世界気象機関

提供: miniwiki
2018/7/24/ (火) 21:57時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「World Meteorological Organization; WMO 国連専門機関の一つ。1947年9~10月アメリカ合衆国のワシントンD.C.で開かれた国際気象台長会…」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索

World Meteorological Organization; WMO

国連専門機関の一つ。1947年9~10月アメリカ合衆国のワシントンD.C.で開かれた国際気象台長会議で起草された世界気象機関条約に基づき,1950年3月23日正式に設立された。翌 1951年に最初の総会を開き,国連専門機関になった。

前身は 1873年に創設された国際気象機関。WMOの目的は,全世界における気象観測網の確立のための国際協力であって,関連事業を行ない,航空,航海,農業その他への気象学の応用も促進する。総会は世界気象会議と呼ばれ,4年ごとの開催で,3分の2の多数で決定を行なう。WMOは地球表面を海洋も含めて 6地区に分けている。

執行理事会は年次開催で,地区別協会の会長を含む 37人で構成される。本部はスイスジュネーブに所在。1967年の総会は人工衛星も利用する世界気象監視計画 WWWを採択した。ほかに世界気候会議の開催,環境問題への対処など,地球規模の活動を拡大強化している。

日本は1953年に加盟,アジア地区協会に入っており,気象庁は,WMO温室効果ガス世界資料センターを 1990年に開設した。2012年現在,183ヵ国と 6地域が加盟。