筑波山

提供: miniwiki
2018/8/19/ (日) 00:25時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索


筑波山(つくばさん)

茨城県中部,八溝山地の南端にある山。

山頂は男体 (870m) ,女体 (877m) の2峰に分れる。山体は古生層を貫く花崗岩や斑糲岩から成り,植物の種類も多く樹木のみで二百数十種に及ぶ。古くから西の富士山とともに関東の名山として信仰があつく,また歌垣の行われたところとして知られる。南中腹には筑波山神社とその門前町がある。男体・女体山頂にそれぞれ大神が祀られている。山頂付近までケーブルカーが通じ,男体に気象観測所,女体に無線中継所がある。 1965年に中腹のつつじヶ丘まで有料自動車道路が開通し,女体山頂とロープウェーで結ばれた。水郷筑波国定公園に属する

外部リンク



楽天市場検索: