北方町

提供: miniwiki
2018/8/17/ (金) 16:17時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版 (1版 をインポートしました)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索


北方町(きたがたちょう)は、岐阜県にあるである。岐阜県の南西部、濃尾平野の北部に位置する。岐阜県内の市町村の中で面積が最も小さく、人口密度が最も高い。本巣郡の唯一の町である。

地理

地域全体が濃尾平野の一部であり、は無い。町の中には、天王川糸貫川、長谷川が南北に流れている。

隣接している自治体

歴史

沿革

  • 1456年(康正2年) 足利義政袖判御教書案に美濃国北方郷の文字が見られる
  • 1668年(寛文8年) 戸田光永が遺領を継ぎ、弟孫七郎光直に5千石を分与し、北方旗本とする
  • 1682年(天和2年) 加納藩領(含文殊、北方旗本領)年貢軽減のため騒擾する。北方村では庄屋ら4人が斬罪となる
  • 1756年(宝暦6年) 加納藩主安藤勝蔵が磐城平へ移封され、高屋、柱本、芝原の各村が幕領大垣預所支配となる
  • 1765年(明和2年) 大垣藩領百姓一揆(盛枡騒動)
  • 1878年(明治11年) 郡区町村編制法により、北方村に本巣、席田両郡の郡役所が設置される
  • 1884年(明治17年) 柱本、高屋他4ヵ村、加茂、芝原他9ヵ村がそれぞれ組合戸長役場を設置
  • 1889年(明治22年) 岐阜県による市町村制の実施に伴い、北方村は町制を施行して北方町となり、本巣郡で最初の町が誕生
  • 1891年(明治24年) 濃尾地震により、家屋倒壊約80%(全壊602戸、半壊85戸)、死者95人、負傷者225人
  • 1910年(明治43年) 皇太子嘉仁親王(当時、後の大正天皇)が北方町を訪問
  • 1914年(大正3年) 忠節 - 北方間において岐北軽便鉄道が開通する
  • 1955年(昭和30年)4月1日 生津村の柱本、高屋両地区が北方町と合併する
  • 1956年(昭和31年)9月2日 席田村の加茂、芝原両地区が北方町と合併する
  • 1968年(昭和43年) 北方町制施行80周年記念式典
  • 1976年(昭和51年) 皇太子明仁親王及び皇太子妃美智子(いずれも当時)が献血視察のため北方町を訪問
  • 1989年(平成1年) 北方町制施行100周年記念式典
  • 2002年(平成14年) 第1回合併協議会を開催(穂積町、巣南町、北方町)するも、後に北方町は離脱
  • 2003年(平成15年) 岐阜広域合併協議会を開催
  • 2016年(平成28年)5月6日:新庁舎に移転[1]

人口

北方町(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より

行政

歴代町長

  • 鈴木隆太郎 1889年(明治22年)8月8日 - 1893年(明治26年)7月30日
  • 西川文平 1893年(明治26年)10月26日 - 1895年(明治28年)11月21日
  • 近藤友諒 1896年(明治29年)3月27日 - 1897年(明治30年)3月15日
  • 所銀作 1897年(明治30年)3月21日 - 1898年(明治31年)1月7日
  • 林熊次郎 1898年(明治31年)1月7日 - 1898年(明治31年)3月29日
  • 林熊次郎 1898年(明治31年)5月25日 - 1898年(明治31年)12月1日
  • 西川文平 1898年(明治31年)12月27日 - 1902年(明治35年)12月26日
  • 西川文平 1902年(明治35年)12月27日 - 1903年(明治36年)8月21日
  • 西川文平 1903年(明治36年)10月10日 - 1906年(明治39年)7月30日
  • 廣瀬十郎平 1906年(明治39年)8月28日 - 1907年(明治40年)10月23日
  • 村瀬信雄 1909年(明治42年)11月8日 - 1911年(明治44年)5月5日
  • 西川文平 1911年(明治44年)6月22日 - 1914年(大正3年)6月30日
  • 加木屋孜 1915年(大正4年)8月30日 - 1918年(大正7年)3月9日
  • 山中駒次 1918年(大正7年)6月10日 - 1921年(大正10年)9月9日
  • 林嘉喜知 1922年(大正11年)3月8日 - 1922年(大正11年)10月30日
  • 西川雄二 1922年(大正11年)11月11日 - 1926年(大正15年)11月12日
  • 西川雄二 1926年(大正15年)11月10日 - 1930年(昭和5年)11月10日
  • 高橋義一 1930年(昭和5年)11月12日 - 1937年(昭和12年)6月7日
  • 林嘉喜知 1937年(昭和12年)7月10日 - 1945年(昭和20年)7月9日
  • 大野勇 1945年(昭和20年)10月13日 - 1947年(昭和22年)3月26日
  • 大野勇 1947年(昭和22年)4月5日 - 1950年(昭和25年)11月8日
  • 西川雄二 1950年(昭和25年)12月10日 - 1955年(昭和30年)3月31日
  • 西川雄二 1955年(昭和30年)4月23日 - 1959年(昭和34年)4月29日
  • 真道康存 1959年(昭和34年)4月30日 - 1967年(昭和42年)4月29日
  • 本多實 1967年(昭和42年)4月30日 - 1979年(昭和54年)4月29日
  • 安藤行雄 1979年(昭和54年)4月30日 - 1983年(昭和58年)4月29日
  • 松井三郎 1983年(昭和58年)4月30日 - 1995年(平成7年)4月29日
  • 白木聡 1995年(平成7年)4月30日 - 2006年(平成18年)11月25日
  • 室戸英夫 2007年(平成19年)1月14日 - 2016年(平成28年)2月6日[2]
  • 戸部哲哉 2016年(平成28年)3月 -

警察

教育

小学校

中学校

高等学校

交通

鉄道

町内に鉄道路線無し

路線バス

道路

高速道路

  • 町内には高速道路はなし。

一般国道

主要地方道

一般県道

  • 町内には一般県道はなし。

道路の通称名

  • グリーン通り
  • サンタウン通り
  • 中央通り
  • 天王通り
  • 長谷川西通り
  • 百年記念通り
  • 青桐通り
  • 桜通り
  • 東山通り

集客施設

観光

名所・旧跡

祭事・催事

  • 星まつり(2月3日
  • かいこまつり(3月第2日曜)
  • 北方まつり(5月2日3日
  • 千日詣り(8月10日
  • お十七夜(8月17日
  • 未来タウン北方ふれあいまつり(11月第2土曜・日曜)
  • 円鏡寺公園門前市(毎月21日)

大好き北方町

出身有名人

脚注

注釈

  1. 北方バスターミナル」があった隣に2016年5月6日新設された新町庁舎を計画していた[3][4][5]
  2. ayuca助成も申請方式で予算内のみで行っている[6]

出典

  1. 庁舎移転のお知らせ (PDF)”. 北方町 (2016年5月6日). 2016年11月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。. 2017年5月18日閲覧.
  2. 立松勝 (2016年2月8日). “訃報 室戸英夫さん 73歳=北方町長 /岐阜”. 毎日新聞. オリジナル2016年7月2日時点によるアーカイブ。. https://archive.is/20160702040600/http://mainichi.jp/articles/20160208/ddl/k21/060/021000c . 2016-7-2閲覧. 
  3. 新庁建築設計プロポーザル”. 町政情報>新庁舎建設. 北方町. 2015年4月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。. 2017-5-18閲覧.
  4. 新庁舎建設予定地周辺公共施設 (PDF)”. 北方町. 2016年4月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。. 2017-5-18閲覧.
  5. 新庁舎建設予定地概略図 (PDF)”. 北方町. 2016年4月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。. 2017-5-18閲覧.
  6. アユカ(岐阜バスICカード乗車券)助成の申請受付中!”. 防災安全課. 北方町 (2016年7月29日). 2016年11月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。. 2017-5-18閲覧.


関連項目