川西国鉄前駅

提供: miniwiki
2018/8/17/ (金) 19:14時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版 (1版 をインポートしました)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索

川西国鉄前駅(かわにしこくてつまええき)は、かつて兵庫県川西市栄根にあった、能勢電鉄妙見線である。妙見線の当駅 - 川西能勢口間廃線に伴い、1981年昭和56年)に廃止された[1]

歴史

院線池田駅(後の川西池田駅)と貨物の連絡を図るために設置された駅であるが、当駅が存在していた時期の大半において川西池田駅の駅舎は現在より西にあり、徒歩連絡が容易になったのは川西池田駅が移転された1980年(昭和55年)から1年余りの間に過ぎない。

当初「池田駅前」として開業したが、1951年(昭和26年)に国鉄池田駅が「川西池田駅」へ改称されたため、後の1965年(昭和40年)に当駅名を「川西国鉄前」に改称している。

1981年(昭和56年)4月1日に福知山線の塚口駅宝塚駅間が電化されたが、皮肉にもその電化から1年も持たずに廃止となった。

廃止後、駅跡は駅前再開発により整地され、往時を偲べるものは残されていない。

年表

駅構造

単式ホーム1面1線のみを持つ地上駅。当初は木造のホーム上屋があった[3]が、廃止直前には駅名票とホームがあるだけであった。

貨物の取り扱いがあった頃には貨物線が国鉄池田駅(後の川西池田駅)構内まで延びていたが、貨物の取扱いのなくなった戦後は放置されていた[4]。この貨物線は国道176号を跨いでおり、阪急電鉄から貸与または譲渡された車両を搬出入する際に国道176号上の踏切が活用されたこともある[5]

隣の駅

能勢電鉄
妙見線
川西国鉄前駅 - 川西能勢口駅

脚注

  1. 1.0 1.1 1.2 1.3 引用エラー: 無効な <ref> タグです。 「sone14」という名前の引用句に対するテキストが指定されていません
  2. ぷらっと沿線紀行 - カーブにまっすぐ勝負 能勢電鉄(asahi.com)
  3. 複数の写真で確認できる(ぷらっと沿線紀行 - カーブにまっすぐ勝負 能勢電鉄(asahi.com)、『のせでん 昔ギャラリー』2頁など)
  4. 能勢電鉄株式会社編 『能勢電鉄 80年史』、1991年、210頁。
  5. 能勢電鉄株式会社・鉄道事業部編 『のせでん 昔ギャラリー』、2009年、32頁および47頁の画像を参照

参考文献

  • 寺田裕一『私鉄の廃線跡を歩くIII 北陸・上越・近畿編』、JTBパブリッシング、2008年、102頁。ISBN 978-4-533-07145-4

関連項目