羽島市

提供: miniwiki
2019/6/27/ (木) 15:16時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版 (内容を「 '''羽島市'''(はしまし) 岐阜県南西部,木曾川長良川に挟まれた輪中地域にある市。1954年竹ヶ鼻町と近隣 9村が合...」で置換)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索

羽島市(はしまし)

岐阜県南西部,木曾川長良川に挟まれた輪中地域にある市。1954年竹ヶ鼻町と近隣 9村が合体して市制。中心市街地は竹鼻で,応仁年間(1467~68)竹ヶ鼻城の築城を契機に発達した。江戸時代から美濃縞で知られた機業を中心に発展し,木曾川対岸の尾西市とともに毛織物工業地帯を形成している。南端に宝暦4(1754)年治水工事にあたった薩摩藩士の碑や墓がある(宝暦治水事件)。東海道新幹線,名古屋鉄道竹鼻線・羽島線が通る。名神高速道路のインターチェンジがある。面積 53.66km2。人口 6万7337(2015)。



楽天市場検索: