海浜幕張駅

提供: miniwiki
2018/8/6/ (月) 09:08時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版 (1版 をインポートしました)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索

海浜幕張駅(かいひんまくはりえき)は、千葉県千葉市美浜区ひび野二丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)京葉線である。駅番号JE 13

概要

幕張新都心の玄関口となる駅であり、駅周辺には多くのオフィスビルホテルショッピングセンターが建ち並ぶ。駅南側に幕張メッセ千葉マリンスタジアム(ZOZOマリンスタジアム)といった施設が立地し、イベントや野球試合が開催される日は多くの乗客でにぎわう。

武蔵野線から直通する列車(「しもうさ号」を含む)の千葉県側の終点駅となっている。このため、武蔵野線直通列車と京葉線内の列車の両方が利用可能である。ただし、朝夕通勤時間帯以外の早朝・日中・深夜などは当駅までの直通列車を設定していないため、南船橋駅もしくは市川塩浜駅での乗り換えとなる。2002年12月1日のダイヤ改正以前は日中にも直通列車が設定されていたが、京葉快速の南船橋駅への停車に伴い廃止された。

京葉線東京駅 - 当駅間の区間列車も多数設定されている。特に土曜・休日の日中の各駅停車は全列車が東京駅 - 当駅間の運転である。

京葉線快速の蘇我駅・内房線君津駅・東金線成東駅(土休日のみ)終着、日中の外房線上総一ノ宮駅終着は、当駅以東は各駅に停車するが、「各駅停車」とは案内されず、「快速」のまま案内される。

また、京葉線の途中駅では唯一特急「わかしお」「さざなみ」が停車し、東京発16時までの下り列車および当駅発11時以降の上り列車すべてが停車する。また、幕張メッセで開催されていた「東京モーターショー」「Interop Tokyo」「CEATEC JAPAN」などの大型イベント開催時に当駅始発東京駅直行の「さざなみ」が運行されたことがあった(2009年の「CEATEC JAPAN」向け列車までは「わかしお」として運転された)。

JR東日本が進める「エコステ」のモデル駅として2013年9月13日に駅リニューアルが竣工した。その際、4番線ホームのさらに南にあるスペースに太陽光パネル風力発電機が設置されている。中央本線四ツ谷駅東北本線平泉駅に続いて3番目の「エコステ」である。

英語での正式駅名は「Kaihimmakuhari」であるが、周辺の案内看板・標識などでは「Kaihin-Makuhari」などといった表記も見られる。

歴史

京葉線が東京駅まで全通した当時は快速通過駅であったが、その後の幕張新都心の整備により駅周辺が発展し、現在では京葉線内の途中駅で唯一の特急停車駅となった。

駅構造

島式ホーム2面4線を有する高架駅で、高架下に駅舎がある。

直営駅で、みどりの窓口(営業時間7:00〜20:00)・自動券売機(指定席券売機を併設)・自動改札機自動精算機が設置されている。また、改札内外両方に1000円札専用のICカードチャージ機を設置している。

2013年(平成25年)9月13日にJR東日本で3番目の「エコステ」としてリニューアルし、同時に高架下にペリエ海浜幕張がグランドオープンした。LED照明、高効率空調、節水トイレ、壁面緑化、地熱利用換気システム、太陽光採光システム、Low-E複層ガラス、遮光フィルムなどを採用し、上りホーム南側軌道脇には太陽光発電パネル、南側正面防風壁には風力発電機を設置している。延べ床面積は約4,540平方メートルで、うち店舗が約2,240平方メートルである[2]

線路の構造上、複雑な方向・案内になっている。開業後しばらくは2・3番線に線路が敷設されていなかったが、1995年12月1日のダイヤ改正直前に敷設された。外側の1・4番線が本線、内側の2・3番線が副本線で、緩急接続や折り返しに使用される。

のりば

番線 路線 方向 行先 備考
1・2 JE 京葉線 下り 千葉みなと蘇我方面 2番線は一部列車
2・3 JM 武蔵野線 - 西船橋新松戸府中本町方面
2・3・4 JE 京葉線 上り 南船橋舞浜新木場東京方面 2・3番線は当駅始発と一部列車
  • 1・4番線の西側には京葉車両センターに接続可能な線路のスペースがある。更に4番線の南側にも通過線のスペースがあったが、太陽電池パネルの設置に活用され、線路の敷設は不可能になった。
  • 2018年2月6日より、ATOS放送案内を一部更新。男声・女声共に次の列車案内時に英語放送追加・列車接近時に表示される「電車(列車)がまいります」の他に「Train Approching」のローマ字表記が交互表示として追加されたほか「危ないですから、黄色い点字ブロックまでお下がり下さい。」の放送内容に更新された。
運転番線 営業番線 ホーム 東京・西船橋方面着発 蘇我方面着発 備考
1 1 10両分 到着可 出発可 下り主本線
2 2 到着・出発可
3 3 到着可
4 4 出発可 上り主本線
  • 主本線を発着する場合は通過が可能。
  • 上りの機関車牽引の列車については駅の直後が上り勾配のため主本線で待避する場合有。

* 参考資料:「武蔵野線・京葉線 建設の経緯と線路配線」『鉄道ピクトリアル』 第52巻8号(通巻第720号)2002年8月号

発車メロディ

2005年3月26日から、地元の要望により当駅最寄りの千葉マリンスタジアムを本拠地とするプロ野球チーム、千葉ロッテマリーンズの球団歌「We Love Marines」のサビ部分が全ホーム共通の発車メロディに採用された。

駅構内店舗

千葉ステーションビルにより、改札内に5店舗と改札外に22店舗の商業施設「ペリエ海浜幕張」が営業されている。詳細は公式サイト「ペリエ海浜幕張」を参照。また駅南口を出て蘇我寄りに第2幕張海浜保育園という保育施設がある。また南口高架下にはコインロッカーがある。2012年8月31日までは飲食店モール「Dila海浜幕張」が営業していた。

利用状況

2017年(平成29年)度の1日平均乗車人員67,572人である。

京葉線内の中間駅では、新木場駅舞浜駅に次いで第3位、千葉市内では千葉駅に次いで第2位である(JR東日本全体では武蔵境駅に次いで第68位)。また、単独路線の駅としては県内1位である(舞浜駅とリゾートゲートウェイ・ステーション駅を別駅とみなすと2位)。利用者は年々増加しており、2007年度には5万人を超え、2011年度には新浦安駅を上回った。

開業以降の1日平均乗車人員の推移は下記の通り。

年度別1日平均乗車人員[統計 1][統計 2]
年度 1日平均
乗車人員
出典
1985年(昭和60年) [備考 1]554 [* 1]
1986年(昭和61年) 747 [* 2]
1987年(昭和62年) 914 [* 3]
1988年(昭和63年) 1,843 [* 4]
1989年(平成元年) 7,150 [* 5]
1990年(平成02年) 15,400 [* 6]
1991年(平成03年) 19,445 [* 7]
1992年(平成04年) 23,024 [* 8]
1993年(平成05年) 29,764 [* 9]
1994年(平成06年) 31,970 [* 10]
1995年(平成07年) 33,553 [* 11]
1996年(平成08年) 32,362 [* 12]
1997年(平成09年) 34,302 [* 13]
1998年(平成10年) 33,219 [* 14]
1999年(平成11年) 35,766 [* 15]
2000年(平成12年) [JR 1]38,056 [* 16]
2001年(平成13年) [JR 2]41,730 [* 17]
2002年(平成14年) [JR 3]43,054 [* 18]
2003年(平成15年) [JR 4]43,662 [* 19]
2004年(平成16年) [JR 5]44,403 [* 20]
2005年(平成17年) [JR 6]48,813 [* 21]
2006年(平成18年) [JR 7]49,561 [* 22]
2007年(平成19年) [JR 8]53,366 [* 23]
2008年(平成20年) [JR 9]52,795 [* 24]
2009年(平成21年) [JR 10]53,022 [* 25]
2010年(平成22年) [JR 11]52,397 [* 26]
2011年(平成23年) [JR 12]53,722 [* 27]
2012年(平成24年) [JR 13]55,681 [* 28]
2013年(平成25年) [JR 14]59,515 [* 29]
2014年(平成26年) [JR 15]61,112 [* 30]
2015年(平成27年) [JR 16]63,225 [* 31]
2016年(平成28年) [JR 17]65,377 [* 32]
2017年(平成29年) [JR 18]67,572
備考
  1. 1986年3月3日開業。開業日から同年3月31日までの計29日間を集計したデータ。

駅周辺

幕張メッセ(2012年2月)
千葉マリンスタジアム
(QVCマリンフィールド時代 2011年11月)
幕張海浜公園(2008年2月)
幕張テクノガーデン(2009年7月)
イオン幕張店(2011年11月)
三井アウトレットパーク 幕張(2011年11月)

当駅は幕張新都心の玄関口であり、北西側と南西側にはイオン本社ビル(イオンタワー)をはじめとしたオフィスビルや商業施設・宿泊施設などが立地する。

路上喫煙禁止区域になっている。

バス路線

バスターミナルが北口側にあり、当駅近辺の施設を目的地とする多くの路線バスが運行される。とりわけ、総武線および京成千葉線幕張本郷駅を結ぶ路線は運行本数・利用者数ともに非常に多くなっている。そのため、日本では数少ない連接バスを一部系統で運行している。この他、茨城県潮来市神栖市鹿嶋市、千葉県匝瑳市銚子市東金市山武市羽田空港成田空港酒々井プレミアム・アウトレット、中部・関西方面への高速バスも運行される。京成バス千葉海浜交通平和交通千葉シーサイドバスなどが乗り入れている。

