池上遼一

提供: miniwiki
2018/8/18/ (土) 00:37時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版 (1版 をインポートしました)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索
池上 遼一
生誕 (1944-05-29) 1944年5月29日(79歳)
日本の旗 福井県越前市
(旧:福井県武生市
国籍 日本の旗 日本
職業 漫画家大学教授
活動期間 1961年 -
ジャンル 劇画
代表作男組
クライング フリーマン
サンクチュアリ
HEAT -灼熱-』他
受賞 第47回小学館漫画賞
2001年、『HEAT-灼熱-』)
テンプレートを表示

池上 遼一(いけがみ りょういち、男性、1944年5月29日 - )は、日本漫画家大阪芸術大学キャラクター造形学科教授を務めており、劇画家と紹介される事もある。

来歴

福井県越前市(旧・武生市)出身。小学生の頃から貸本漫画に慣れ親しむ。中学卒業後、大阪に移り看板屋の仕事をしながら漫画を描き始める。1962年、漫画短編誌『魔像』(日の丸文庫)に掲載された「魔剣小太刀」で貸本漫画家デビュー。岩井しげおらのアシスタントをしながら漫画を描くが生活苦で断念、看板屋の仕事に戻る。1966年、投稿した読切作品「罪の意識」が『ガロ』に掲載され、これを読んだ水木しげる青林堂長井勝一にスカウトを依頼。水木のアシスタントになるべく上京する。一年半ほど水木のアシスタントとして働いた後メジャーデビューし、以降、劇画漫画の第一線で活躍中。

代表作に『男組』など。貸本時代や『ガロ』に寄稿していた頃はオリジナル作品を描いていたが、メジャーデビュー後は作品のほとんどが原作者付きである。『HEAT -灼熱-』で2001年度、第47回小学館漫画賞受賞。

人物

  • 水木しげるのアシスタントになるまで水木の漫画を読んだことはなかった。劇画風な絵を描くさいとう・たかを佐藤まさあきのアシスタントになりたかったが人手は足りているとのことで断わられた。
  • つげ義春のファンで、水木のアシスタントに入った時、その場につげもいて驚愕したという[1]。また、水木も「私よりつげさんの方を「先生」と仰いで尊敬していた」と述べ、若いアシスタントがつげを揶揄するような発言をした際には「おどりゃ、つげ先生に何をぬかすかあ」と食ってかかったりしていたという[2]
  • 若い頃は日本民主青年同盟に所属していた。水木の職場で共産主義をバカにした同僚アシスタントと口論になったこともあったという。
  • 劇画以外の作品にも関心があり、特に高橋留美子を高く評価している。高橋自身も『ガロ』に掲載された池上の漫画に衝撃を受けたことを後に明かしている。
  • 1990年代に入ってからは、『ビッグコミックスペリオール』のレギュラー漫画家として定着し、眉目秀麗な主人公、アウトローの世界、裏切りと同盟を繰り返す複雑な人物関係の劇画を確立している。
  • 1990年、『信長』の執筆に際して新府城の復元図を剽窃し、復元図の作者である工業デザイナーに抗議された[3]。『信長』の小学館からの単行本は最終巻が出版されないまま絶版となったが、引用箇所を描き替えた上で2003年メディアファクトリーから復刊されている[3]
  • 漫画家の野中英次が「課長バカ一代」や「魁!!クロマティ高校」など池上の絵柄をパロディ化していると知人やスタッフから聞かされた時は、「自分の亜流が出てくるということは、それだけ自分の作品が認知されて有名になったということなので嬉しかった。」と雑誌のインタビューで語るなど、池上からは公認されており、池上は『魁!!クロマティ高校』に登場するメカ沢新一と北斗武士を自ら描いたパネルを野中に贈っている。また、野中ファンが池上を同一人物と思って「野中さんって、マトモな漫画も描けるんですね。」と勘違いされた事があったという。
  • 2010年の連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」の倉田圭一(演:窪田正孝)は、池上をモデルとしている。
  • 2014年には自身が戦車好きである事を明かし、「年甲斐もなく『ガルパン』にハマってしまいました」と語っており、同人誌にも寄稿したほか、「ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です! 3」の帯には推薦コメントと池上自身が描いた萌え絵での応援イラストが掲載されている[4]
  • 多くの美形キャラクターがアジア人の顔であり、香港や台湾を中心にアジアにファンが多い[5]
  • 娘の夫はコミックフラッパーコミックジーンの編集長の池上昌平である[5]
  • 妹は越前市でボルガライスで有名な洋食屋を営んでおり、店内には原画が多数飾られている[6]。またボルガライスの販促ポスターも描いており、ボルガライスが日本全国に知られる一因となった[7]

作品リスト

※ 武論尊と史村翔は同一人物のペンネーム

画集

  • 阿羅紫~ARASHI~ 池上遼一画集(2012年)
  • 池上遼一キャラクター劇画集―絵師池上遼一全仕事 –(大阪芸術大学出版、2005年4月発売)

アシスタント

脚注

  1. NHK「漫勉 池上遼一」本人出演時の解説
  2. 水木しげる「水木サンの幸福論」(角川文庫)
  3. 3.0 3.1 坂茂樹「封印漫画大全」(三才ブックス)
  4. アライブ編集部 twitter 2014年10月21日付
  5. 5.0 5.1 田中圭一のペンと箸-漫画家の好物-第九話:池上遼一と福井の越前ガニ
  6. 池上遼一様へ 日本ボルガラー協会 2010年7月21日付
  7. 自治労 自治研 自主レポート「武生に来たらボルガライス ~やりたいことをやりたいときに~」”. . 2015閲覧.
  8. 『劇画・マンガ家 オール名鑑』徳間書店〈TOWN MOOK〉、1979年、229頁。

外部リンク