アラワク族

提供: miniwiki
移動先:案内検索
ファイル:Indian-Tribes-of-Guiana-WH-Brett-1868.png
アラワクの村(19世紀半ばの記事から)

アラワク族(Arawak)とは、南米ボリビアの北西部やペルーのモンクーナヤ地方、スリナムガイアナおよびアマゾン下流域などに定住するインディアンで、アラワク語を話す。

アルアク族(Aruak)と呼ばれることもある。

歴史

かつては南米からカヌーカリブ海の島々に渡り住んでいた。スペイン人が新大陸侵攻を始める前は、カシーケと言われる首長を頂点に、近隣の部族との戦争でとらえられた捕虜を奴隷として使う成層社会を形成していた。

スペイン人による新大陸侵入以来、アラワク族は急激にその数を減じて行った。特に、西インド諸島に定住していたアラワク族は、敵対していたカリブ族ヨーロッパ人の侵攻などにより、民族としての滅亡への道を辿る。小アンティル諸島に定住していたアラワク族は、まず、同じ南米から来たカリブ族に追いやられた。そして、西インド諸島の島々がヨーロッパ人により次々と征服されると、キューバジャマイカイスパニョーラ島など大アンティル諸島の島々に定住していたアラワク族は強制労働を強いられた。追い討ちをかけるように、ヨーロッパ人が持ち込んだ病気により、免疫力が殆ど無いアラワク族は激減して行った。その結果、現在では、西インド諸島では民族としてのアラワク族は存在しない。

現在は小さな集落にかたまって暮らし、一般に共通の言語や共通の習慣・婚姻関係によって結ばれた親族関係によって辛うじて統合されている。主に狩猟や食物採集に従事していて、また、樹皮製カヌーで漁労を行う。開けた平原や乾燥した台地においては、マニオクトウモロコシワタを中心とした原初的農耕を行っている。 このように一部の中南米の地域のみにおいて、辛うじてアラワク族は細々と生き延びている。

外部リンク