エルンスト・トレルチ

提供: miniwiki
2018/8/19/ (日) 18:17時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版 (1版 をインポートしました)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索
Ernst Troeltsch
エルンスト・トレルチ
生誕 (1865-02-17) 1865年2月17日
Flag of the German Confederation (war).svg ドイツ連邦アウクスブルク
死没 (1923-02-01) 1923年2月1日(57歳没)
テンプレート:DEU1919ベルリン
出身校 ゲッティンゲン大学
エルランゲン大学
ベルリン大学
職業 大学教授
政治家
影響を受けたもの ヴィルヘルム・ディルタイ
アルブレヒト・リッチュル
ヴィルヘルム・ヴィンデルバント
ハインリヒ・リッケルト

エルンスト・トレルチ(Ernst Troeltsch、1865年2月17日 - 1923年2月1日)は、ドイツプロテスタント神学者、宗教哲学者である。

生涯

アウクスブルクに生まれ、ゲッティンゲン大学エルランゲン大学ベルリン大学で神学を学んだ。1890年にゲッティンゲン大学の私講師になり、1892年からボン大学、1894年からハイデルベルク大学組織神学の教授を務めた。1914年からはベルリン大学で哲学科教授を務めた。

1919年から、1921年までプロイセン文部省次官を務めた。

思想

思想は、神学、哲学、歴史の各分野に及んだ。神学はアルブレヒト・リッチュル、哲学はヴィンデルバントリッケルトに影響を受け、歴史文化ではディルタイの影響を受けた。[1]

ルネサンス宗教改革によってもたらされた西洋近代の本質を神学的・歴史的な立場から追求した。またキリスト教の絶対性を否定し、多くの議論を引き起こした。ハイデルベルクにて盟友であったマックス・ヴェーバーと交わり、その宗教社会学に神学的な基礎付けという意味で影響を与えた。

脚注

  1. 『新キリスト教辞典』p.955

邦訳

  • 近代世界とプロテスタンティズム 西村貞二訳 創元社 1950/ 新教新書 1962
  • ヨーロッパ精神の構造 ドイツ精神と西欧 西村貞二訳 みすず書房 1952
    • ドイツ精神と西欧 筑摩書房〈筑摩叢書〉 1970、復刊1985
  • アウグスティヌス キリスト教的古代と中世 西村貞二訳 新教出版社 1952/ 新教新書 1965 復刊2008
  • 歴史主義とその克服 五つの講演 大坪重明訳 理想社 1956
  • ルネサンスと宗教改革 内田芳明訳 岩波文庫 1959 重版多数
  • トレルチ著作集 全10巻、ヨルダン社、1980-88
    • 1 宗教哲学  森田雄三郎、高野晃兆ほか訳
    • 2 神学の方法 高森昭
    • 3 キリスト教倫理 佐々木勝彦訳
    • 4・5・6 歴史主義とその諸問題 近藤勝彦訳
    • 7 キリスト教と社会思想 住谷一彦ほか訳
    • 8・9 プロテスタンティズムと近代世界 堀孝彦、芳賀力、河島幸夫
    • 10 近代精神の本質 小林謙一訳
  • 私の著書 荒木康彦訳 創元社 1982
  • 信仰論 安酸敏眞訳 教文館〈近代キリスト教思想双書〉 1997
  • 古代キリスト教の社会教説 高野晃兆・帆苅猛訳 教文館 1999
  • キリスト教の絶対性と宗教の歴史 深井智朗訳 春秋社 2015

伝記

  • 西村貞二 『ヴェーバー、トレルチ、マイネッケ ある知的交流』 中央公論社中公新書〉、1988年
  • 西村貞二 『トレルチの文化哲学』  南窓社〈キリスト教歴史双書〉、1991年

関連項目

外部リンク

参考文献