結城秀康

提供: miniwiki
2019/4/27/ (土) 18:07時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版 (内容を「 '''結城 秀康'''(ゆうき ひでやす) [生] 天正2(1574).2.8. 三河 [没] 慶長12(1607).閏4.8. 越前 江戸時代初期の大名。越前福井藩主。徳...」で置換)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索

結城 秀康(ゆうき ひでやす)

[生] 天正2(1574).2.8. 三河 [没] 慶長12(1607).閏4.8. 越前

江戸時代初期の大名。越前福井藩主。徳川家康の次男。母は側室お万の方。幼名,於義伊 (おぎい) 。天正 12 (1584) 年小牧・長久手の戦いの講和に際して豊臣秀吉の養子となり,さらに同 19年下総の名族結城晴朝の養子となった。慶長5 (1600) 年の関ヶ原の戦いに際しては,結城にとどまって上杉景勝の西上を防いだ。その後,越前国と信濃,若狭の一部を合せて 67万石を領し,越前北庄を居城とした。



楽天市場検索: