新日鉄住金化学

提供: miniwiki
2018/9/7/ (金) 00:56時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版 (1版 をインポートしました)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索


新日鉄住金化学株式会社(しんにってつすみきんかがく、英文社名 NIPPON STEEL & SUMIKIN CHEMICAL CO., LTD.)は、新日鐵住金グループ化学メーカー。主に石炭化学石油化学分野の事業を行う。

概要

製鉄過程で必要なコークスを製造する際に発生するコールタールやコークス炉ガス (COG) などを原料とする石炭化学事業と、石油精製過程で得られるナフサなどを原料とする石油化学事業を展開する化学メーカーである。芳香族化合物を始めとする化学品を主な製品とする。電子材料の分野にも進出しており、プラスチック回路基板材料などを製造している。

親会社は、大手高炉メーカー新日鐵住金である。かつては東京証券取引所株式上場していたが、2003年に旧新日鉄の完全子会社となったため、上場を廃止した。前身企業は1956年に設立された旧新日鉄の前身・八幡製鐵系列の化学メーカーで、明治時代セメントの製造やコールタール蒸留などの事業も手がけていたが、いずれも分離しており現在は自社では行っていない。当時は国内では初の副産物回収型コークス炉を稼働させ、高炉スラグから生まれる化学品を再利用したロックウール事業を手がけた企業である[1]

本社東京都千代田区外神田四丁目にある秋葉原UDXに入居する。製造拠点は、九州製造所(北九州市戸畑区、新日鐵住金八幡製鐵所隣接)・広畑製造所(兵庫県姫路市、新日鐵住金広畑製鐵所構内)・木更津管理室(新日鐵住金君津製鐵所隣接)の3か所がある。

沿革

新日本製鉄化学工業

  • 1956年昭和31年)10月1日 - 八幡製鐵八幡製鐵所の化学・セメント部門が独立し、八幡化学工業株式会社設立。
  • 1965年(昭和40年)4月 - 堺工場開設。
  • 1968年(昭和43年)3月 - 君津製造所操業開始、コークス事業開始。
  • 1969年(昭和44年)2月 - 大分製造所操業開始、石油化学部門に進出。
  • 1970年(昭和45年)4月 - 新日本製鉄化学工業株式会社に社名変更。旧富士製鐵の化学品販売業務を継承。

日鐵化学工業

  • 1939年(昭和14年) - 日本ピッチコークス株式会社設立。
  • 1949年(昭和24年) - 日鐵化学工業株式会社に社名変更。

新日鐵化学

新日鉄住金化学

  • 2012年(平成24年)10月1日 - 新日鉄住金化学株式会社へ商号変更。
  • 2018年(平成30年)10月1日 - 新日鉄住金マテリアルズ株式会社と合併し、日鉄ケミカル&マテリアル株式会社となる予定。

主な製品

主な関係会社

日本国内

日本国外

  • 錦湖P&B化学株式会社 - 大韓民国において、ビスフェノールAを製造。錦湖グループとの合弁。2000年設立。
  • 國都化学株式会社 - 大韓民国において、エポキシ樹脂などを製造。

関連項目

脚注

外部リンク