日生町

提供: miniwiki
2018/8/5/ (日) 20:37時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版 (1版 をインポートしました)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索
ひなせちょう
日生町
廃止日 2005年3月22日
廃止理由 新設合併
備前市(旧)、吉永町日生町備前市
現在の自治体 備前市
廃止時点のデータ
地方 中国地方山陽地方
中国・四国地方
都道府県 岡山県
和気郡
団体コード 33342-5
面積 35.91km2
総人口 8,662
(2004年9月1日)
隣接自治体 備前市(旧)、兵庫県赤穂市
外部リンク 日生町(Internet Archive)
座標 北緯34度43分57.5秒
東経134度16分18.9秒
旧・日生町の位置
 表示 

日生町(ひなせちょう)は、岡山県南東部に位置し、兵庫県と境を接していた。2005年3月22日、備前市、吉永町との合併により新たに備前市となり、町役場は備前市役所日生総合支所となっている。

概要

瀬戸内海に面し、平地は少なく山林で占められている。日生諸島があり、諸島中最大で岡山県内最大の鹿久居島をはじめ、曽島鶴島、有人の頭島大多府島鴻島などがある。日生諸島及び対岸の小豆島(大部港)へは、日生港からフェリーが出ている。

主産業は漁業。漁港で魚介類を中心とした「五味の市」が開かれ県内はもとより京阪神からの客で賑わっている(火曜日定休日・祝日の場合は翌日)。またカキ養殖が盛んであり、カキオコとよばれる郷土料理で町おこしを行っている。

沿革

教育

現在はいずれも備前市立。

  • 日生町立日生西小学校
  • 日生町立日生西小学校鴻島分校
  • 日生町立日生東小学校
  • 日生町立日生南小学校
  • 日生町立大多府小学校
  • 日生町立日生中学校

交通

鉄道

道路

高速道路

なし

一般国道
県道

港湾

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

関連項目

  • 眉村卓 - 1957年、大阪窯業耐火煉瓦株式会社(現:株式会社ヨータイ)に入社し日生工場に勤務、寮生活を11月行った。年に数回は滞在し、作品に描写されるH町は日生町がモデルという[1]

脚注

  1. 眉村, 卓 (2011年1月18日). 妻のこと僕のこと-SF作家眉村卓氏に聞く 下 心の古里. インタビュアー:大石哲也. 山陽新聞.. "日生の記憶作品土台に" 

外部リンク