たつの市

提供: miniwiki
2018/8/5/ (日) 13:03時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版 (1版 をインポートしました)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索

たつの市(たつのし)は、兵庫県の南西(西播磨県民局)に位置する市である。龍野市に旧揖保郡3町が合併。

概要

2005年10月1日龍野市揖保郡新宮町揖保川町御津町(揖龍地域・旧制揖保郡のうち太子町を除く自治体)が合併して誕生した。市中心部龍野町には武家屋敷や白壁の土蔵が今も残っており、龍野藩5万3千石の城下町の面影から「播磨の小京都」と呼ばれている。[1]

自治体名は「たつの」であるが、歴史的固有地名は「龍野」、駅名は「本竜野」・「竜野」である。

地理

ファイル:Ibo River Tatsuno Hyogo01n4272.jpg
揖保川(龍野橋より)。右はヒガシマル醤油の本社・第一工場
ファイル:Tatsuno city center area Aerial photograph.1980.jpg
たつの市中心部周辺の空中写真。1980年撮影の8枚を合成作成。国土交通省 国土画像情報(カラー空中写真)を基に作成。

兵庫県の南西部に位置し、南北に長い地形になっている。 市域の北側には山地が広がり、南側は瀬戸内海に面し、南北を揖保川が流れている。

隣接している自治体

姫路市への通勤率は25.0%である(平成22年国勢調査)。

人口

平成22年国勢調査より前回調査からの人口増減をみると、1.25%減の80,541人であり、増減率は県下41市町中17位、49行政区域中23位。合併当初の人口は約8万1500人であったが、現在は微減し、7万9500人ほどである。

たつの市(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より

歴史

たつの市誕生前

龍野の地は揖保川沿いに出雲街道が通る交通の要衝で、中世には赤松氏の本拠地である城山城があった。戦国時代の織田信長による制圧等を経て、江戸時代初期に姫路藩池田氏の領地となった。池田利隆の死に伴いこの地に本多政朝が入封、龍野藩が立藩して城下町が形成された。以後、諸氏の支配や天領を経て、最終的には1672年にはじまる脇坂家10代200年の治世の後維新を迎えた。現在の旧龍野市街地には近世城下町の町割りが現存する。

明治維新における廃藩置県の際には龍野県となり後に姫路県(のち飾磨県と改称)に併合された。1876年8月に飾磨県が兵庫県に編入されて以降は、兵庫県に属している。

(この他の詳細な歴史は、播磨国龍野藩龍野城播磨新宮藩室津 の各項目も参照のこと。)

たつの市誕生後

  • 2005年平成17年)10月1日 龍野市・新宮町・揖保川町・御津町が合併してたつの市発足。同時に市章・市花・市木を制定する。[2][3][4][5]
  • 2006年(平成18年)2月26日 - 人権尊重都市を宣言する。[6]
  • 2009年(平成21年)9月4日 - 非核平和都市を宣言する。[7]
  • 2015年(平成27年)9月25日 - 定住自立圏構想の中心地宣言を行う [8]
  • 2016年(平成28年)3月30日 - たつの市を中心とした宍粟市、上郡町、佐用町の二市二町により定住自立圏構想協定調印式が行われる[9]

行政

歴代市長

  • 市長職務執行者 八木捷之(旧揖保川町長)
氏名 就任年月日 退任年月日
初代 西田正則
(旧龍野市長)
2005年11月13日 2013年11月12日
2代 栗原一 2013年11月13日 2017年11月12日
3代 山本実 2017年11月13日

姉妹・友好・交流都市

圏域提携都市

  • 播磨科学公園都市圏域定住自立圏 - 2016年(平成28年)本市を中心市として連帯協定を締結。
(参加自治体)たつの市 - 宍粟市 - 上郡町 - 佐用町の2市2町で構成。
  • 播磨圏域連携中枢都市圏 - 2015年(平成27年)連携協定を締結。
(参加自治体)姫路市 - 相生市 - 赤穂市 - 加古川市 - 高砂市 - 加西市 - 宍粟市 - たつの市 - 稲美町 - 播磨町 - 市川町 - 福崎町 - 神河町 - 太子町 - 上郡町 - 佐用町の8市8町で構成。

龍野市と揖保郡との市町村合併

  • 合併前の龍野市揖保郡1市4町は龍野市と揖保郡の最初の一文字から撮って「揖龍」と呼ばれていた。協議会は2003年4月に発足し、同年6月には揖保郡太子町が加入したが、合併しても不利な点が多いことから2004年8月に単独町制を維持するために脱会した。その後は1市3町で合併協議会を開催し、可決され、2005年10月1日に太子町を除く1市3町と新設合併した。その後は太子町は姫路市との合併を検討したが、結局合併せずに現在も単独町制を貫いている。[10][11][12]

市章

立法

市議会

たつの市議会を参照。

産業

地場産業としては古くから醤油素麺皮革の生産が盛んでありいずれも全国的な知名度がある。 市南部の御津町は瀬戸内海に面しており、司馬遼太郎の紀行集『街道をゆく』にも登場した室津港があり、漁業が盛んである。また主に田園風景が広がる地域で稲作が行われているが、その多くは兼業農家である。

立地企業


金融機関

銀行

信用金庫

信用組合

農協

  • JA兵庫西

公共機関

警察

行政

国の機関

  • 法務省
  • 財務省
    • 龍野税務署
  • 厚生労働省
    • 龍野公共職業安定所
  • 農林水産省
    • 姫路統計・情報センター たつの庁舎
  • 国土交通省
    • 姫路河川国道事務所 龍野出張所
  • 独立行政法人
    • 家畜改良センター兵庫牧場

県の機関

兵庫県西播磨県民局のうち下記の出先機関が兵庫県龍野庁舎に所在している。[13][14]

  • 龍野庁舎本館
    • 1階
      • 龍野県税事務所
    • 2階
      • 龍野土木事務所
  • 龍野庁舎別館
    • 1階・2階
      • 龍野健康福祉事務所(検査室を除く全て)
    • 3階
      • 龍野農業改良普及センター
      • 県民局県民交流室(製革業対策担当)
  • 龍野庁舎保険所棟
    • 龍野健康福祉事務所(検査室)
    • 動物愛護センター 龍野支所

司法

地域

たつの市は現在、以下の8つの町に分かれ、さらに各々が多数の大字などに分かれている。

龍野町地区

  • たつの市の中心部である。
郵便番号 大字名
679-4175 龍野町旭町
679-4178 龍野町大手
679-4128 龍野町小宅北
679-4123 龍野町片山
679-4179 龍野町上霞城
679-4172 龍野町上川原
679-4166 龍野町川原町
679-4171 龍野町北龍野
679-4121 龍野町島田
679-4162 龍野町下霞城
679-4177 龍野町下川原
679-4176 龍野町水神町
679-4125 龍野町末政
679-4169 龍野町大道
679-4164 龍野町立町
679-4129 龍野町堂本
679-4167 龍野町富永
679-4124 龍野町中井
679-4170 龍野町中霞城
679-4126 龍野町中村
679-4122 龍野町日飼
679-4161 龍野町日山
679-4163 龍野町福の神
679-4165 龍野町本町
679-4127 龍野町宮脇
679-4173 龍野町門の外
679-4174 龍野町柳原
679-4168 龍野町四箇

揖保町地区

郵便番号 大字名
679-4156 揖保町揖保上
679-4155 揖保町揖保中
679-4146 揖保町今市
679-4141 揖保町栄
679-4143 揖保町東用
679-4152 揖保町中臣
679-4154 揖保町西構
679-4145 揖保町萩原
679-4144 揖保町真砂
679-4142 揖保町松原
679-4153 揖保町門前
679-4151 揖保町山下

神岡町地区

ファイル:Kamiokatown Osumidera Tatsunocity Hyogopref.JPG
神岡町地区の街並み
神岡町大住寺で撮影
郵便番号 大字名
679-4115 神岡町入野
679-4112 神岡町追分
679-4101 神岡町奥村
679-4103 神岡町上横内
679-4102 神岡町北横内
679-4116 神岡町沢田
679-4108 神岡町大住寺
679-4113 神岡町田中
679-4104 神岡町筒井
679-4105 神岡町西鳥井
679-4107 神岡町西横内
679-4111 神岡町野部
679-4109 神岡町東觜崎
679-4106 神岡町横内
679-4114 神岡町寄井

誉田町地区

郵便番号 大字名
679-4136 誉田町井上
679-4131 誉田町内山
679-4137 誉田町片吹
679-4139 誉田町上沖
679-4138 誉田町下沖
679-4135 誉田町高駄
679-4130 誉田町長真
679-4134 誉田町広山
679-4132 誉田町福田
679-4133 誉田町誉

揖西町地区

郵便番号 大字名
679-4008 揖西町芦原台
679-4003 揖西町小神
679-4024 揖西町尾崎
679-4025 揖西町小畑
679-4007 揖西町構
679-4022 揖西町北沢
679-4013 揖西町北山
679-4021 揖西町小犬丸
679-4011 揖西町佐江
679-4005 揖西町清水
679-4004 揖西町清水新
679-4001 揖西町新宮
679-4023 揖西町住吉
679-4006 揖西町田井
679-4026 揖西町竹原
679-4014 揖西町竹万
679-4027 揖西町長尾
679-4002 揖西町中垣内
679-4017 揖西町土師
679-4012 揖西町前地
679-4016 揖西町南山
679-4015 揖西町龍子

揖保川町地区

ファイル:Ibogawatown Yamatsuya Tatsunocity Hyogopref.JPG
揖保川町の中心部
揖保川町山津屋で撮影
郵便番号 大字名
671-1662 揖保川町市場
671-1665 揖保川町馬場
671-1663 揖保川町浦部
671-1651 揖保川町片島
671-1643 揖保川町神戸北山
671-1632 揖保川町黍田
671-1664 揖保川町金剛山
671-1621 揖保川町正條
671-1611 揖保川町新在家
671-1642 揖保川町大門
671-1602 揖保川町野田
671-1641 揖保川町原
671-1601 揖保川町半田
671-1661 揖保川町袋尻
671-1613 揖保川町二塚
671-1612 揖保川町本條
671-1603 揖保川町養久
671-1631 揖保川町山津屋

御津町地区

綾部山から望む御津町地区中心部
郵便番号 大字名
671-1342 御津町朝臣
671-1312 御津町碇岩
671-1331 御津町岩見
671-1341 御津町釜屋
671-1321 御津町苅屋
671-1301 御津町黒崎
671-1311 御津町中島
671-1332 御津町室津

新宮町地区

ファイル:Shingutown Shingu Tatsunocoty Hyogopref Route 179.JPG
新宮町地区の中心部
新宮町新宮で撮影
郵便番号 大字名
679-4331 新宮町市野保
679-4315 新宮町井野原
679-4332 新宮町馬立
679-4343 新宮町大屋
679-5151 新宮町奥小屋
679-5154 新宮町鍛冶屋
679-5162 新宮町上莇原
679-4303 新宮町上笹
679-4323 新宮町北村
679-5155 新宮町栗町
679-5165 新宮町光都
679-4302 新宮町香山
679-4316 新宮町芝田
679-4325 新宮町佐野
679-4301 新宮町篠首
679-5161 新宮町下莇原
679-4304 新宮町下笹
679-4312 新宮町下野
679-4333 新宮町下野田
679-4313 新宮町新宮
679-4344 新宮町善定
679-4322 新宮町仙正
679-4346 新宮町千本
679-4314 新宮町曽我井
679-4321 新宮町段之上
679-5163 新宮町角亀
679-5153 新宮町時重
679-4327 新宮町中野庄
679-4341 新宮町能地
679-4324 新宮町觜崎
679-4342 新宮町平野
679-4345 新宮町福栖
679-5164 新宮町二柏野
679-4326 新宮町船渡
679-5152 新宮町牧
679-4311 新宮町宮内
679-4305 新宮町吉島

交通

鉄道

鉄道事業者 路線名 駅一覧
JR logo (west).svg西日本旅客鉄道
JR西日本
K 姫新線 本竜野駅 - 東觜崎駅 - 播磨新宮駅 - 千本駅 - 西栗栖駅
A 山陽本線 竜野駅

過去の鉄道路線

  • 播電鉄道(1934年12月15日廃止)
    • 新宮町 - 播電龍野 - 福田 - (斑鳩町) を経由し、網干町(現、姫路市網干区)の網干港駅を結んでいた。

バス

道路

ファイル:Tatsunotown Domoto Tatsunocity Hyogopref Sanyo Expressway.JPG
山陽自動車道龍野インターチェンジ付近
龍野町堂本で撮影
高速道路
60px E2 山陽自動車道
60px E29 播磨自動車道
一般国道
Japanese National Route Sign 0002.svg 国道2号(太子竜野バイパス)
25px 国道29号
25px 国道179号
25px 国道250号(はりまシーサイドライン)
主要地方道
兵庫県道5号(姫路上郡線)
兵庫県道14号(本竜野停車場線)
兵庫県道26号(山崎新宮線)
兵庫県道29号(網干たつの線)
兵庫県道44号(相生宍粟線)
兵庫県道93号(竜野西インター線)
兵庫県道120号(たつの竜野停車場線)
県道
兵庫県道133号(網干停車場新舞子線)
兵庫県道154号(千種新宮線)
兵庫県道432号(宇原新宮線)
兵庫県道434号(上笹千本停車場線)
兵庫県道435号(上伊勢誉田線)
兵庫県道437号(東觜崎網干停車場線)
兵庫県道440号(桑原北山揖保川線)
兵庫県道441号(中島揖保川線)
兵庫県道442号(岩見揖保川線)
兵庫県道505号(新宮林田線)
兵庫県道724号(姫路新宮線)
兵庫県道725号(門前鵤線)
兵庫県道726号(播磨新宮インター線)
道の駅
通行止め区間
  • 丸亀トンネル(市道栗町角亀2号線) - 平成24年12月から全面通行止め、迂回路は県道相生宍粟線

海の駅

教育

現存する学校

小学校のうち太字の学校は標準服が指定。

幼稚園・小学校・中学校

幼稚園 小学校 中学校
たつの市立龍野幼稚園 たつの市立龍野小学校 たつの市立龍野西中学校
たつの市立揖西東幼稚園 たつの市立揖西東小学校
たつの市立揖西南幼稚園 たつの市立揖西西小学校
たつの市立揖保幼稚園 たつの市立揖保小学校
たつの市立小宅北幼稚園 たつの市立小宅小学校 たつの市立龍野東中学校
たつの市立小宅南幼稚園
たつの市立誉田幼稚園 たつの市立誉田小学校
たつの市立神岡幼稚園 たつの市立神岡小学校
たつの市立新宮幼稚園 たつの市立新宮小学校 たつの市立新宮中学校
たつの市立香島幼稚園 たつの市立香島小学校
たつの市立越部幼稚園 たつの市立越部小学校
たつの市立東栗栖幼稚園 たつの市立東栗栖小学校
たつの市立西栗栖幼稚園 たつの市立西栗栖小学校
播磨高原広域事務組合立播磨高原東小学校 播磨高原広域事務組合立播磨高原東中学校
たつの市立半田幼稚園 たつの市立半田小学校 たつの市立揖保川中学校
たつの市立神部幼稚園 たつの市立神部小学校
たつの市立河内幼稚園 たつの市立河内小学校
たつの市立御津幼稚園 たつの市立御津小学校 たつの市立御津中学校
たつの市立室津幼稚園 たつの市立室津小学校

高等学校

特別支援学校

その他の学校

廃止された学校

  • 兵庫県立龍野実業高等学校 - 2008年4月 兵庫県立新宮高等学校との発展的統合により兵庫県立龍野北高等学校を新設。本校は募集停止。
  • 兵庫県立新宮高等学校 - 2008年4月 兵庫県立龍野実業高等学校との発展的統合により兵庫県立龍野北高等学校を新設。本校は募集停止。
  • たつの市立揖西北幼稚園 - 2015年4月 揖西北幼稚園と揖西中保育所を統合し、平成 27 年度から揖西中こども園に用途変更。揖西中保育所の建物を使用し、揖西北幼稚園は閉園。[18]

学生寮

医療施設

スポーツ施設

  • 市立新宮スポーツセンター
  • 市立龍野体育館
  • 市立御津体育館
  • 市立新宮温水プール
  • 市立揖保川スポーツセンター
  • 市立新宮武道館
  • 新宮リバーパーク

