煬帝

提供: miniwiki
2018/10/16/ (火) 23:02時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索
世祖 楊広
第2代皇帝
170px
王朝
在位期間 604年8月21日 - 618年4月11日
姓・諱 楊広
諡号 明皇帝(楊侗より)
煬皇帝(李淵より)
閔皇帝(竇建徳より)
廟号 世祖(楊侗より)
生年 天和4年(569年
没年 大業14年3月11日
618年4月11日
楊堅(第2子)
独孤皇后
后妃 蕭皇后
陵墓 雷塘
年号 大業 : 605年 - 618年

煬帝(ようだい[注釈 1]、ようてい[注釈 2]

中国,隋の第2代皇帝 (在位 604~618) 。亡国の君主,悪帝として著名。本名は楊広。高祖楊堅 (文帝) の第2子。隋朝が成立すると晋王に封じられ,開皇8 (588) 年元帥として陳の遠征を指揮してこれを滅ぼした。楊素と結んで兄の太子勇を失脚させ,同 20年太子となった。即位すると「大業律令」を制定し洛陽に東都を造営,通済渠永済渠,江南河を開き,大運河を完成させて,江南の物資を華北に大量輸送する体制を整え,みずから竜舟に乗って豪奢な巡遊を行なった。遠く吐谷渾 (とよくこん) やチャンパ (林邑) ,流求 (台湾) を征し,四方に使節を派遣して入貢を促した。日本から小野妹子が派遣されたのは煬帝の時代であった。晩年は高句麗遠征に大敗,江都の離宮で侍衛の宇文化及らに殺害された。


先代:
文帝
皇帝
第2代:604年 - 618年
次代:
恭帝侑


楽天市場検索:


  1. 「たい」は呉音である。
  2. 「ようだい」は日本古来の読み癖と謂われる。[1]
  1. 『アジア歴史事典 vol.9 ム-ワ・補遺・付表』p125-126 平凡社