志木市

提供: miniwiki
2018/12/22/ (土) 21:30時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版 (内容を「{{日本の市 |画像 = 200px |画像の説明 = チョウショウインハタザクラ |市旗 = ファイル:Fla...」で置換)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索

志木市(しきし)

埼玉県南東部,武蔵野台地北東部にあたり荒川右岸の市。 1944年志木町と宗岡 (むねおか) ,水谷の2村が合体し志紀 (しき) 町が成立。 48年に合体解消し志木町に復する。 55年宗岡村と合体して足立町となり,70年再び改称して市制。中央を新河岸川が流れ,中心市街地の志木は,江戸時代は新河岸川の河港,また3と8の日に市の立つ町として発達。 1960年代以降は東京都に近いことから住宅が急増,住宅団地の造成も行われた。機械などの工業がある。東武鉄道東上線が通る。面積 9.05km2。人口 7万2676(2015)。

外部リンク



楽天市場検索: