平良広

提供: miniwiki
移動先:案内検索

平 良広(たいら の よしひろ、旧字体:平 良廣承和2年5月6日835年6月5日)? - 延長6年10月20日928年12月4日)?[1])は、桓武平氏高望流の1人で、高望の六男。良弘とも呼ばれる。土佐宇賀氏の祖と伝わる。

概要

仁明天皇治世時の承和2年5月6日、桓武天皇第三皇子葛原親王の子、高望王(京都右京)の四男として生まれる。兄に平国香平良兼平良将平将門の父)が、弟に平良孫平良文平良茂平良正[2]がいる。

上総介として、国香・良兼・良将など三人の息子を引き連れて関東に根を張るが、四男の良広は姻戚関係にあった紀家が絡んだ応天門の変に連座して紀夏井とともに土佐に流された。

その後も土佐に留まり、そのまま生涯を終えたと伝わる。

略歴

脚注・出典

  1. 生年が父の高望より上のために『宇賀一族の研究と系譜』『南路志』では年齢が釣り合わない見方がある。
  2. 尊卑分脈』では、良正を良茂の子とし、三浦氏長尾氏大庭氏梶原氏等の祖とする。故に『尊卑分脈』では良正は良広の甥にあたり、同時に良広の子は経邦とする。

参考文献

  • 宇賀一族の研究と系譜
  • 南路志
  • 土佐幽考
  • 土佐神社考式外社