時価総額

提供: miniwiki
2018/12/28/ (金) 19:25時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版 (1版 をインポートしました)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索
ファイル:株式に関係する変数の関係.png
株式に関係する変数の関係

時価総額(じかそうがく、Market capitalization)、株式時価総額とは、ある上場企業株価に発行済株式数を掛けたものであり、企業価値を評価する際の指標である。時価総額が大きいということは、業績だけではなく将来の成長に対する期待も大きいことを意味する。時価総額は企業尺度や企業の実力の一面にしかすぎないが、市場の期待値を反映した尺度の一つであり、一般には企業利益資産が大きいほど時価総額も高くなる。しかし、株価は時に過大(過小)評価される場合があるため、絶対的なものではない。

時価総額で見た企業

世界

時価総額上位10社。(2015年6月30日時点)

出典元: フィナンシャル・タイムズ・グローバル500

順位 企業名 国 (地域) 名 主な産業 時価総額
(百万米ドル)
1 アップル アメリカ ハードウェア&機器 724,773.1
2 エクソンモービル アメリカ 石油・天然ガス 356,548.7
3 バークシャー・ハサウェイ アメリカ 保険 356,510.7
4 アルファベット アメリカ ソフトウェア&コンピュータサービス 345,849.2
5 マイクロソフト アメリカ ソフトウェア&コンピュータサービス 333,524.8
6 ペトロチャイナ 中国 石油・天然ガス 329,715.1
7 ウェルズ・ファーゴ アメリカ 銀行 279,919.7
8 ジョンソン・エンド・ジョンソン アメリカ 医薬品・バイオテクノロジー 279,723.9
9 中国工商銀行 中国 銀行 275,389.1
10 ノバルティス スイス 医薬品・バイオテクノロジー 267,897.0

2007年3月の世界の上場企業の時価総額の合計は51兆2250億ドル[1]、2007年12月末で60兆8743億9930万ドル[2]、2008年12月末で32兆5514億3280万ドル[3]、2009年12月末で47兆7825億5230万ドル[4]であった。

日本

国内全市場における時価総額のランキング(2015年12月2日終値ベース[5])

順位 企業名 本社所在地
(都道府県)
主な産業 時価総額
(百万円)
1 トヨタ自動車 愛知 輸送用機器 26,103,140
2 三菱UFJフィナンシャル・グループ 東京 銀行 11,456,935
3 NTTドコモ 東京 通信 9,897,783
4 日本電信電話(NTT) 東京 通信 9,880,307
5 日本たばこ産業(JT) 東京 食料品 8,896,000
6 日本郵政 東京 複合企業 8,581,500
7 KDDI 東京 通信 8,298,707
8 ソフトバンクグループ 東京 通信 7,930,362
9 ゆうちょ銀行 東京 銀行 7,929,000
10 本田技研工業 東京 輸送用機器 7,408,742
11 三井住友フィナンシャルグループ 東京 銀行 6,781,811
12 みずほフィナンシャルグループ 東京 銀行 6,267,697
13 日産自動車 神奈川 輸送用機器 5,811,379
14 デンソー 愛知 輸送用機器 5,290,267
15 ファーストリテイリング 東京 小売 5,195,488
16 キヤノン 東京 電気機器 5,013,617
17 セブン&アイ・ホールディングス 東京 小売 4,950,778
18 武田薬品工業 大阪 医薬品 4,765,647
19 東日本旅客鉄道(JR東日本) 東京 陸運 4,629,538
20 ファナック 山梨 電気機器 4,622,373
21 東海旅客鉄道(JR東海) 愛知 陸運 4,533,030
22 村田製作所 京都 電気機器 4,302,535
23 富士重工業 東京 輸送用機器 4,059,942
24 キーエンス 大阪 電気機器 4,054,880
25 ソニー 東京 電気機器 3,998,718

脚注

外部リンク