羽幌町

提供: miniwiki
2019/4/26/ (金) 09:51時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版 (内容を「 '''羽幌町'''(はぼろちょう) 北海道北西部,日本海にのぞむ町。 1921年町制。 55年天売 (てうり) 村,59年焼尻 (やぎしり)...」で置換)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索

羽幌町(はぼろちょう)

北海道北西部,日本海にのぞむ町。 1921年町制。 55年天売 (てうり) 村,59年焼尻 (やぎしり) 村を編入。地名はアイヌ語のハポロベツ (流れの広大な川の意) に由来。天売島焼尻島の両島は江戸時代後期からニシン漁,本土側は明治に入ってマスおよびニシン漁,捕鯨で開けた。 40年より 70年まで石炭鉱業で繁栄。現在の主産業は農業,林業,水産業。天売島の海鳥繁殖地,焼尻島の自然林はともに天然記念物で,両島は暑寒別天売焼尻国定公園に属する。羽幌港は天売・焼尻島への連絡港。海岸線を国道 232号線が通る。面積 472.65km2。人口 7327(2015)。



楽天市場検索: