兼CEOに、[[福田峰夫]]が代表取締役社長に就任。
 
** 10月 - 株式交換により'''株式会社メディアワークス'''を子会社化。
 
** 11月 - 子会社'''株式会社角川大映映画'''が映画会社[[大映]]株式会社の営業権を取得。
 
* [[2003年]]
 
** 4月1日 - '''角川書店'''が商号変更し、'''株式会社角川ホールディングス'''発足、持株会社化。同時に会社分割し出版業務を新たに設立した'''株式会社角川書店(2代目)'''に事業譲渡。歴彦が代表取締役社長兼CEOに就任。
 
** 10月 - 株式交換によりトスカドメイン株式会社を完全子会社化。
 
* [[2004年]]
 
**1月 - 子会社角川書店(2代目)のエンタテインメント事業部の一部を、子会社'''株式会社角川大映映画'''に継承。'''株式会社角川エンタテインメント'''を設立。
 
** [[3月18日]] - '''株式会社[[エンターブレイン]]'''及び'''[[アスキー (企業)|株式会社アスキー]]'''の持株会社である'''株式会社[[メディアリーヴス]]'''の株式公開買い付けを実施し、同社を子会社とする。
 
**4月 - 連結子会社株式会社角川大映映画及びトスカドメイン株式会社が合併し、商号を'''角川映画株式会社'''に変更。
 
** [[9月1日]] - 東京証券取引所市場第一部上場。
 
* [[2005年]]
 
** 3月 - '''日本ヘラルド映画株式会社'''とその子会社の[[グロービジョン]]株式会社を影響力基準により連結子会社化。
 
** 4月 - KADOKAWA HOLDINGS CHINA LTD.(現・KADOKAWA HOLDINGS ASIA LTD.)及びKADOKAWA HONG KONG LTD. を設立。歴彦が代表取締役会長兼CEOに、本間明生が代表取締役社長兼COOに就任。
 
** 8月 - 株式交換により[[日本ヘラルド映画]]株式会社を完全子会社化。
 
** 9月 - 株式会社ムービータイム(現・株式会社角川アップリンク)を設立。
 
** [[10月1日]] - 子会社角川書店(2代目)の会社分割により、'''株式会社富士見書房(2代目)'''を設立。
 
** 11月 - INTERCONTINENTAL&nbsp;GROUP&nbsp;HOLDINGS&nbsp;LTD.及びその子会社10社の株式を取得。
 
** 12月 - 子会社株式会社角川モバイル(現・株式会社[[ブックウォーカー]])を設立。
 
* [[2006年]]
 
** 2月 - 株式会社角川オーバーシーズを吸収合併。
 
** 3月 - 子会社角川映画株式会社及び'''株式会社角川ヘラルド・ピクチャーズ'''が合併し、'''角川ヘラルド映画株式会社'''に商号変更。
 
** 4月1日 - 子会社角川書店(2代目)の会社分割により、'''株式会社角川クロスメディア'''及び'''株式会社角川ザテレビジョン'''を設立。
 
** 8月1日 - 会社分割により、子会社株式会社角川エンタテインメントと関連会社を子会社角川ヘラルド映画株式会社に譲渡。
 
** 6月1日 - 連結子会社株式会社角川クロスメディアが'''株式会社ウォーカープラス'''及び'''株式会社角川書店北海道'''を吸収合併。連結子会社株式会社角川ザテレビジョンが'''株式会社角川インタラクティブ・メディア'''を吸収合併。
 
** [[7月1日]] - 商号を'''株式会社角川グループホールディングス'''(角川GHD)に変更。
 
* [[2007年]]
 
** 1月1日 - 子会社角川書店(2代目)の吸収分割により、管理部門を当社が、映像関連子会社及び関連会社の管理事業を角川ヘラルド映画株式会社が継承。
 
** 1月4日 - 子会社角川書店(2代目)の新設分割により、'''株式会社角川書店(3代目)'''及び'''株式会社角川マガジンズ(初代)'''を設立。
 
** 1月4日 - 株式会社角川書店(2代目)の商号を'''株式会社角川グループパブリッシング'''に変更。
 
** 1月4日 - 会社分割により、'''株式会角川・エス・エス・コミュニケーションズ'''と株式会角川マガジンズ(初代)の持株会社'''株式会社角川マガジングループ'''(後の角川マガジンズ)を設立<ref>{{Cite web|url=http://ir.kadokawa.co.jp/topics/20061122-1.pdf|title=会社分割に関するお知らせ|publisher=KADOKAWA|format=PDF|accessdate=2018-07-04}}</ref>。
 
** 3月 - 角川ヘラルド映画株式会社が再び角川映画株式会社に商号変更。
 
** 4月1日 - 会社分割により、角川HDチャイナの管理事業を角川映画株式会社に継承。
 
** 4月2日 - '''株式会社[[角川プロダクション]]'''を設立。
 
** 5月 - 角川インターコンチネンタル・パブリッシング・アジア(現・香港角川)を設立。
 
** 7月 - 子会社株式会社角川グループパブリッシング及び'''角川出版販売株式会社'''が合併。
 
* [[2008年]]
 
** 4月1日 - 連結子会社株式会社メディアワークス及び株式会社アスキーが合併し、商号を'''株式会社アスキー・メディアワークス'''に変更。
 
** 4月1日 - 角川マガジングループの商号を'''株式会社角川マーケティング'''に変更すると共に、角川GHD・角川書店傘下のクロスメディア事業子会社を譲渡。
 
** 4月1日 - [[佐藤辰男]]が代表取締役社長兼COOに就任。
 
** 7月 - 子会社株式会社角川プロダクションが、株式会社[[アミューズメントメディア総合学院]]の子会社トライアルプロダクションに出資し、合弁会社株式会社[[プロダクション・エース]]を設立。
 
** 10月 - 連結子会社株式会社キャラアニ及び株式会社トイズワークスが合併。
 
* [[2009年]]
 
** 3月 - 連結子会社株式会社角川ザテレビジョン及び株式会社角川クロスメディアが合併し、商号を'''株式会社角川マーケティング(2代目)'''に変更。子会社株式会社角川マーケティングは'''株式会社角川メディアマネジメント'''に商号変更。
 
** 4月1日 - グループ内のゲーム事業統括会社として株式会社[[角川ゲームス]]を設立。
 
** 4月7日 - '''株式会社[[中経出版]]'''及びその子会社'''[[新人物往来社]]'''、'''[[荒地出版社]]'''、'''樂書舘'''の株式を取得し、子会社化。
 
** 10月1日 - 連結子会社中経出版及び樂書舘が合併。連結子会社新人物往来社及び荒地出版社が合併<ref>{{PDFlink|[https://info.kadokawadwango.co.jp/ir/pdf_k/quarter/2010_a.pdf 有価証券報告書]|(2010年6月28日、角川グループホールディングス)}}</ref>。
 
* [[2010年]]
 
** 4月1日 - 連結子会社株式会社角川メディアマネジメント及び株式会社角川マーケティング(2代目)が合併し、再び株式会社角川マーケティングに商号変更。
 
** 3月4日 - 子会社株式会社アスキー・メディアワークスが'''株式会社[[魔法のiらんど]]'''の発行済み株式70%を取得し、子会社化。
 
** 6月 - 歴彦が取締役会長に、佐藤辰男が代表取締役社長に就任。
 
** 10月 - 連結子会社株式会社エンターブレイン及び株式会社メディアリーヴスが合併。
 
** 12月3日 - 電子書籍ストア『[[BOOK☆WALKER]]』をサービス開始。
 
* [[2011年]]
 
** 1月1日 - 子会社株式会社角川書店(3代目)及び角川映画株式会社が合併。 連結子会社株式会社角川マーケティング及び'''株式会社角川・エス・エス・コミュニケーションズ'''が合併。連結子会社株式会社アスキー・メディアワークス及び株式会社魔法のiらんどが合併。株式会社角川コンテンツゲート(現・株式会社ブックウォーカー)及びワーズギア株式会社が合併。
 
** 3月 - 連結子会社株式会社エンターブレイン及び株式会社角川マガジンズ(初代)が合併。
 
** 5月26日 - 株式会社[[ドワンゴ]]と資本提携し、ドワンゴが角川GHDの自己株式73万株を、角川GHDがドワンゴの自己株式及び新株計16,800株をいずれも第三者割り当てで取得すると発表。
 
** 7月 - 子会社株式会社角川マーケティングが株式会社角川マガジンズ(2代目)に商号変更。
 
** 11月12日 - 株式会社[[リクルート]]から子会社の'''株式会社[[メディアファクトリー]]'''の全株式の譲渡を受け、同社を子会社化。
 
* [[2013年]]
 
** 2月 - 株式会社角川アスキー総合研究所(初代)を設立。
 
** 3月8日 - [[エイベックス・グループ・ホールディングス]]株式会社からドワンゴ株式を追加取得し12.23%を保有する第2位株主となる<ref>[http://www.47news.jp/CN/201303/CN2013030401002273.html 47NEWS ドワンゴが角川と提携強化 日テレとも資本関係] 『共同通信』2013年3月4日</ref>。またドワンゴ子会社の株式会社スカイスクレイパーの株式60%を取得し子会社化、商号をスマイルエッジに変更。
 
** 3月29日 - 株式会社角川ブックナビを設立。
 
** 4月1日 - 株式会社角川グループパブリッシングを吸収合併<ref>{{Cite press release|url = http://ir.kadokawa.co.jp/topics/09gh01da13.pdf|title = 当社完全子会社である株式会社角川グループパブリッシングの吸収合併に関するお知らせ|publisher = 株式会社角川グループホールディングス|date = 2013-01-09|accessdate = 2013-07-06}}</ref>。子会社角川書店(3代目)の会社分割により、株式会社[[角川大映スタジオ]]を設立。連結子会社中経出版及び新人物往来社が合併。
 
** 6月22日 - 商号を'''角川グループホールディングス'''から'''株式会社KADOKAWA'''に変更<ref name="kadokawahd_130328">{{PDFlink|[http://ir.kadokawa.co.jp/topics/20130328_csmch.pdf 連結子会社の吸収合併並びに商号及び定款の一部変更に関するお知らせ]|(2013年3月28日、 株式会社角川グループホールディングス)}}</ref><ref name="impress_130328" />。
 
** 10月1日 - 連結子会社9社(株式会社アスキー・メディアワークス、株式会社エンターブレイン、'''株式会社[[角川学芸出版]]'''、株式会社角川書店(3代目)、株式会社[[角川プロダクション]]、'''[[角川マガジンズ|株式会社角川マガジンズ(2代目)]]'''、株式会社中経出版、株式会社富士見書房(2代目)、株式会社メディアファクトリー)を吸収合併<ref name="impress_130328">{{Cite web|url = http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130328_593613.html|title = 角川グループホールディングス、子会社9社を吸収合併|publisher = INTERNET Watch|date = 2013-03-28|accessdate = 2013-07-06}}</ref>。角川プロダクションを除く8社はいずれも[[社内カンパニー|ブランドカンパニー]]として存続する。この日より[[提供クレジット]]やCMの最後に挿入される[[サウンドロゴ]]も基本的にKADOKAWAに統一<ref group="注">メディアファクトリーは製品のCMの最後に挿入されるサウンドロゴは以前のまま使用していたが、2014年作品からはKADOKAWAのサウンドロゴを使用している。</ref>し、商号に「角川」を冠したグループ企業についていた鳳凰マークも引き継いだ<ref group="注">一部の変化はあるが、基本デザインは角川書店時代のものを踏襲している。</ref>。キャッチコピーは「'''新しい物語をつくろう。'''」。
 
** 10月22日 - KADOKAWA International Edutainment株式会社(現・KADOKAWA Contents Academy)を設立。
 
** 12月26日 - 株式会社[[汐文社]]の発行済み株式を全取得し子会社化する<ref>[http://ir.kadokawa.co.jp/topics/20131226_kkcsp.pdf 株式会社汐文社の株式の取得(子会社化)のお知らせ],株式会社KADOKAWA,2013年12月26日</ref>。
 
* [[2014年]]
 
** 3月 - 株式会社ドワンゴ、株式会社ハーツユナイテッドグループとの共同出資で株式会社リインフォースを設立。
 
** 3月 - ウェブコミックサービス『ComicWalker』をスタート。
 
** [[3月31日]] - 新規ネットサービス運営事業を分割し株式会社Walker47を設立<ref>[http://ir.kadokawa.co.jp/topics/20140227_csino.pdf 会社分割(簡易新設分割)に関するお知らせ],株式会社KADOKAWA,2014年2月27日</ref>。
 
** 4月1日 - [[松原眞樹]]が代表取締役社長に就任。
 
** 4月28日 - 株式会社[[フロム・ソフトウェア]]の株式を[[トランスコスモス]]株式会社から5月21日付で取得し、子会社化すると発表<ref>[http://www.famitsu.com/news/201404/28052487.html 【速報】KADOKAWAがフロム・ソフトウェアの株式を取得、子会社化することが判明],ファミ通.com,2014年4月28日</ref>
 
** [[5月14日]] - 株式会社[[ドワンゴ]]と経営統合し同年10月1日付で共同[[持株会社]]「株式会社KADOKAWA・DWANGO」(現[[カドカワ]]株式会社)を設立することを発表<ref>{{Cite web |date= 2014-05-14|url= https://www.release.tdnet.info/inbs/140120140514063899.pdf|title= 株式会社ドワンゴと株式会社KADOKAWAとの統合契約書の締結及び株式移転計画書の作成について|format=PDF |publisher= |accessdate=2014-05-14}}</ref><ref>{{Cite web |date= 2014-05-14|url= http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1405/14/news111.html|title= ドワンゴとKADOKAWA、経営統合を発表 新会社「KADOKAWA・DWANGO」10月設立|publisher=ITmedia |accessdate=2014-05-14}}</ref>。
 
** [[5月30日]] - [[埼玉県]][[所沢市]]と2012年に廃止となった旧所沢浄化センター跡地の売却に関する基本協定書の締結を発表<ref>[http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/spv/1406/04/news102.html KADOKAWA、所沢市と旧所沢浄化センター跡地の基本協定書を締結――出版拠点ほか美術館・図書館も併設] - 2014年6月閲覧。</ref>。同年10月に約33億円で所沢市から買収。
 
** [[9月26日]] - ドワンゴと同時に上場廃止。
 
** [[10月1日]] - 株式会社KADOKAWA・DWANGOを設立し、株式移転を実施、同社の完全子会社となる。
 
* [[2015年]]
 
** 3月31日 - '''株式会社Walker47'''を吸収合併。
 
** 4月1日 - 社内カンパニー制を廃止し、各ブランドカンパニーをジャンルごとの部局に再編(ブランド自体は存続)。また、旧エンターブレインBCのゲームメディア関連事業、マーケティングリサーチ事業をKADOKAWA・DWANGOに移譲<ref>[http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1504/16/news115.html KADOKAWA社内カンパニー制廃止 「角川書店」「富士見書房」、組織名から消える],ITmedia,2015年4月16日</ref><ref>[http://www.nikkei.com/article/DGXLZO85739190W5A410C1TJ1000/ KADOKAWAが組織再編 伝統の「角川書店」消滅],日本経済新聞,2015年4月16日</ref>。子会社のKADOKAWA Contents Academy株式会社に[[海外需要開拓支援機構]]、[[紀伊國屋書店]]、[[パソナ|パソナグループ]]が資本参加<ref>{{PDFlink|[http://ir.kadokawa.co.jp/topics/20150330_i4dng.pdf クールジャパン機構、紀伊國屋書店、パソナグループ、KADOKAWA4社による“官民一体”の第三者割当増資が決定]|(2015年3月30日、株式会社KADOKAWA)}}</ref>。
 
** 5月21日 - 子会社台灣角川股份有限公司が、訪日外国人向けSIMカード「J Walker SIM」販売開始。
 
** 7月1日 - [[ところざわサクラタウン]]の企画準備会社として株式会社ところざわサクラタウンを設立。
 
** 10月30日 - 子会社のKADOKAWA HOLDINGS ASIA LTD.がマレーシアのコミック・児童書等の出版大手 Art Square Groupの株式を取得し、KADOKAWA GEMPAK STARZがグループ入り。
 
* [[2016年]]
 
** 2月29日 - [[はてな (企業)|はてな]]との共同開発でWEB小説投稿サイト『カクヨム』をサービス開始。
 
** 4月 - 子会社株式会社角川ゲームスに中国のAlpha Animation and Culture (Hong Kong) Ltd.と台湾のSNSplus Investco Co.,Ltd.が資本参加。米国アニメ配信大手[[Crunchyroll]]と戦略的提携。
 
