ジェネラル・エドワード・ローレンス・ローガン国際空港

提供: miniwiki
2019/4/27/ (土) 09:44時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版 (1版 をインポートしました)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索


ジェネラル・エドワード・ローレンス・ローガン国際空港: General Edward Lawrence Logan International Airport)はアメリカ合衆国マサチューセッツ州ボストン市にある国際空港。IATA空港コードBOS

歴史

元々はボストン空港と呼ばれていたローガン空港は1923年9月8日に開港し、主にマサチューセッツ州空軍と The Army Air Corp が使用していた。最初の定期商業旅客便は1927年にボストンとニューヨーク市との間でコロニアル航空運送 (Colonial Air Transport) によって始められた。

国内主要都市やカナダのほか、南アメリカヨーロッパアジアとの国際線が多く就航している。

ターミナル

ローガン国際空港はシャトルバスによってすべてとつながっている、5つのターミナルがある。動く歩道によって中心的な駐車場へターミナルとつながっている。ターミナル Eだけ国際線用に税関と入管がある(但し、カナダのモントリオール、オタワ、トロント及びバンクーバー、それ以外の国や地域では、アルバ、バミューダ、カンクン、ナッソー及びSan Juanなど、米国税関に事前に保証される場所から来る人を除く)。

ターミナル A (デルタターミナル)

  • アメリカ合衆国の旗  デルタ航空(アトランタ、バミューダ、カンクン、シンシナティ、フォートローダーデール/ハリウッド、フォートマイヤーズ、ラスベガス、ロサンゼルス、ナッソー、オーランド、ソルトレイクシティ、サラソタ/ブラデントン、タンパ/セントピーターズバーグ/クリアウォーター、ワシントン/レーガン、ウエストパームビーチ)
    • シャトーカ航空運用 デルタ・コネクション(コロンバス)
    • コムエアー運用 デルタ・コネクション(ボルチモア/ワシントン、バンガー、バーリントン、チャールストン (SC)、シンシナティ、フレデリクトン、グリーンズボロ/ハイポイント/ウィンストンセーラム、ハリファックス、ジャクソンビル (FL)、マートル ビーチ、ナッシュビル、ニューヨーク/JFK、ノーフォーク/バージニアビーチ、ポートランド (ME)、ケベックシティ、ローリー/ダーハム、サバンナ、ワシントン/レーガン)
    • デルタ航空運用 デルタ・シャトル(ニューヨーク/ラガーディア)

ターミナル B (北側)

  • アメリカ合衆国の旗  アメリカン航空(アルバ [季節]、シカゴ/オヘア、ダラス/フォートワース、フォートローダーデール、ロンドン/ヒースロー、ロサンゼルス、マンチェスター (UK) [季節]、マイアミ、ニューオーリンズ、オーランド、パリ/シャルルドゴール [季節]、プロビデンシアレス [季節]、サンディエゴ 、サンフランシスコ、サンフアン、サントドミンゴ、セントルイス、セントトーマス [季節]、ウエストパームビーチ)
    • アメリカン・イーグル(ボルチモア/ワシントン、バンガー、コロンバス、ハリファックス、ニューオーリンズ/JFK、ニューヨーク/ラガーディア、ニューアーク、ローリー/ダーハム、リッチモンド、セントルイス、トロント、ワシントン/レーガン)

ターミナル B (南側)

ターミナル C

ターミナル D

国際線ターミナル E

空港アクセス

  • シルバーライン

マサチューセッツ湾交通局(MBTA)のシルバーラインSL1系統が各ターミナルとボストン南駅を結んでいる。使用されているのは内燃・電気駆動の連接型バスである。市内行きの運賃は無料で、地下鉄レッドライン、コミューター各線の沿線にはこちらが便利である。さらに、レッドラインを介して、グリーンラインブルーラインオレンジラインの地下鉄各路線にも無料で乗り換えることができる。

市内からの料金は有料で、地下鉄からの乗り換えの場合は地下鉄料金に含まれる。チャーリーカードICカード)を用いた方が、一回$2と安くなるので、空港に着いた時に案内所(ground transportationと表示)でもらっておくとよい。バス乗り場や駅ではもらえないことがある。カードは無料である。現金払いは$2.50となる。

  • ブルーライン

ブルーラインのAirport Stationと各ターミナル間にシャトルバスが出ている。ターミナルにより22、33、55系統を利用する。この場合、バス自体は無料であるが、地下鉄に乗る時は有料である。この場合も、チャーリーカードをもらっておき、駅でチャージするとよい。

脚注

関連項目

外部リンク