自然・野外レクリエーション

名所・旧跡・博物館・祭事・催事

名所・旧跡

博物館

社寺

  • 岩見 朝日神社
  • 岩見 春日神社
  • 岩見 熊野神社
  • 宇府山神社
  • 馬場 賀茂神社
  • 小畑 天満神社
  • 来栖神社
  • 越部八幡神社 (新宮町市野保)
  • 越部八幡神社 (新宮町仙正)
  • 金剛山 日吉神社
  • 篠首 八幡神社
  • 下笹 五世神社
  • 萩原神社
  • 土師神社
  • 袋尻 賀茂神社
  • 三阪神社
  • 南山 天満神社
  • 宮内 八幡神社


公共施設その他

  • かどめふれあい館
  • 赤とんぼ文化ホール
  • 龍野市青少年館
  • 国民宿舎赤とんぼ荘
  • 国民宿舎志んぐ荘
  • 国民宿舎新舞子荘
  • 千鳥ヶ浜公園
  • 兵庫県立西播磨文化会館
  • 播磨科学公園都市
  • 兵庫県立粒子線医療センター
  • 兵庫県立西播磨総合リハビリテーションセンター
  • こぶし苑
  • 兵庫県立西播磨生活科学センター
  • たつの市立新宮ふれあい福祉会館
  • たつの市立新宮文化センター

祭り

  • たつの市梅と潮の香マラソン大会(1月下旬)
  • 龍野ひなまつり(3月中旬~下旬)
  • 龍野さくら祭(3月下旬 - 4月上旬)
  • 武者行列(4月上旬)
  • たつの市無形文化財 播磨の奇祭・さいれん坊主(8月14・15日)
  • 椰八幡神社 沢田の獅子舞(10月19-20日)
  • 富島神社 秋祭り(10月中旬)
  • 新舞子・サンセットフェスティバル(7月下旬)
  • たつの納涼花火大会(8月上句)

出身有名人

その他

郵便番号

市外局番

  • 0791 - 旧御津町を除く地域、(龍野MA、但し播磨科学公園都市のある新宮町光都地区(市内局番は58または59)は相生MA)
  • 079 - (旧御津町、2006年5月14日に07932-より変更、姫路市・太子町と同一市外局番化)

受信可能放送局


この他、一部地域でFM OSAKAFM802FM COCOLOや、岡山県の放送局が受信可能。

名物、名産

ファイル:Tatsuno Nyumen.JPG
龍野にゅうめん
  • 素麺
  • 醤油

たつの(龍野)を舞台にした作品

関連項目

参考文献

  • 『図典 日本の市町村章』 小学館辞典編集部、小学館、2007-01-10、初版第1刷。ISBN 4095263113。
  • 『兵庫県の難読地名がわかる本』 神戸新聞総合出版センター・編、のじぎく文庫、2006-12-28、第一冊発行。ISBN 4-343-00382-5。

注釈

脚注

  1. 地名 歴史 p238
  2. 2.0 2.1 図典 日本の市町村章 p160
  3. 3.0 3.1 たつの市章”. たつの市例規集. . 2012-10-6閲覧.
  4. 市花の制定について”. たつの市例規集. . 2012-10-6閲覧.
  5. 市木の制定について”. たつの市例規集. . 2012-10-6閲覧.
  6. 人権尊重都市宣言”. たつの市例規集. . 2012-10-6閲覧.
  7. 非核平和都市宣言”. たつの市例規集. . 2012-10-6閲覧.
  8. 定住自立圏構想 中心市宣言書 (PDF) - たつの市 2015年9月25日
  9. 定住自立圏形成に向け協定 たつの市中心に4市町”. . 2016閲覧.
  10. 10.0 10.1 たつの市が市章を決定 市花は桜”. 神戸新聞 2005.9.15. . 2012-10-6閲覧.
  11. 太子町会が離脱方針 龍野市と揖保郡4町合併”. 神戸新聞 2003.1.28. . 2012-10-6閲覧.
  12. 「揖龍」退会を表明 太子町長 議員の意向確認し”. 神戸新聞 2004.1.28. . 2013-2-24閲覧.
  13. 兵庫県龍野庁舎耐震補強工事完了に伴う事務所移転のお知らせ”. . 2018閲覧.
  14. 兵庫県龍野庁舎耐震補強工事完了に伴う事務所移転のお知らせ (PDF)”. . 2018閲覧.
  15. 地名 歴史 p245
  16. 地名 歴史 p239
  17. 地名 歴史 p247
  18. たつの市公共建築物再編実施計画 P14 (PDF) - たつの市 2016年3月

外部リンク