中田功

提供: miniwiki
2019/4/27/ (土) 09:33時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版 (1版 をインポートしました)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索

テンプレート:Infobox 将棋棋士

中田 功(なかた いさお、1967年7月27日 - )は、将棋棋士福岡県福岡市中央区出身。大山康晴十五世名人門下。棋士番号は176。

棋歴

中学1年でプロを目指し、福岡から上京。近代将棋社永井英明のもとに住み込み、修行に励んだ[1]。1980年、第5回中学生名人戦で優勝している。

1986年、18歳でプロ入り。

第51期(1992年度)順位戦C級2組で最初の2局で連敗したが、そこから8連勝する粘りを見せ、C級1組へ昇級。

第41期(2000年度)王位戦でリーグ入り。王位挑戦者となった谷川浩司に黒星をつけるが、リーグ残留失敗。第45期(2004年度)王位戦でもリーグ入り。中原誠深浦康市らに勝利して2位タイの3勝2敗とするが、前期から残留の中川大輔との順位の差に泣き、リーグ残留失敗。

第70期(2011年度)順位戦で降級点を抱えた状態で3勝しかできず降級のピンチに立たされる。最終局の相手は現役最古参の加藤一二三で、加藤の棒銀に対し振り飛車で挑んだが完敗。降級点累積により19年所属したC級1組からC級2組へ降級となった。

棋風

振り飛車党で、特に三間飛車を好んで指す。居飛車穴熊に対し三間飛車からの速攻を目指す中田功XPの創始者である。

人物・エピソード

  • 名前は「いさお」であるが、名前の音読みから、「コーヤン」の愛称がついている。
  • 30代の頃までは髪型は七三分けで眼鏡を着用していたが、40代になる前後の時期に髪型は坊主頭で裸眼になり、にわかに同一人物とは気づかれない程のイメージチェンジをした。
  • 将棋世界」2000年1月号付録「2000年棋士名鑑」に「180cm、54kg、棋界No.1の痩身棋士(?)」とある。BMIで言えば16.7で、標準の22に対しマイナス24%の痩せである。
  • ビリーバンバンの歌声のような、ソフトで細い声と穏やかな語り口に特徴がある。冗談を言うときにも同様である。
  • プロとなった弟子に佐藤天彦がおり、奨励会にも中田門下の会員が複数在籍している。佐藤が四段となった時に中田は39歳2ヶ月であり、師匠の大山・兄弟子の有吉道夫に続き30代でプロ棋士の師匠となる[2][3]。他の門下生には女流棋士の武富礼衣がいる。
  • アマチュアにも好意的であり、第46回(2008年度)しんぶん赤旗全国囲碁・将棋大会で優勝し赤旗名人となった下平雅之アマが平成21年度後期奨励会三段リーグ編入試験を受験した際に師匠となった。(結果は不合格)
  • 草野球やサッカーで汗を流すのが趣味[1]
  • 王手将棋に造詣が深く、「将棋世界」誌に講座を執筆していた事もある。
  • 将棋世界」誌の企画「Xは誰だ」(将棋倶楽部24上で匿名のプロ棋士が利用者を相手に平手で対局し、その棋士が誰かを当てるというもの。プロ棋士は一月ごとに交代する)の初代担当者で、一月で実に182局もの対局を行い、第10代X(田村康介)に抜かれるまで最多対局数記録者となっていた。
  • 2009年4月19日に行われた日本女子プロ将棋協会(LPSA)の第23回1dayトーナメントどうぶつしょうぎカップ」に出場し、優勝している。出場者のほとんどがLPSA所属の女流棋士ということもあるが、同トーナメントで男性が優勝するのは初めて。
  • 2010年、福岡市中央区で行われた名人戦羽生善治三浦弘行)の第4局で副立会人を務めた。NHK BS2にて、対局場と生家が歩いて行けるほどの近距離ということを明かし、「複雑な気持ちです」、「うれしいです」という2つの相反する感想を述べた。
  • もともとは関東に所属していたが、2011年4月より「関西に所属する旬の若手とたくさん対局したい」という理由から、関西に移籍した[4]。なお2018年現在は福岡市在住[5]。九州地方での将棋の普及活動に力を入れており、2016年1月より福岡市に開設された九州研修会では、同じく福岡在住の豊川孝弘と共に幹事を務めている[6]
  • 麻雀もプロ雀士並みの腕前を持っており、麻雀番組にも、たまにテレビ出演している。
  • 九州大学将棋部の師範を務めている。

不祥事

  • 2007年8月6日、対局の日程を勘違いし、第16期銀河戦伊藤能戦)で予選の当日に対局場に現れず不戦敗となった。中田は過去20年間で当人の不注意により上述を含め6回不戦敗を犯しており、かねてより所属棋士から対応の甘さを指摘されていた日本将棋連盟は、罰金100万円及び次期銀河戦への出場停止の処分を下した。状況が酷似した武者野勝巳も同じ処分を受けた[7]

昇段履歴

昇段規定は、将棋の段級 を参照(四段昇段は旧規定)。

主な成績

在籍クラス

竜王戦と順位戦のクラスは、将棋棋士の在籍クラス を参照。

著書

  • コーヤン流三間飛車の極意 急戦編(2003年3月、毎日コミュニケーションズ、ISBN 4-8399-0939-3)
  • コーヤン流三間飛車の極意 持久戦編(2003年4月、毎日コミュニケーションズ、ISBN 4-8399-0940-7)
  • 振り飛車党宣言2(2003年8月、毎日コミュニケーションズ、ISBN 4-8399-1210-6)
  • コーヤン流三間飛車 実戦編(2004年9月、毎日コミュニケーションズ、ISBN 4-8399-1587-3)

脚注

  1. 1.0 1.1 将棋世界」2000年1月号付録
  2. 中田がプロとなった時、大山は63歳1ヶ月であったが、それより前に大山が32歳3ヶ月当時に有吉がプロ入りした。
  3. 自身が30代の時点で弟子がプロ入りした例は奨励会の制度が確立して以降は比較的珍しく、大山・有吉・中田の他には、南口繁一高柳敏夫芹沢博文田丸昇真部一男椎橋金司森信雄所司和晴がいる。
  4. 佐藤慎一のブログ・「サトシンの将棋と私生活50-50日記」4月8日付記事による。記事内の「こーやん先生」とは、中田のことである。
  5. 福袋買って森下九段と対局 宗像市の片山さん ハンディ戦勝利「感激」 [福岡県] - 西日本新聞・2018年3月16日
  6. 日本将棋連盟九州研修会 説明会&プレイベントのお知らせ - 日本将棋連盟・2015年10月16日
  7. 2007年8月10日読売新聞 20年間で不戦敗6回、中田七段と武者野六段に罰金百万円

関連項目

外部リンク

テンプレート:日本将棋連盟所属棋士 テンプレート:将棋竜王戦 テンプレート:将棋順位戦