高橋揆一郎

提供: miniwiki
移動先:案内検索

高橋 揆一郎(たかはし きいちろう、1928年4月10日 - 2007年1月31日[1])は、日本の小説家。本名、良雄(よしお)。北海道歌志内市出身。

経歴

札幌の夜間中学校卒業後、歌志内市で代用教員を勤め同人雑誌「白楊」に参加。退職し北海道第一師範学校(現・北海道教育大学札幌校)に入るが中退、住友石炭鉱業に入社し、社内報の編集に携わる。この間同人活動を続け、1970年に退社しイラストレーターとなる。

処女作は北海道新聞文学賞に投稿。1973年に「ぽぷらと軍神」で文學界新人賞を受賞してデビュー。1977年に北海道新聞文学賞を受賞した「観音力疾走」などは芥川賞候補に。1978年に「伸予」で北海道在住の作家としては初めて芥川賞を受賞した。このほかの作品に新田次郎文学賞を受けた自伝的作品『友子』など。歌志内公園の一角に文学碑が建立されている。

忌日は、3回忌にあたる2009年に「氷柱忌(つららき)」と命名された。

受賞歴

著書

  • 『観音力失踪 木偶おがみ』 東京新聞出版局 1978
  • 『伸予』 文藝春秋 1978
  • 『狐沢夢幻』 作品社 1979
  • 『北の旗雲』 新潮社 1979
  • 『別ればなし』 新潮社 1979
  • 『北の道化師たち』 作品社 1980
  • 『青草の庭』 新潮社 1981
  • 『湯気に隠れて』 潮出版社 1981
  • 『夏の月』 河出書房新社 1981
  • 『さざなみ』 潮出版社 1981
  • 『晩籟』 文藝春秋 1982
  • 『地ぶき花ゆら』 講談社 1983
  • 『舞々虫の賦』 河出書房新社 1983
  • 『炭火赫く』 文藝春秋 1984
  • 『雨ごもり』 福武書店 1985
  • 『花筏』 潮出版社 1985
  • 『北の絃』 新潮社 1986
  • 『祭り化粧』 講談社 1988
  • 『蛙鳴三昧』 潮出版社 1988
  • 『五番棟の梅』 河出書房新社 1988
  • 『えんぴつの花』 文藝春秋 1989 - 表題作は豊田正子、収録作『未完の馬』は神田日勝の評伝
  • 『悪党のトマト』 河出書房新社 1990
  • 『縄のれん放談』 北海タイムス社 1991
  • 『友子』 河出書房新社 1991
  • 『少年給仕』 新潮社 1992
  • 『にぎにぎ』 河出書房新社 1994
  • 『陽だまりのムービィ』 河出書房新社 1997
  • 『夫婦旅せむ』 北海道新聞社 2000

脚注