井上毅

提供: miniwiki
移動先:案内検索


井上 毅(いのうえ こわし、天保14年12月18日1844年2月6日) - 明治28年(1895年3月17日

官僚政治家。枢密顧問官,文部大臣を歴任。熊本藩の陪臣の出身。生家は飯田氏,権五兵衛の3男。幼名多久馬,慶応1 (1865) 年井上家の養子となる。明治4 (1871) 年司法省に入り法制官僚の道を進んだ。同5年司法卿江藤新平の渡欧随行員として,川路利良とともにヨーロッパに派遣され (江藤は渡欧せず) ,G.ボアソナードを知った。帰国後法律制定や制度改革に関して伊藤博文のブレーンとなる。特に大日本帝国憲法制定にあたっては,H.ロエスレルなど御雇外国人の助言を得つつ,その骨格を起案した。また教育勅語案文の作成をはじめ,重要案件の起草,意見書の提出など,明治中期の重要問題のほとんどに参画。この意味から井上を「明治国家のイデオローグ」と呼ぶことができよう。



楽天市場検索: