徳重駅 (名古屋市)

提供: miniwiki
2018/8/11/ (土) 01:15時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版 (1版 をインポートしました)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索

徳重駅(とくしげえき)は、愛知県名古屋市緑区乗鞍2丁目にある名古屋市営地下鉄桜通線で同線の終着駅である。駅のイメージカラーは桜桃駅番号S21

歴史

桜通線延伸区間4.2kmの終着駅として、2006年(平成18年)に着工された。

工区は東西に徳重第1工区及び徳重第2工区の2つに分けられ、西側の第1工区を清水建設西松建設鉄建公団JVが、東側の第2工区を鹿島建設戸田建設東急建設のJVが担当した。各工区とも開削工法が用いられた。

建設内容の見直しなどを経て、開業時期が前倒しとなり、2011年3月27日に開業した。

駅構造

島式ホーム1面2線を有する地下駅で、可動式ホーム柵が設置されている。ホームは20m車6両編成まで対応している。

のりば

ホーム 路線 行先
1 15px 桜通線 (降車ホーム)
2 今池名古屋中村区役所方面

駅は東海通の地下に設けられている。徳重交差点の直下ではなく、やや北西にずれている。

自動改札機は2ヶ所に設置されている。2番出入口に近い方(セブン-イレブン脇)には自動券売機はない。

地上へは2ヶ所の出入口とエレベーターのほか、ヒルズウォーク徳重ガーデンズへの連絡通路がある。

連絡通路は1番出入口へ向かう階段・エスカレーターの途中から分かれてヒルズウォーク徳重ガーデンズの地下2階につながっており、地上へも出られるが、出入口番号は付けられていない。

当駅は傾斜地に位置しているため、改札口から1番出入口への階段やエスカレーターは2番出入口への階段より長い距離となっている。

当駅は、桜通線駅務区桜本町管区駅が管轄している。

中村区役所駅と同様に乗車ホームと降車ホームが分けられており、1番線に到着した電車は乗客をすべて降ろした後、一旦南側にある3本(最も北側の1線は車庫への入庫用の線路であるため2番線へ折り返せない)の引き上げ線に入ってから改めて2番線に入ってくる。

利用状況

2014年度の乗車人員は3,161,418人で[2]、1日平均乗車人員は8,661人である。桜通線の単独駅では桜山駅に次ぐ第2位。

開業以降の年度別乗車人員の推移は下表のとおりである。

年度別乗車人員
年度 乗車人員
1日平均 年度毎[2]
2010年(平成22年) [3] 9,776 48,880
2011年(平成23年) 6,692 2,449,269
2012年(平成24年) 7,416 2,706,752
2013年(平成25年) 8,238 3,006,803
2014年(平成26年) 8,661 3,161,418
2015年(平成27年) 9,213
2016年(平成28年) 9,630

駅周辺

ファイル:Bus Terminal at Tokushige Station.jpg
徳重駅のバスターミナル

駅周辺には、テラス広場やバスターミナルなどが当駅開業に合わせて整備されている。

バス路線

最寄りバス停は地下鉄徳重である。バスは基本的に1番出入口に隣接したターミナル内に発着するが、徳重巡回はターミナル外の停留所(車内放送では地下鉄徳重〈北〉と案内される)にも停車する。この他に緑文化小劇場バス停(旧称:徳重)が駅近くにあり(地下鉄徳重方面行6番のりばが2番出入口の前にある。他に徳重交差点を挟んで5ヶ所停留所がある)、駅構内でも案内されている。緑文化小劇場バス停は以下の一般路線バスがすべて経由している他、出・入庫系統(緑.大清)が経由している。なお、徳重支所開設時から地下鉄開通までは徳重支所という名称であり、巡回系統(当時は緑1巡回)しか停車しなかった(それ以前は緑黒石 - 徳重間に停留所が存在しなかった)。

名古屋市営バス

ターミナル内ののりばは3ヶ所。これら以外に降車専用の停留所もある。各系統ののりばは以下の通り。3番のりばは異なる行先ごとに2ヶ所に分かれている。

  • 幹鳴子1 地下鉄徳重 - 緑文化小劇場 - 緑市民病院 - 地下鉄鳴子北(3番のりば)
  • 原11 地下鉄徳重 - 緑文化小劇場 - 島田住宅 - 天白消防署- 地下鉄原(2番のりば)
  • 原12 地下鉄原 - 桃山住宅 - 地下鉄徳重 - 緑文化小劇場 - みどりが丘公園 、鳴海町笹塚 - 緑車庫(みどりが丘公園・緑車庫行は1番のりば、地下鉄原行は2番のりば)
  • 平針11 地下鉄徳重 - 緑文化小劇場 - 白土 - 平針運転免許試験場 - 地下鉄平針(3番のりば)
  • 新瑞12 地下鉄徳重 - 緑文化小劇場 - 名鉄鳴海 - 新瑞橋(2番のりば)
  • 徳重11 地下鉄徳重 - 緑文化小劇場 - 西神の倉二丁目 - 平針運転免許試験場 - 地下鉄平針(3番のりば)
  • 徳重12 地下鉄徳重 - 緑文化小劇場 - 赤松(藤塚一丁目) - 白土(3番のりば)
  • 徳重13 地下鉄原 - 桃山住宅 - 地下鉄徳重 - 緑文化小劇場 - 藤田保健衛生大学病院(藤田保健衛生大学病院行は1番のりば、地下鉄原行は2番のりば)
  • 徳重14 地下鉄徳重 - 緑文化小劇場 - 名鉄有松 - 鳴海団地(3番のりば)
  • 徳重巡回 藤田保健衛生大学病院 - 地下鉄神沢 - 地下鉄徳重 - 緑文化小劇場 - 白土(藤田保健衛生大学病院行は2番のりば、白土行は1番のりば)

名鉄バス

赤池駅行(市バスの白土方面行とはのりばが異なる)、前後駅行とも市バスの1番のりばから発車する。但し、バス停の標示板は市バスとは異なる(市バスの標示板より若干後方にずれている)。

  • 前後駅 - 藤田保健衛生大学病院 - 緑文化小劇場 - 地下鉄徳重 - 緑文化小劇場 - 名鉄白土 - 赤池駅
  • 前後駅 - 藤田保健衛生大学病院 - 緑文化小劇場 - 地下鉄徳重

ジェイアール東海バス

  • 青春ドリームなごや号 東名江田東京駅新木場駅行(JR東海バス
    • 2012年8月31日より青春ドリームなごや3・4号が1往復経由、2013年12月1日より毎日運行。市バスの3番のりばから発車する。東京駅行は乗車のみ、名古屋駅行は降車のみの取り扱い(名古屋駅 - 金山南口 - 野並 - 地下鉄徳重 - 東京駅)

隣の駅

15px 名古屋市交通局
15px 桜通線
神沢駅 (S20) - 徳重駅 (S21)

その他

当駅では、名鉄犬山線徳重・名古屋芸大駅(旧・徳重駅)と区別するため、manacaの乗降履歴には「市地徳重」と表示される(徳重・名古屋芸大駅は「徳重名芸」)。なお、かつて発売されていたトランパス対応カードの乗降履歴も「徳重」は徳重・名古屋芸大駅が使用していたので「シチ徳」と表示された。(下鉄重の略)

当駅及び中村区役所駅では1番ホーム(中村区役所駅は2番ホーム)に到着する列車はすべて車庫に入る為、終着駅到着前と到着時に乗客の乗り過ごし防止の為の注意喚起放送を流している。

関連項目

脚注

  1. 引用エラー: 無効な <ref> タグです。 「chunichi-np-2011-3-28」という名前の引用句に対するテキストが指定されていません
  2. 2.0 2.1 市営地下鉄 各駅乗車人員の推移 - 名古屋市
  3. 2011年3月27日開業。開業日から同年3月31日までの5日間のデータ。

外部リンク

テンプレート:名古屋市営地下鉄桜通線 テンプレート:Eki-stub