魚釣島

提供: miniwiki
2018/8/11/ (土) 18:31時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版 (1版 をインポートしました)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索
  1. 転送 Template:Infobox disputed islands
ファイル:Diaoyutai senkaku.png
尖閣諸島
1.魚釣島 2.大正島 3.久場島 4.北小島 5.南小島 6.沖の北岩 7.沖の南岩 8.飛瀬

魚釣島(うおつりしま)は、沖縄県石垣市尖閣諸島にある無人島である。島名は、魚國(いをくに)[1]にある久場島と魚釣島の関係が、もう一つのくば島である久高島とつれ島(つりしま)の津堅島[2]の関係に相似することに由来する。

概要

尖閣諸島の西端、北緯25度44.8分、東経123度28.8分に位置する無人島。石垣島から北西約170 km沖縄本島から約410 km、台湾から約170 km、中国大陸からは約330 km離れている[3]明治時代古賀辰四郎が開拓して島の西岸に鰹節工場が作られ、珊瑚礁を砕いて船着き場も作られた。船着き場は空中写真でも確認でき、魚釣島灯台の建設や保守にも使われた。最盛期は247名、99戸が生活する古賀村が形成されていたが、1940年に事業中止に伴って無人島となった。

1895年から日本領有実効支配しているが、1970年頃から中華人民共和国及び中華民国も領有権を主張しはじめた。

1970年代から埼玉県在住の日本人が私有し、日本国政府は2002年から年2,112万円で賃借していたが、2012年9月11日に北小島南小島とともに3島を20億5千万円で購入し、日本国へ所有権移転登記を完了した[4]。上陸は許可を要する[5]。島への定期船は無く、上陸や見学には漁船チャーターする必要がある。

日本の行政区分では沖縄県石垣市登野城2392番地にあたる[6]

地理

面積は3.82km2モナコ公国の国土面積の約2倍に相当)で、尖閣諸島の中では最大の島である[7]。最高標高362m[8]

東西3.5km、南北1.3kmで南側は断崖を成す。島内には奈良原岳(最高峰 362 m)や屏風岳(320 m)といった山がある。

自然

センカクモグラウオツリナガキマワリセンカクサワガニタカラノミギセルセンカクアオイセンカクオトギリ等の固有種が生息する[9]

1978年に、与那国島の島民から右翼団体日本青年社の上陸決死隊へ、1つがいのヤギが緊急時の食料として贈られて島に持ち込まれた[10]。のちに野生化して繁殖し、1991年に南斜面だけで300頭が確認された。2000年に13.59%であった島の裸地は、ヤギによる食害2006年は3割を超えて、固有種をはじめとする生態系への影響が懸念されている。石垣市議会はヤギ捕獲の要請を決議して日本政府に要請しているが対策されていない[9]海上保安庁水路誌に拠れば大蛇が存在する。

歴史

脚注

  1. 幣原坦『南方文化の建設へ』 冨山房 1938年
  2. 伊波普猷『校訂おもろさうし』第二巻 郷土研究社 1925年
  3. 外務省: “日中関係(尖閣諸島をめぐる情勢)”. . 2013閲覧.
  4. 尖閣諸島、11日に国有化…当面現状のまま維持読売新聞2012年9月11日13S版2面、尖閣登記11日に完了 2012年9月13日13版4面
  5. 5.0 5.1 読売新聞2012年1月4日13S版2面、尖閣諸島に石垣市議ら4人上陸 海保の立ち入り検査後産経新聞
  6. 角川地名大百科辞典編纂委員会『角川地名大辞典47沖縄県』、角川書店、1986年、184頁
  7. 沖縄県島しょ別面積一覧
  8. 国土地理院地図
  9. 9.0 9.1 魚釣島の裸地3割に拡大 尖閣諸島、野生ヤギの食害進む - 八重山毎日新聞 2009年12月22日
  10. 日本国の領土 石垣市字登野城2392番地の現在”. 日本青年社. . 2012-6-18閲覧.
  11. 中華民国からの感謝状、新たに1通見つかる 尖閣遭難の中国漁民救助 - 八重山毎日新聞 2010年11月28日
  12. 12.0 12.1 疎開船漂着後80人死亡、「尖閣の慰霊碑」建立 琉球新報 2002年7月10日
  13. 尖閣諸島「警告板の設置作業者を」 与那国の関係者探す - 八重山毎日新聞 2009年8月15日
  14. 森山欽司 ─反骨のヒューマニスト─ 第二十章 (PDF)”. . 2013閲覧.
  15. 魚釣島に国会議員ら上陸 琉球新報 1997年5月6日
  16. 2004年(平成16年)沖縄県内十大ニュース 琉球新報 2004年12月24日
  17. 超党派議員ら150人、洋上慰霊で尖閣沖へ読売新聞2012年8月20日13S版1面、35面
  18. 尖閣諸島、11日に国有化…当面現状のまま維持読売新聞2012年9月11日13S版2面、尖閣登記11日に完了 2012年9月13日13版4面

参考文献

  • 角川地名大百科辞典編纂委員会『角川地名大辞典47沖縄県』、角川書店、1986年
  • 日外アソシエーツ『島嶼大事典』、日外アソシエーツ、1991年
  • 『日本歴史地名体系(第48巻)沖縄県の地名』、平凡社、2002年

関連項目

  • 奈良原繁 - 島の最高峰である奈良原岳の名の由来となった人物。

外部リンク

  • 魚釣島 ウオッちず 地図閲覧サービス