陸上自衛隊高等工科学校

提供: miniwiki
2018/10/14/ (日) 10:17時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版 (1版 をインポートしました)
移動先:案内検索
ファイル:Hts-jgsdf.JPG
第56期生徒入校式(2010/4/8)

陸上自衛隊高等工科学校(りくじょうじえいたいこうとうこうかがっこう、英語JGSDF High Technical School; HTS)は、武山駐屯地神奈川県横須賀市御幸浜2番1号)に所在する陸上自衛隊防衛大臣直轄機関の一つ。略称は「高工校」。

概要

新たな陸上自衛隊生徒高等工科学校生徒)の教育を行なう施設として、2010年(平成22年)3月26日陸上自衛隊少年工科学校から改編された。施設の位置づけ(陸上幕僚長の指揮監督を受ける防衛大臣直轄の機関)及び所在地は旧校と変わらない。

中学校を卒業し、採用試験を経て高等工科学校生徒に任命された者が入校する。一条校ではないので、生徒は高等学校卒業資格を得るために神奈川県立横浜修悠館高等学校と技能提携している。

学業は高等工科学校生徒課程のみが行われ、同課程終了後に陸曹候補者たる陸士長(生徒陸曹候補生)に任命され、当初各方面隊の陸曹教育隊で陸曹候補生課程を経て後、各部隊において隊付教育、各職種学校で初級陸曹特技課程を履修し入校後4年経過時をもって3等陸曹に任官する。在校間の身分は自衛隊員であって自衛官ではない少年兵問題)。

なお、陸上自衛隊では生徒制度の改編に際し生徒の募集を停止しなかったため、当初は旧制度の生徒と新制度の生徒が混在していた(学校改編時点での生徒は3学年(54期)及び2学年(55期)が旧生徒、1学年(56期)が新生徒)。旧生徒は自衛官の身分のまま教育を受けた[1]

すべての生徒が銃剣道等の体力練成に加えて活発なクラブ活動を実践しており、「横浜修悠館」の名義で神奈川県内の高校と対戦していることも特色の一つである。全国大会等で著名な成績をのこした生徒も大勢いる。 生徒は特定クラブ(ドリル部・ロボット研究部・吹奏楽部・和太鼓部)もしくは体育クラブと文化クラブの2つに所属しなければならない。ただし、ロボット研究部は63期より文化クラブとしての入部になった。

携帯電話は2学年から持てる[2]が、1学年は禁止なので課業終了後の公衆電話は混雑する。銃貸与式は2年生に行われる[3]

少年期からより専門的な軍事教育を施し、卒業後は早々に下士官に任官し職業軍人となり、また多くの出身者が少尉候補者制度を通し将校を目指すなど共通点が多いことから、本校や教育制度は旧帝国陸軍における陸軍少年飛行兵学校陸軍少年戦車兵学校陸軍少年通信兵学校陸軍少年飛行兵・陸軍少年戦車兵・陸軍少年通信兵)に類似する。

教育理念・校風・制服

  • 教育理念:「技術的識能を有し、知徳体を兼ね備えた伸展性ある陸上自衛官としてふさわしい人材を育成する」
  • 校風:明朗闊達・質実剛健・科学精神
  • 制服:防衛大学校の制服に酷似した、詰め襟の短ジャケット型の制服に一新された。陸上自衛隊91式制服以前にあった赤ラインが復活し、伝統を継承する形となっている。生徒の服制の詳細は、自衛隊法施行規則(防衛省令)によるが冬服は濃灰色でえんじ色の飾線を入れた2つポケット、前面ファスナー留めの詰め襟短ジャケットの上下。ズボンはサスペンダー使用。夏服1種上衣は冬服同様、2種上衣は白のスタンドカラーで襟にえんじ色の飾線のシャツ。帽章は、飛桜馬及び若葉の組み合わせたものと独自のデザインのものになる。制服着用時の靴下は黒。それ以外は白。

組織編成

  • 企画室
  • 総務部
  • 教育部
    • 教務課
    • 第1教官室(一般教育を担当、旧第2教育部)
    • 第2教官室(専門教育を担当、旧第1教育部)
  • 生徒隊

主要幹部

官職名 階級 氏名 補職発令日 前職
陸上自衛隊高等工科学校長
兼 武山駐屯地司令
陸将補 堀江祐一 2018年03月27日 第8師団副師団長
北熊本駐屯地司令
副校長
兼 企画室長
1等陸佐 三家本勝志 2017年12月01日 健軍駐屯地業務隊長
副校長 教官 山田高明 2014年04月01日
総務部長 1等陸佐 丸田洋司 2018年03月23日 幹部候補生学校総務部総務課長
教育部長 2等陸佐 湯浅征幸 2017年08月01日 東部方面総監部人事部勤務
生徒隊長 2等陸佐 草野 誠 2018年03月23日 陸上自衛隊高等工科学校
歴代の陸上自衛隊高等工科学校長
(陸将補(二)・武山駐屯地司令兼補)
氏名 在任期間 出身校・期 前職 後職
01 山形克己 2010年03月26日 - 2010年03月29日 生徒15期・防大20期 陸上自衛隊少年工科学校
武山駐屯地司令
退職
02 市野保己 2010年03月29日 - 2012年03月29日 生徒19期・防大24期 中部方面総監部幕僚副長 富士教導団
03 菊池哲也 2012年03月30日 - 2014年03月25日 中央大学法学部[4] 陸上幕僚監部法務官 第4師団副師団長
福岡駐屯地司令
04 小和瀬一 2014年03月26日 - 2016年03月22日 生徒24期・東京理科大学[5] 第4師団司令部幕僚長 陸上幕僚監部監察官
05 滝澤博文 2016年03月23日 - 2018年03月26日 生徒24期・防大29期 中部方面総監部防衛部長 第6師団副師団長
神町駐屯地司令
06 堀江祐一 2018年03月27日 - 生徒26期[6]日本大学[7] 第8師団副師団長
北熊本駐屯地司令

脚注

  1. 防衛省設置法等の一部を改正する法律(平成21年6月3日法律第44号)附則第2条
  2. 校則としてではなく、生徒会による自主規制として実施されているルール
  3. (2013年5月13日19時日本テレビ放送 赤丸!スクープ甲子園)
  4. 昭和57年卒(防大26期相当)
  5. 防大31期相当
  6. 高等工科学校HP「学校長あいさつ」より
  7. 防大33期相当

関連項目

外部リンク

座標: 東経139度37分43.8秒北緯35.209528度 東経139.628833度35.209528; 139.628833