忠別川

提供: miniwiki
移動先:案内検索

忠別川(ちゅうべつがわ)は、北海道上川総合振興局管内を流れる一級河川石狩川水系の支流である。大雪山系を源とし上川盆地南部を流域とする。

アイヌ語チゥ・ペッ(ラテン文字表記: ciw-pet, 波・川、「波立つ川」の意)に由来するとされるが、他にもチュㇷ゚・ペッ(cup-pet, 日・川)やチュㇰ・ペッ(cuk-pet, 秋・川)[注釈 1]など複数の説が存在しており確定していない[1][2]。また、チュㇷ゚・ペッ(日・川)の意訳を経由して旭川の地名の由来になったとする説が存在する[3]

地理

北海道上川郡美瑛町東部の上川郡上川町との境界にある忠別岳の北西斜面に源を発し、白雲岳や旭岳から支流を集める。天人峡温泉から忠別ダムを経て上川盆地に入り、美瑛川を合わせて間もなく、石狩川へ合流する。

上中流域には江卸・新忠別・志比内の各発電所がある。中下流域では遊水池が多く見られ、水田が広がっている。

流域の自治体

北海道
上川郡美瑛町東川町東神楽町旭川市

支流

  • ユウセツ沢川
  • 化雲沢川
  • 湧駒別川 - ピウケナイ川
  • 志比内川
  • ポン川
  • 美瑛川

橋梁

脚注

注釈

  1. チュㇰ・チェㇷ゚・ペッ(cuk-cep-pet、秋・魚(=鮭)・川)の縮約と考えられている[1]

出典

  1. 1.0 1.1 アイヌ語地名表示板 チゥペツ/忠別川”. 旭川市教育委員会. . 2015閲覧.
  2. 第15回 旭川市アイヌ語地名表記推進懇談会”. 旭川市博物館. . 2015閲覧.
  3. 旭川市のあゆみ”. 旭川市. . 2015閲覧.