** 5月1日 - 子会社のKADOKAWA PICTURES AMERICA, INC.がアメリカ大手出版社Hachette Book Groupとの合弁会社Yen Press,LLCを設立 <ref>{{PDFlink|[http://info.kadokawadwango.co.jp/ir/pdf_kd/soukai/160526.pdf 連結注記表 個別注記表]|(2016年5月26日、カドカワ株式会社)}}</ref>。
 
** 9月 - 子会社KADOKAWA HOLDINGS ASIA LTD.の合弁会社広州天聞角川動漫有限公司に[[テンセント]]が出資し、合弁体制を変更。タイの総合出版最大手Amarinグループとの合弁会社KADOKAWA AMARINを設立。
 
* [[2017年]]
 
** 6月 - 文芸情報サイト『カドブン』オープン。
 
** 6月 - 子会社角川アスキー総合研究所の子会社株式会社クールジャパントラベルに[[WILLER]]株式会社が資本参加。
 
** 7月1日 - 会社分割により、雑誌『DVD&ブルーレイでーた』および映画情報ウェブサイト『[[Movie Walker]]』の関連事業を株式会社エイガウォーカーに移管し、株式会社エイガウォーカーは株式会社ムービーウォーカーに商号変更<ref>{{Cite web|url=https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003407.000007006.html|title=雑誌「DVD&ブルーレイでーた」およびWebサイト「MovieWalker」事業がエイガウォーカーに|accessdate=2017-07-07}}</ref>。
 
** 11月 - 一般社団法人宮城インバウンドDMO、株式会社[[パソナ]]と宮城県南への観光促進に関する協定を締結<ref>{{cite web|url=https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000264.000016751.html|title=宮城インバウンドDMO・KADOKAWA・パソナ『宮城県南4市9町を中心とした国内外観光推進協定』締結|publisher=株式会社パソナグループ|accessdate=2018-04-02}}</ref>。
 
* [[2018年]]
 
** 1月31日 - ところざわサクラタウンの地鎮祭を実施。社長の松原が、所沢市に本社機能の移転を検討していることを明らかにした<ref>{{Cite web|date=2018-02-02|url=http://www.saitama-np.co.jp/news/2018/02/02/06_.html|title=出版大手KADOKAWA、所沢に本社機能の移転検討「ところざわサクラタウン」20年夏の開業へ地鎮祭|publisher=埼玉新聞|accessdate=2018-02-12}}</ref>。
 
** 4月1日 - アスキー・メディアワークス事業局のアスキー事業を角川アスキー総合研究所に移管<ref>{{cite web|url=https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004239.000007006.html|title=KADOKAWA アスキー事業の移管について|publisher=株式会社KADOKAWA|date=2018-2-27|accessdate=2018-2-27}}</ref>。
 
** 4月1日 - 子会社株式会社ブックウォーカーが、株式会社ドワンゴから株式会社トリスタの全株式を譲受し子会社化<ref>{{cite web|url=https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000899.000001227.html|title=ブックウォーカーがトリスタを子会社化|publisher=PR TIMES|accessdate=2018-04-02}}</ref>。
 
 
 
== 事業局 ==
 
* コミック&キャラクター局 - 角川書店・富士見書房・メディアファクトリー・エンターブレイン・[[アスキー・メディアワークス|電撃]]のコミック等。事業局長は常務執行役員の青柳昌行。
 
* 文芸局<ref>{{Cite web|url=http://ir.kadokawa.co.jp/topics/20180327_dj4u6.pdf|title=角野栄子さん 児童文学のノーベル賞「国際アンデルセン賞」作家賞受賞!!|format=PDF| publisher= KADOKAWA|accessdate=2018-04-21}}</ref> - 文芸・ノンフィクション書籍、新書、児童書、[[電撃文庫]]他<ref>{{Cite web|url=https://twitter.com/digi_neko|title=KADOKAWA 文芸局電撃MW編集部単行本チーム|accessdate=2018-04-21}}</ref>。事業局長は執行役員の郡司聡<ref>{{Cite web|url=https://s.maho.jp/p.asp?I=amw_company|title=魔法のiらんど運営責任者|publisher=魔法のiらんど|accessdate=2018-01-29}}</ref>。
 
* エンタテインメントノベル局<ref>{{Cite web|url=http://hatenacorp.jp/recruit/kakuyomu|title= KADOKAWAの経営統合の成果としてエンタテインメントノベル局を設立したことが一番大きいです。|accessdate=2017-03-26}}</ref> - 角川書店・富士見書房・メディアファクトリー・エンターブレインのエンタテインメントノベル。事業局長は執行役員の三坂泰二。
 
* メディアインキュベーション局 - ザテレビジョン<ref>{{Cite web|url=https://www.uluru-bpo.jp/voice/company17|title= 株式会社KADOKAWA様 事例 - うるるBPO|accessdate=2017-07-26}}</ref>等。
 
* ビジネス・生活文化局 - KADOKAWAのビジネス書、実用書、学習参考書、コミックエッセイ<ref>{{Cite web|url=http://www.comic-essay.com/contest/apply.html|title= 株式会社KADOKAWA ビジネス・生活文化局|accessdate=2017-03-26}}</ref><ref>{{Cite web|url=http://ki-tora.jp/comicgp/|title=株式会社KADOKAWA ビジネス・生活文化局 ダ・ヴィンチ編集部 出版課|accessdate=2017-07-07}}</ref>、著者セミナー<ref>{{Cite web|url=https://twitter.com/kadokawaseminar|title=ビジネス・生活文化局で、書籍等の著者によるセミナーやイベントを運営しています。|accessdate=2017-07-07}}</ref> 等。
 
* 地域情報コンテンツ本部 地域情報コンテンツ局<ref>{{Cite web|url=http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/shoujo/sekai/pdf/001_00_02.pdf|title= 経済産業省「世界が驚く日本」研究会|accessdate=2017-03-26}}</ref> -  東京ウォーカー等の地域情報コンテンツとインバウンド事業等。
 
* 映像事業局 - KADOKAWAの映像(実写<ref>{{Cite web|url=http://ir.kadokawa.co.jp/recruit/2018/interview05.php|title= KADOKAWA 2018年新卒採用サイト 実写プロデューサー|accessdate=2017-08-13}}</ref>・アニメ<ref>{{Cite web|url=http://ir.kadokawa.co.jp/recruit/2018/interview06.php|title= KADOKAWA 2018年新卒採用サイト 映像事業局アニメ企画部 アニメ第一企画開発課 アニメプロデューサー|accessdate=2017-08-13}}</ref><ref group="注">{{Cite web|url=http://news.nicovideo.jp/watch/nw3187774|title=アニメ第二企画開発課は旧メディアファクトリーのチーム、アニメ第一企画開発課は旧角川書店のチーム|publisher= 映画.com|accessdate=2018-01-29}}</ref>)と音楽<ref>{{Cite web|url=http://konomi-suzuki.net/contact/|title= KADOKAWA映像事業局 音楽制作課|accessdate=2017-08-13}}</ref>。
 
* ビジネスプロデュース局
 
* 生産管理局
 
* IP戦略局
 
* デジタル戦略推進局<ref>{{Cite web|url=http://ir.kadokawa.co.jp/recruit/2018/interview08.php|title= KADOKAWA 2018年新卒採用サイト 先輩紹介 デジタル戦略・企画|accessdate=2017-06-22}}</ref>
 
* 営業企画局<ref>{{Cite web|url=http://ir.kadokawa.co.jp/recruit/2018/interview09.php|title= KADOKAWA 2018年新卒採用サイト 先輩紹介 コミック営業|accessdate=2017-06-22}}</ref>
 
* 宣伝局
 
* 海外事業局
 
== ブランド ==
 
* [[アスキー・メディアワークス]]
 
* [[エンターブレイン]]
 
* [[角川学芸出版]]
 
* [[角川書店]]
 
* [[角川マガジンズ]]
 
* [[中経出版]]
 
* [[富士見書房]]
 
* [[メディアファクトリー]]
 
== 主な発行書籍 ==
 
* [[角川文庫]]
 
* [[角川ホラー文庫]]
 
* [[メディアワークス文庫]]
 
* [[富士見L文庫]]
 
* [[魔法のiらんど文庫]]
 
* [[角川新書]]
 
* [[角川ソフィア文庫]]
 
* [[角川選書]]
 
* 中経の文庫
 
=== ライトノベル・エンタテインメントノベル ===
 
* [[電撃文庫]]
 
* [[角川スニーカー文庫]]
 
* [[富士見ドラゴンブック]]
 
* [[富士見ファンタジア文庫]]
 
* [[MF文庫J]]
 
* [[ファミ通文庫]]
 
* NOVEL 0
 
* [[角川ビーンズ文庫]]
 
* [[角川ルビー文庫]]
 
* [[ビーズログ文庫]]
 
* ビーズログ文庫アリス
 
* ジュエル文庫
 
* B-PRINCE文庫([[リブレ (企業)|リブレ]]と共同)
 
* [[L-エンタメ小説]]
 
 
 
=== 新文芸 ===
 
* MFブックス([[フロンティアワークス]]と共同)
 
* エンターブレイン
 
* カドカワBOOKS
 
=== 辞典・辞書 ===
 
*角川新字源 改訂版
 
=== 児童書 ===
 
* [[角川つばさ文庫]]
 
* 角川まんが学習シリーズ
 
=== コミック ===
 
{{main|KADOKAWAの漫画レーベル}}
 
=== 電子書籍 ===
 
*[[オシリス文庫]]
 
*eロマンスロイヤル
 
*eロマンス文庫
 
*eロマンス新書
 
*TL☆恋乙女ブック
 
*BL☆美少年ブック
 
== Webメディア ==
 
*[http://www.lettuceclub.net/ レタスクラブニュース]
 
*[http://www.walkerplus.com/ ウォーカープラス]
 
**ニュースウォーカー
 
*[https://thetv.jp/ ウェブサイト ザテレビジョン]
 
*[http://dengekionline.com/ 電撃オンライン]
 
*[https://ddnavi.com/ ダ・ヴィンチNEWS]
 
*サラブレモバイル
 
*[http://hobby.dengeki.com/ 電撃ホビーウェブ]
 
*[[TECH GIAN|TG Smart]]
 
*[https://kadobun.jp/ カドブン]
 
*[https://kiki-voice.jp/ KIKI by VOICE Newtype] ※会員制サービス
 
=== Webコミック ===
 
*[[ComicWalker]]
 
** キトラ
 
** @vitamin
 
** Flos Comic
 
** COMIC BRIDGE online
 
*[https://comic.webnewtype.com/ コミックNewtype]
 
*[[コミッククリア]]
 
*[[ヤングエース|ヤングエースUP]]
 
*[http://comic-it.jp/ COMIC it]
 
*[[コミックエッセイ劇場]]
 
*ピクシブエッセイ([[ピクシブ (企業)|ピクシブ]]と共同)
 
*ジーンピクシブ([[ピクシブ (企業)|ピクシブ]]と共同)
 
*[[B's-LOG COMIC|ビーズログCHEEK]]([[ピクシブ (企業)|ピクシブ]]と共同)
 
*ねこシブ([[ピクシブ (企業)|ピクシブ]]と共同)
 
*[[シルフ (雑誌)|pixivシルフ]]([[ピクシブ (企業)|ピクシブ]]と共同)
 
=== UGCサイト ===
 
*[http://maho.jp/ 魔法のiらんど]
 
*[[カクヨム]]([[はてな (企業)|はてな]]と共同)
 
== 動画・生放送チャンネル ==
 
*角川スニーカー文庫 公式チャンネル
 
*[[ストライクウィッチーズ|ワールドウィッチーズチャンネル]]
 
*[[伏見つかさ]]チャンネル
 
*クトゥルフ神話TRPGチャンネル(ニコニコチャンネル・YouTubeチャンネル)
 
*富士見書房ファンタジア文庫・ドラゴンブックチャンネル
 
*既読スルーされない掟破りの恋愛術
 
*グラビアごはん「グラ飯」
 
*読もう! コミックビーム【廉価版】
 
*電撃オンラインch(ニコニコチャンネル・YouTubeチャンネル・FRESH!)
 
*KADOKAWA著者セミナーチャンネル
 
== 映像・音楽事業 ==
 
* [[角川映画]]([[角川書店]]の映画ブランド)<ref name="brand">{{Cite web|url=http://ir.kadokawa.co.jp/company/bc.php|title=ブランド紹介|publisher=KADOKAWA|accessdate=2017-08-15}}</ref>
 
** 角川ANIMATION(劇場アニメ配給レーベル<ref name="eizou">{{Cite web|url=http://www.bunkatsushin.com/varieties/article.aspx?id=3171|title= KADOKAWA 堀内大示 執行役員映像事業局局長 “「ごった煮」が我らの力”|accessdate=2017-08-13}}</ref>)
 
* [[角川書店#角川アニメ|KADOKAWAアニメ]](旧角川書店のアニメブランド)<ref name="brand" />
 
*[[MEDIA FACTORY]](アニメブランド)<ref>{{Cite web|url=https://twitter.com/mf_eizou|title=メディアファクトリー映像の公式アカウント|accessdate=2017-08-16}}</ref>
 
*KADOKAWA(音楽レーベル)
 
*Mono Creation([[カシオ計算機]]との音楽レーベル<ref>{{Cite web|url=https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000955.000007006.html|title=音楽レーベル“Mono Creation”設立のお知らせ|publisher=PR TIMES|accessdate=2018-05-26}}</ref>)
 
== ゲーム事業 ==
 
=== ソフトウェア ===
 
*[[RPGツクールMV]]
 
=== スマートフォンアプリ ===
 
*ラノゲツクール
 
*ラノゲツクールF
 
*ウルタールの化け猫
 
*[[天華百剣|天華百剣 -斬-]]([[DeNA]]と共同)
 
=== テーブルトークRPG ===
 
*[[ログインテーブルトークRPGシリーズ]]
 
*[[富士見ドラゴンブック]]
 
== eコマース事業 ==
 
*カドカワストア
 
*エビテン
 
*電撃屋
 
 
 
== グループ会社 ==
 
=== 主な連結子会社 ===
 
参照ページ:<ref name="kogaisha">[http://ir.kadokawa.co.jp/company/privacy/group_companies.php KADOKAWAグループ会社一覧|KADOKAWA 2017年5月30日現在]</ref>
 
{{seealso|KADOKAWAグループ}}
 
* 株式会社ビルディング・ブックセンター - 出版物流事業、製本、不動産管理業務
 
* [[ブックウォーカー|株式会社ブックウォーカー]]
 
** 株式会社トリスタ - 無料マンガサービス『[[ニコニコ漫画]]』、読書管理サービス『[[読書メーター]]』、本のフリマアプリ『ブクマ!』の運営。
 
* 株式会社角川アスキー総合研究所 - リサーチ事業、出版事業(発売元:KADOKAWA)、システム開発・保守、イベント・セミナー、カスタマーサービス、映像制作・配信、ソーシャルプロモーション、ECサイト『KADOKAWA online shop』『アスキーストア』の運営。
 
** 株式会社クールジャパントラベル - 旅行企画・販売
 
* 株式会社角川メディアハウス - 広告代理事業、マーケティング事業
 
* 株式会社毎日が発見 - 定期購読誌『毎日が発見』(発売元:KADOKAWA)の出版事業、シニア向け通販事業。
 
* [[角川大映スタジオ|株式会社角川大映スタジオ]]
 
* [[グロービジョン|グロービジョン株式会社]]
 
* [[ムビチケ|株式会社ムービーウォーカー]] - 雑誌『DVD&動画配信でーた』(発売元:KADOKAWA)・館内誌『シネコンウォーカー』・シアターカルチャーマガジン『T.』(TOHOシネマズ直営館とTSUTAYA BOOKSで販売)の編集・制作・発行、映画情報サイト『MovieWalker』の運営、映画電子前売券の販売、映画関連の広告代理店業。
 
* [[角川ゲームス|株式会社角川ゲームス]]
 
* [[フロム・ソフトウェア|株式会社フロム・ソフトウェア]]
 
* [[キャラアニ|株式会社キャラアニ]]
 
* KADOKAWA HOLDINGS ASIA LTD.(角川集団亞洲有限公司) - アジア事業の統括会社
 
** [[台湾角川|台灣角川股份有限公司]](Kadokawa Taiwan Corporation)
 
*** 台灣漫讀股份有限公司(TAIWAN BOOKWALKER) - 『BOOK☆WALKER台湾』の運営。
 
** 上海角川
 
** 香港角川有限公司(Kadokawa HongKong Ltd.) - 出版物等の輸入販売、日本情報誌『香港ウォーカー』の発行。
 
** [[広州天聞角川動漫]]有限公司(Guangzhou Tianwen Kadokawa Animation & Comics Co., Ltd.)
 
** KADOKAWA GEMPAK STARZ SDN.BHD.  - マレーシアでのコミック・児童書等の出版。
 
*** GEMPAK STARZ SDN.BHD. - iPhoneアプリの配信。
 
*** KADOKAWA GEMPAK STATRZ(S) PTE.LTD.
 
** KADOKAWA AMARIN COMPANY LIMITED - タイにおけるマンガ・ライトノベルの翻訳出版等
 
* KADOKAWA PICTURES AMERICA, INC.
 
** [[エン・プレス|YEN PRESS, LLC]]
 
* 角川集団美国(香港)有限公司(Kadokawa Holdings U.S. in Hong Kong Ltd.) - 中国シネコン事業の統括会社
 
* KADOKAWA Contents Academy株式会社 - 海外におけるアニメーター、漫画家等のクリエイターを育成するスクール事業。
 
** 台灣角川國際動漫股份有限公司(KADOKAWA International Edutainment (TAIWAN) Co., Ltd) - クリエイター養成スクール『角川国際動漫教育』を運営。
 
** KADOKAWA CA (THAILAND) CO.,LTD. - クリエイター養成スクール『KADOKAWA Animation and Design School』を運営。
 
** KADOKAWA Consulting (Thailand) Co., Ltd. - イラスト&3DCG制作プロダクション『KADOKAWA STUDIO BANGKOK』を運営。
 
* 株式会社エイティーエックス - エンドユーザ向けコンピュータシステムの受託開発
 
* 株式会社角川アップリンク - テレビ番組表・映画上映スケジュール・イベント情報の取材・原稿作成業務
 
* 株式会社角川ブックナビ - 書籍の販売促進業務
 
* [[汐文社|株式会社汐文社]]
 
*株式会社K's Lab - レストランINUAの運営。
 
*株式会社ENGI - アニメーション制作会社
 
* [[ところざわサクラタウン|株式会社ところざわサクラタウン]]
 
* 日本映画ファンド株式会社
 
* 株式会社エンジェル・シネマ
 
=== 持分法適用関連会社 ===
 
* [[ドコモ・アニメストア|株式会社ドコモ・アニメストア]]
 
* [[日本映画放送|日本映画放送株式会社]]
 
* 安利美特股份有限公司([[アニメイト|台湾アニメイト]])
 
* 新華角川影業(香港)集團有限公司(Sun Wah Kadokawa (Hong Kong) Group Ltd.) - シネマコンプレックスの運営。
 
* 株式会社[[プロダクション・エース]]
 
* 株式会社[[イマジカ・ロボット ホールディングス|イマジカ角川エディトリアル]]
 
* [[キッズネット|株式会社キッズネット]]
 
* 株式会社日本電子図書館サービス
 
* 株式会社シー・ピー・エス
 
* 株式会社Karaksaメディアパートナー
 
* HEMISPHERE MOTION PICTURE PARTNERS Ⅰ, LLC
 
* HEMISPHERE MOTION PICTURE PARTNERS Ⅱ, LLC
 
* PAGE-TURNER有限責任事業組合
 
=== 兄弟会社等 ===
 
* [[Gzブレイン]] - すべての出版物の販売業務と広告関連業務をKADOKAWAが受託。
 
* [[ドワンゴ]] - KADOKAWAとの共同技術書出版レーベル『アスキードワンゴ』の販売業務をKADOKAWAが受託。
 
* 一般財団法人角川文化振興財団 - 雑誌『俳句』『短歌』と書籍などの販売業務をKADOKAWAが受託。
 
== 販売業務提携 ==
 
* [[ブシロードメディア]] - 雑誌『[[月刊ブシロード]]』と単行本コミックスの販売業務をKADOKAWAが受託。
 
* 株式会社プレビジョン - 雑誌『spoon.』とムックの販売業務をKADOKAWAが受託。
 
* 株式会社アストロアーツ - 雑誌『星ナビ』とムックの販売業務をKADOKAWAが受託。株式会社アスキー(旧・[[アストロアーツ]])からアストロアーツの営業権を取得した別会社であり、KADOKAWAとの資本関係はない。
 
* [[放送批評懇談会]] - 雑誌『GALAC』の販売業務をKADOKAWAが受託。
 
* [[フロンティアワークス]] - パッケージソフトの一部販売業務をKADOKAWAが受託。KADOKAWAと共同で「MFブックス」を創刊<ref>{{Cite web|url=https://ddnavi.com/news/158776/a/|title=ラノベと何が違うの? 大人向けエンタ小説レーベル創刊|publisher= KADOKAWA|accessdate=2017-10-16}}</ref>。
 
* [[ショウゲート]] - パッケージソフトの一部販売業務をKADOKAWAが受託。
 
== 加盟団体 ==
 
[[日本雑誌協会]]、[[日本書籍出版協会]]、学習参考書協会、辞典協会、出版文化国際交流会、[[全国出版協会]]、日本出版クラブ、読書推進運動協議会、[[国際児童図書評議会]]、日本出版インフラセンター、[[コミック出版社の会]]、デジタルコミック協議会、[[日本電子出版協会]]、[[日本電子書籍出版社協会]]、日本エッセイスト・クラブ、[[日本音楽出版社協会]]、日本オーディオブック協議会、[[日本映画製作者連盟]]、外国映画輸入配給協会、[[日本映像ソフト協会]]、[[日本動画協会]]、日本映画テレビ技術協会、[[日本知的財産協会]]、キャラクターブランド・ライセンシング協会、[[日本アドバタイザーズ協会]]、日本雑誌広告協会、[[日本ABC協会]]、日本インタラクティブ広告協会、インターネットコンテンツ審査監視機構、アニメツーリズム協会、日本インバウンド・メディア・コンソーシアムなど
 
 
 
== 事件 ==
 
=== お家騒動 ===
 
*1992年9月、当時の社長・角川春樹の下で副社長を務めていた春樹の実弟・角川歴彦が春樹との路線対立から突如辞任し、同年10月株式会社メディアワークスを設立。これに伴い歴彦が社長を務めていた角川メディアオフィスの従業員も大挙して退社、メディアワークスに移籍するという分裂状態が発生した。歴彦辞任後、取締役国際部長兼社長室長に昇格した春樹の長男による角川書店社員へのホモセクハラ疑惑が週刊文春より報じられた。1993年7月角川書店写真室係長が成田空港にてコカイン密輸の現行犯で逮捕され、8月11日角川書店関連会社役員が逮捕、同月12日ロサンゼルスにあるKADOKAWA PRODUCTIONS U.S. INCを、同月26日角川書店本社を家宅捜索し角川書店労働組合が春樹社長の解任要求、同月27日春樹を除く角川書店役員全員が春樹社長の解任要求、同月28日春樹社長がコカイン密輸容疑で逮捕される。9月2日開催の取締役会で春樹の社長辞表が承認され、後任に大洞國光が社長に就任、同月15日歴彦が顧問として復帰。10月19日開催の臨時株主総会を経て歴彦がメディアワークスの社長を兼務する形で角川書店社長に就任。最終的にはメディアワークスを角川書店の事実上子会社化することで決着を見た。
 
{{Main|メディアワークス#沿革}}
 
=== 不祥事 ===
 
* 12月25日発売予定だった[[谷津矢車]]の小説「からくり同心 景 黒い好敵手」を担当編集者が物語の肝になる部分も含め無断で改変を加えた、この問題は作者のゲラチェックの際発覚し既に発行していた「からくり同心 景」にも同様の問題が起きていたことが発覚し回収の末絶版となった<ref>[http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1512/25/news079.html 担当編集者が原稿を改ざん KADOKAWAの新作小説が急きょ発売中止、過去作も回収・絶版に]</ref><ref>[http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1512/25/news091.html KADOKAWA編集者が原稿を無断改変 「からくり同心 景」発売中止に]</ref>。
 
* 岐阜市が編集協力した雑誌『岐阜信長歴史読本』にて約30箇所の誤植が起きた。本来2回行う校正は1回のみであったこと、校正を委託する際編集部の不手際でチェックが行き届かなかったことからとKADOKAWAは結論を付け請け負った編集プロダクションに謝罪の電話をした<ref>[http://www.asahi.com/articles/ASK2934F0K29OHGB001.html 「信長読本」間違いだらけ 岐阜市の教材、配布中止も]</ref><ref>[http://news.livedoor.com/article/detail/12672375/ 「考えられへん!」 ミス30ヶ所以上の『誤植本』が出版された理由]</ref><ref>[http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20170210/201702100849_28992.shtml 信長読本、一転刷り直し SNSで反響、謝罪]</ref>。
 
 
 
== 脚注 ==
 
{{脚注ヘルプ}}
 
=== 注釈 ===
 
<references group="注"/>
 
=== 出典 ===
 
<references/>
 
 
 
== 外部リンク ==
 
* [http://www.kadokawa.co.jp/ KADOKAWAオフィシャルサイト]
 
* [http://www.kadokawa-pictures.jp/ KADOKAWA](邦画・洋画・アニメ)
 
* [http://ir.kadokawa.co.jp/ KADOKAWA 企業情報]
 
* {{YouTube|u = KadokawaOfficial|KADOKAWAオフィシャルチャンネル}}
 
* {{YouTube|u = kpsenden|映画 KADOKAWA}}
 
* {{YouTube|u = KADOKAWAanime|KADOKAWA Anime Channel}}
 
 
 
{{カドカワ}}
 
{{Normdaten}}
 
  
 +
{{テンプレート:20180815sk}}
 
{{DEFAULTSORT:かとかわ}}
 
{{DEFAULTSORT:かとかわ}}
 
[[Category:KADOKAWA|*]]
 
[[Category:KADOKAWA|*]]

2019/5/10/ (金) 10:19時点における最新版

株式会社KADOKAWA(カドカワ、: KADOKAWA CORPORATION

総合出版社。映画配給,ゲームやアニメーションなどデジタルコンテンツ制作も行なう。1945年国文学者角川源義によって角川書店が創立。1949年名著の廉価版として「角川文庫」を創刊。1952年発刊の『昭和文学全集』で成功し経済的基盤を固める。1954年株式会社に改組。1955年『字源』を復刻発行,1956年『角川国語辞典』『角川漢和辞典』を発行し辞書分野に進出。1957年高校教科書,1958年『日本絵巻物全集』『図説世界文化史大系』,1960年『世界美術全集』,1971年日本放送協会 NHKの番組『日本史探訪』の出版化など文化全般にわたる総合出版社への脱皮をはかる。1975年創業者の死去に伴い角川春樹が事業を引き継ぐ。1976年には角川春樹事務所を設立して映画制作に乗り出し,映画と連動して原作者の著作を売り込む独自の販売方式で大成功した。しかし,1993年角川春樹社長が麻薬及び向精神薬取締法違反で逮捕されたのを契機に,経営体制が一新された。2002年大映の営業権を獲得,子会社として角川大映映画(2004角川映画に社名変更,2011角川書店と合併)を設立。2003年4月社名を角川ホールディングスに変更して純粋持株会社となり,角川書店を事業会社とした。翌 2004年アスキー,エンターブレインの持株会社を株式公開買付制度で買収,傘下に収める。2006年,社名を角川グループホールディングスに変更。2007年,角川書店を分割して新たに角川書店,角川マガジンズ(2011エンターブレインと合併),角川グループパブリッシング(2013角川グループホールディングスと合併)が発足。2013年6月現社名に変更。同 2013年10月,角川書店を含む連結子会社 9社を吸収合併し,持株会社から事業会社に変わった。



楽天市場検索: