国道383号

提供: miniwiki
移動先:案内検索


ファイル:Nagasaki 019.jpg
国道起点の標識 平戸市志々伎町
ファイル:Japan National Route 383 near Hirado castle ruin(Kameoka shrine).JPG
亀岡神社(平戸城跡)前を通る国道383号

国道383号こくどう383ごう)は、長崎県平戸市から佐賀県伊万里市に至る一般国道である。

概要

九州北西端の沖合に浮かぶ平戸島を南北に縦断して九州本土と結ぶ平戸大橋を渡り、平戸市田平町小手田免の平戸大橋口交差点からを海岸線に沿って終点の伊万里市の国道202号交点(二里大橋交差点)とを結ぶ延長約56 kmの一般国道の路線で、主な通過地は、平戸市田平町小手田免、松浦市である。平戸市田平町小手田免 - 松浦 - 終点・伊万里間までは、国道204号との重複区間になるため、単独区間となる実延長約36 kmが平戸大橋と平戸島内にある。起点である平戸市志々伎町では、唐突に長崎県道19号平戸田平線から区間が変わる。

路線データ

一般国道の路線を指定する政令[1][注釈 1]に基づく起終点および経過地は次のとおり。

路線状況

重複区間

  • 国道204号(長崎県平戸市田平町小手田免 - 佐賀県伊万里市(終点))

有料道路

地理

通過する自治体

交差する道路

(重複区間を除く)

沿線

(重複区間を除く)

脚注

注釈

  1. 一般国道の路線を指定する政令の最終改正日である2004年3月19日の政令(平成16年3月19日政令第50号)に基づく表記。
  2. 2.0 2.1 2005年10月1日に平戸市・北松浦郡田平町・生月町・大島村が合併して、新平戸市発足。
  3. 3.0 3.1 3.2 3.3 3.4 3.5 3.6 2015年4月1日現在
  4. 重複区間を除く

出典

関連項目