デーメーテール

提供: miniwiki
2018/10/26/ (金) 23:55時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版 (1版 をインポートしました)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索

デーメーテール古希: ΔΗΜΗΤΗΡ, Δημήτηρ, Dēmētēr)は、ギリシア神話に登場する女神である。長母音を省略してデメテルとも表記される。豊穣神であり、穀物の栽培を人間に教えたとされる。オリュンポス十二神の一柱。その名は古典ギリシア語で「母なる大地」を意味する。「掟をもたらす者」という意味の「デーメーテール・テスモポロス」という別名がある。

概説

クロノスレアーの娘で、ゼウスの姉にあたる[1]。ゼウスとの間に娘コレー(後の冥府の王妃ペルセポネー)をもうけたものの、その経緯はゼウスがデーメーテールに無理やり迫った挙句、無理やり子供を作らされたため、ゼウスにあまり良い印象を持っていなかった(ただし子供であるペルセポネーには愛情を注いでいた)。さらに兄弟の海神ポセイドーンからも無理強いされ、秘儀の女神デスポイアと1頭の名馬アレイオーン(アリーオーン)を生んだ。最も有名な恋人のイーアシオーンは愛する者をとられたゼウスの嫉妬によって稲妻に撃たれた。

普段は温厚だが怒ると飢餓をもたらすため、ゼウスも一目置いている。テッサリアの王エリュシクトーンが屋敷を増築するため、デーメーテールの聖地である森の木を根こそぎ伐採したときには、彼の下へ「飢餓」を遣わしてエリュシクトーンをいくら食べても満たされないようにし、最終的にはエリュシクトーンが自身の体を貪り食う形で死に追いやった。だが、彼の娘であるムネーストラーには同情し、恩恵を施した。

デーメーテール信仰の歴史は非常に古く、紀元前10世紀(紀元前17~15世紀頃からデーメーテールの祭儀であるエレウシスの秘儀が始まっていることからさらに古い可能性もある)にも遡ると考えられる。デーメーテールの名前も後半「メーテール」は古代ギリシャ語の母を意味する言葉である。前半の「デー」ははっきりとはしないが、大地を意味する「ゲー」(ガイア)が変形したものであるとの説が有力である。この名前が示す通り、彼女は本来、ギリシャの土着の農耕民族に崇拝された大地の女神、豊穣の女神と考えられている。

後世にギリシャに侵入した遊牧民族(と考えられる)は農耕民族を征服し、被征服民族のこの信仰を弾圧した。デーメーテールがゼウスに辱めを受ける神話は豊穣の女神に奉じる農耕民族が雷の神を奉じる遊牧民族に征服されたことを、ペルセポネーが攫われた事でデーメーテールが放浪する神話は彼女の信仰の拠点が弾圧によって各地を転々とした事を示していると考えられている。

しかし結局、被征服者のデーメーテール信仰を無視できず自らの神である雷の神の姉(あるいは妹)であり愛人の地位を与えて取り込んだものと考えられ。神話でもデーメーテールは神々の始祖であるガイアからレアーに続く地母神の正当な後継であり、数多の女神の中でも最高位の存在とされ「大女神」と呼ばれている。

神話

ペルセポネーの略奪

デーメーテールの娘コレー(ペルセポネー)は、行方が分からなくなる。何か悪いことに巻き込まれたのではないかと考えたデーメーテールは、犯罪に詳しい神と言われるヘカテーに問い掛ける。ヘカテーは「ペルセポネーはハーデースに冥界に連れ去られた」と答えた。女神は、ハーデースがペルセポネーを誘拐した事を知る。しかし、ゼウス達他の兄弟と違い純真で心優しい性格であるハーデースがそんなことをするはずがないと考えたデーメーテールは、地上の事は何でも知っているとされるヘーリオスに確認を求めた。

ヘーリオスは、「ゼウスが、ペルセポネーを后に迎えたいと言ったハーデースを唆し拉致させた」と女神に教える。デーメーテールはゼウスがこの誘拐に加担したことを知る(詳細は、ハーデースペルセポネーの項を参照)。デーメーテールはゼウスに抗議するが、ゼウスは「冥界の王であるハーデースならば夫として不釣合いではないだろう」と言い訳する。デーメーテールはこれに激怒し、天界を捨て老女に変身しアッティカエレウシースに下った。この放浪の間のデーメーテールの行動についての伝説が各所に残されている。

ペルセポネーの帰還

デーメーテールが地を放浪する間、大地は荒廃した。ゼウスは虹の女神イーリスを遣わしデーメーテールを説得したが、女神は怒りを解かず、コレー(ペルセポネー)の帰還を求め、それを条件として大地の豊穣神としての管掌を果たすことを答える。

ゼウスはハーデースに女神の意向を伝え、ペルセポネーを地上に帰還させた。ペルセポネーの帰還はデーメーテールに喜びをもたらし、それによって大地は再び豊穣と実りを取り戻した。これは穀物が地下に播かれ、再び芽吹いて現れることを象徴する神話とされる。

季節の起源

ファイル:Eleusis2.jpg
デーメーテール、トリプトレモス、ペルセポネー

ペルセポネーは地上に帰還したが、冥府においてザクロの実を幾つか口にしてしまった。冥府の食物を食べたものは、冥府の住民となる定めがあったが、デーメーテールはこれにも抗議した。ペルセポネーがどのような経緯で冥府の食物を食べたのか、自発的にか、ハーデースなどの策略によってか諸説ある。ザクロを食べた説でも、何粒食べたかについて、複数の説がある。

オリュンポスの秩序は守らねばならないが、デーメーテールの抗議も考慮せねばならないとして、ゼウスあるいは神々は、1年(12ヶ月)を食べてしまったザクロの実の数(4粒又は6粒)で割り、1/3(又は1/2)を冥府で、残りをデーメーテールの元で暮らすことで決着を付けた。デーメーテールはペルセポネーがハーデースの元で暮らしている間は実りを齎すのをやめるようになった。これは季節・四季の起源譚である。

オウィディウスアポロドーロスの主張によると、ペルセポネーがザクロを食べたことが明らかになったのは冥府の庭園の庭師アスカラポスの告げ口が原因であるという。これを恨んだデーメーテールは冥府の入り口付近でアスカラポスの上に巨岩を置いたという。アスカラポスはヘーラクレースによって助けられたが、デーメーテールは彼をフクロウに変えた。

秘儀の二柱女神

デーメーテールの祭儀の中心はアッティカのエレウシースにあり、その秘儀は有名であった。他に「二柱の女神」の名でギリシア各地でコレー(ペルセポネー)と共に祀られた。アテーナイにはテスモポリア祭というデーメーテールのための祭があり、豊穣を祈るために、秋(ピュアネプシオン月11日から13日)に女達が祝った。アリストパネースの『女だけの祭』はこのテスモポリア祭を題材とする。

デーメーテールとポセイドーン

アルカディアに伝わる神話では、デーメーテールは娘を捜して地上を放浪していた際、ポセイドーンに迫られた。デーメーテールは彼を避けて牝馬の姿となり、オンコス王の馬群の中に紛れ込んだ。しかしポセイドーンは彼女を発見し、自分も牡馬の姿となって女神と交わった。

この結果、デーメーテールは一人の娘と名馬アレイオーンを生んだ。娘の名はデスポイナと呼ばれるが、これは単に「女主人」の意に過ぎず、実際の名は密儀の参加者以外には明らかにされていない。この時のポセイドーンに対するデーメーテールの怒りはすさまじく、怒りの女神エリーニュスと呼ばれたほどであった。風光明媚で名高いラードーン川の流れで沐浴するまで女神の怒りは続いたとされる。

馬の誕生の神話

別の話では、自らに求愛してくるポセイドーンに最も美しい陸上の生物を贈るように女神は伝えた。今まで海のニュンペーを驚かせるためのタコやイソギンチャクのような奇怪な姿の海の生物しか作らなかったポセイドーンにとっては難しい話であったが、苦労を重ね一体の動物を完成させた。これによってできあがったのがだとされる。馬が完成するまでにラクダキリンカバシマウマのような数多くの失敗作が生まれることとなった。この後、馬の仕上がりに満足したポセイドーンはデーメーテールのことを忘れたとも、馬のできばえに感心したデーメーテールはポセイドーンと打ち解け、不仲だった二人の関係が改善したともされる[2]

その他

アルカディアのピガリアにはデーメーテールとポセイドーンの婚姻が伝わる洞窟があり、そこには黒衣を纏い、馬の頭を持つデーメーテール像があったと伝えられている。これに依れば神話確立以前のデーメーテールは馬の頭をした女神だったとされる。

暗緑色の衣を纏った姿で描かれ、その象徴は小麦芥子水仙豊穣の角で、聖獣はである[2][3][4][5]

ローマ神話ではケレースと同一視された。

比較神話学的には、地母神として東方由来の神ではないかとも考えられている。

出典

  1. 百科事典マイペディアの解説”. コトバンク. . 2018閲覧.
  2. 2.0 2.1 シブサワ・コウ編 『爆笑ギリシア神話』 光栄
  3. 豊田和二 『図解雑学 ギリシア神話』 ナツメ社
  4. 創元社編集部 『ギリシア神話ろまねすく』 創元社
  5. クレア・ギブソン 『シンボルの謎を解く』 産調出版。

参考資料

関連項目



mr:डीमिटर