ニコライ・ハルトマン

提供: miniwiki
2018/8/19/ (日) 18:16時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版 (1版 をインポートしました)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索

ニコライ・ハルトマンNicolai Hartmann (Nikolajs Hartmanis), 1882年2月20日 - 1950年10月9日)は、ドイツ哲学者

生涯

1882年2月20日、リガに生まれ、 マールブルク大学ヘルマン・コーエンパウル・ナトルプに学び、1909年、「プラトンにおける存在の論理学」で教授資格取得。

思想

初期は新カント派に属したが、エドムント・フッサールマックス・シェーラー現象学に影響を受け、新カント派を脱する。

1926年に上梓した「倫理学」において、彼は、シェラーの現象学的価値哲学を批判的に継承した上で、包括的な存在論の一部として体系化した。その後、カントの批判哲学の核心は物自体現象の区別にあるとした上で、物自体は認識できないという意味では消極的なものであるが、現に存在しているという意味では積極的なものであるとして、存在論を認識論よりも体系的に上位に位置づける独自の批判的-実在論的存在論を提唱した[1]

また、独自の美学を築いた。

著書

脚注

  1. 後掲杉本

外部リンク


テンプレート:People-substub