「マリーンズ号」は南口にあるプレナ幕張のグッズショップ「マリーンズボールパーク」前の特設バス停から発車する。

1番乗り場
  • 幕01:免許センター経由 幕張本郷駅行(京成バス)
2番乗り場
  • 幕01:医療センター行 / ZOZOマリンスタジアム[3]行(京成バス)
  • 海53:ZOZOマリンスタジアム[3]行(京成バス)
  • 幕01:幕張メッセ中央行(京成バス)
3番乗り場(路線バス)
  • 海61:豊砂公園経由 新習志野駅行(京成バス)
  • 海62:豊砂公園経由 新都心営業所行(京成バス)
  • イオン62:イオンモール幕張新都心ファミリーモール前経由 新都心営業所行(京成バス)
  • イオン63:豊砂公園経由 イオンモール幕張新都心ファミリーモール前行(京成バス・ちばシティバス
  • イオン65:イオンモール幕張新都心イオンスタイル口経由 イオンモール幕張新都心ファミリーモール前行(京成バス・ちばシティバス)
  • 幕張メッセ中央経由 イオンモール幕張新都心ファミリーモール前行(千葉海浜交通・ちばシティバス稲91)
3番乗り場(高速バス)
4番乗り場
5番乗り場
6番乗り場
  • 幕03IBM経由 幕張本郷駅行(京成バス)
  • 八千02八千代台駅行(京成バス)
  • 千葉西警察署・プラウドシティ経由 稲毛駅行(千葉海浜交通、ちばシティバス稲91)
7番乗り場
8番乗り場
9番乗り場(高速バス (国際大通りのシネプレックス幕張前))
9番高速バス降車場(国際大通りのシネプレックス幕張前)
  • 空港連絡バスと高速バスの千葉駅方面はバスロータリーに入らずここで降車となる。
ホテルグリーンタワー幕張前(高速バス)
ホテルスプリングス幕張アネックス前(高速バス)

付記

  • 京葉線全線開業20周年記念キャンペーンの出発式イベントが2010年3月10日に当駅で開催された[4]
  • 幕張」は幕張新都心の玄関駅である当駅周辺を指すことが多いが、本来は総武線幕張駅幕張本郷駅および京成千葉線京成幕張駅京成幕張本郷駅周辺を指しており、当駅とこの4駅とは、最短の京成幕張駅でも2km程度離れている。当駅周辺は埋立地で地名がなかったため、北を通る幕張駅・幕張本郷駅を拝借する形で駅名が決められた。
  • 開業前の仮称は「新幕張」であった。

隣の駅

JR logo (east).svg 東日本旅客鉄道(JR東日本)
JE 京葉線
通勤快速
通過
快速
南船橋駅 (JE 11) - 海浜幕張駅 (JE 13) - 検見川浜駅 (JE 14)
各駅停車
新習志野駅 (JE 12) - 海浜幕張駅 (JE 13) - 検見川浜駅 (JE 14)
JM 武蔵野線直通
各駅停車・しもうさ号
新習志野駅 (JE 12) - 海浜幕張駅 (JE 13)

脚注

  1. 2000年12月 ダイヤ改正について II.在来線 - 東日本旅客鉄道、2000年9月22日。
  2. 2.0 2.1 2.2 交通新聞2003年7月2日
  3. 3.0 3.1 2/16 新都心(営)「QVCマリンフィールド」バス停留所の名称変更について - 京成バス株式会社 2017年2月16日
  4. “京葉線全線開業20周年になります” (PDF) (プレスリリース), 東日本旅客鉄道 千葉支社, (2010年2月22日), http://www.jrchiba.jp/news/pdf/20100222keiyou20.pdf . 2013閲覧. 

出典

JR東日本の2000年度以降の乗車人員
千葉県統計年鑑

関連項目

外部リンク

東日本旅客鉄道 京葉線 JE
東京 - 八丁堀 - 越中島 - 潮見 - 新木場 - 葛西臨海公園 - 舞浜 - 新浦安 - 市川塩浜(>>西船橋府中本町方面) - 二俣新町 - (西船橋府中本町方面<<)南船橋 - 新習志野 - 海浜幕張 - 検見川浜 - 稲毛海岸 - (新港信号場) - 千葉みなと - 蘇我(>>君津勝浦成東方面