宮崎県総合運動公園

提供: miniwiki
2018/8/17/ (金) 19:13時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版 (1版 をインポートしました)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索

地理院地図 Googleマップ 宮崎県総合運動公園

宮崎県総合運動公園(みやざきけん・そうごううんどうこうえん)は、宮崎県宮崎市熊野にあるスポーツ施設群を有する県立総合運動公園。施設は宮崎県が所有し、公園部分は宮崎県公園協会が、スポーツ施設など有料施設は宮崎県スポーツ施設協会がそれぞれ指定管理者として運営管理を行っている。

概要

宮崎市南部沿岸に位置し、面積は137万8000m2。 清武川河口右岸から加江田川河口左岸に至る南北2km、東西平均幅約600mにおよび、東側は日向灘に面している。

近代的設備を有する各種の総合体育施設をもち、約50万本の修景植栽による緑の中のスポーツ公園。 緑の多い公園として知られるが、維持管理には困難が伴うという。

運動公園全体が「森の中に競技施設をつくる」という基本概念の下で設計されており、防砂林を介して日向灘に面す自然環境を活かした上で、約500種42万本が植栽されている。運動公園内にある19のスポーツ施設では計32競技のプレーが可能で、宮崎県のスポーツの拠点となっている。プロ野球読売ジャイアンツ(巨人)やJリーグクラブもキャンプ・合宿を行うなど、全国的にも知られている。

歴史

宮崎県の置県80周年記念事業のひとつとして総合体育施設を整備することが1964年に発表され、1965年に宮崎市南部、木崎地区の干拓地への建設が決定され、1967年に本格的に着工した。

1972年に一部施設が完成。1974年には陸上競技場と、市が整備した宮崎市営野球場(現ひむかスタジアム)が完成した。そして、1979年には、「日本のふるさと宮崎国体」のメイン会場となった。その後も順次スポーツ施設や公園施設の整備を進め、2001年に硬式野球場(サンマリンスタジアム宮崎)が、2004年には木の花ドームが完成し、現在の形となった。

命名権

2014年、宮崎県は同公園の命名権(ネーミングライツ)協賛社を募集し、霧島酒造株式会社と2014年10月1日から2019年9月30日の5年契約を締結した。対象となる施設は公園そのものと、「サンマリンスタジアム宮崎」「ひむかスタジアム」「木の花ドーム」「武道館」「陸上競技場」の5か所。これに伴い公園名は「KIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園」、対象施設名にも「KIRISHIMA」の名称がつく。[1]

主な施設

ほか

※なお、公園そのものと、陸上競技場、武道館については当初は「KIRISHIMA宮崎県総合運動公園」「KIRISHIMA陸上競技場」「KIRISHIMA武道館」を暫定呼称とし、県内在住・在勤・在学者を対象として2014年8月に一般公募により正式な呼称を募集し、それぞれ上記名称とした。

交通

参考文献

出典

外部リンク

座標: 北緯31度49分32.7秒 東経131度26分58.3秒