北斗市

提供: miniwiki
移動先:案内検索


北斗市(ほくとし)は、北海道渡島総合振興局にある2006年(平成18年)2月1日に上磯郡上磯町亀田郡大野町の新設合併により誕生した。

市名の由来

合併協議会で一般公募を実施して応募の中から合併新市名選考小委員会が6点まで選考し、最終的に合併協議会委員25人の投票により決定した[1]。応募者からは「北の空(大地)にさんぜんと光り輝く星(街)(北斗星)。他の市町村の範となると同時に、個性を失わず独自の輝きをもつ街づくり」との思いが含まれており、「北斗とは小さな星がかたまりあって1つの核をなすともいわれており、上磯町と大野町の輝かしい2つの星が1つの北斗をつくり上げ、これから立派なまちづくりを進めていこう」という願いが込められている[1]

地理

北海道南部の渡島半島に位置し、南東部は函館平野で西部は山岳、南部は函館湾に面している。市中央部を南北に大野川が流れている。

  • 山:二股岳(826 m)、毛無山(751 m)、設計山(702 m)、雷電山(703 m)、袴腰山(616 m)、不二山(497 m)、桂岳(734 m)、鏡山(330 m)、丸山(482 m)
  • 河川:久根別川、大野川、戸切地川、茂辺地川
  • 湖沼:八郎沼人工湖
  • ダム:上磯ダム

気候

対馬海流の影響を受けた海洋性気候となっており、北海道内では比較的降雪量が少なく、温暖で過ごしやすい地域になっている[1]

北斗市
雨温図説明
123456789101112
 
 
79
 
-1
-8
 
 
56
 
0
-7
 
 
56
 
4
-4
 
 
68
 
11
2
 
 
79
 
16
7
 
 
74
 
19
12
 
 
114
 
23
16
 
 
170
 
25
18
 
 
163
 
22
13
 
 
119
 
16
6
 
 
99
 
9
1
 
 
76
 
2
-4
気温(°C
総降水量(mm)
出典:[1]

人口

北斗市(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より

歴史

ファイル:Memorial of the Toya-Maru Disaster.jpg
洞爺丸事故の海難者慰霊碑「台風海難者慰霊之碑」(2011年9月)

「北斗市の歴史年表」参照[2]

行政

ファイル:Amount Hokuto Town Hall.jpg
北斗市総合分庁舎(2009年5月)

市長

名前 任期
初代 海老澤順三 2006年2月1日 - 2010年3月4日
2-3代 高谷寿峰 2010年3月5日 - 2017年12月16日
4代 池田達雄 2018年1月29日[6] - 現職

役所

  • 本庁舎・総合分庁舎
    • 七重浜支所・茂辺地支所

市議会

「市議会の概要」参照[7]

  • 議員定数22人
  • 定例会(年4回)
  • 臨時会
  • 常任委員会
    • 総務常任委員会
    • 文教厚生常任委員会
    • 産業建設常任委員会
  • 議会運営委員会
  • 特別委員会
    • 予算審査特別委員会
    • 決算審査特別委員会
    • 並行在来線問題に関する調査特別委員会

官公署

国の機関

道の機関

地方独立行政法人

公共施設

  • 北斗市総合文化センター・かなで〜る
  • 北斗市公民館
  • 北斗市立図書館
    • 分館
  • 北斗市保健センター
  • 北斗市健康センター「せせらぎ温泉」
  • 北斗市農業振興センター
  • 北斗市匠の森研修センター
  • 北斗市林業協業センター
  • 北斗市漁村センター
  • 北斗市高齢者センター
  • 北斗市火葬場
  • 永遠の森火葬場

スポーツ施設

  • 北斗市運動公園
    • 北斗市総合体育館
    • 北斗市民プール「かみんぐ」
    • 多目的広場
    • 自由広場
    • 野球場
    • テニスコート
    • パークゴルフ場
    • 弓道場
  • 北斗市スポーツセンター
  • 北斗市第2市民プール
  • 八郎沼パークゴルフ場
  • 北斗市きじひき高原キャンプ場

公的機関

警察

  • 函館中央警察署
    • 北斗交番、七重浜交番、当別駐在所、茂辺地駐在所、大野駐在所

消防

  • 南渡島消防事務組合消防本部・北斗消防署[8]
    • 北分署、七重浜出張所、茂辺地分遣所、当別分遣所

広域連合

  • 渡島廃棄物処理広域連合[9]
    • ごみ処理施設「クリーンおしま」

教育機関

高等学校

中学校

小学校

特別支援学校

  • 北海道七飯養護学校おしま学園分校

保育所等

  • 七重浜こども園[11]
  • 浜分こども園[11]
  • 当別保育園[11]
  • 東光保育園[11]
  • 第二東光保育園[11]
  • 第三東光保育園[11]
  • 第四東光保育園[11]
  • 大野保育園[11]
  • 第二大野保育園[11]

幼稚園

  • ゆうあい幼稚園[11]
  • 大野幼稚園[11]
  • 上磯立正幼稚園[11]
  • 上磯幼稚園[11]

廃止・閉校となった学校

経済・産業

北斗市は農業漁業第一次産業が基幹産業となっている[12]。1685年に文月地区において北海道内で初めて稲作が行われたという記述が残っており、「北海道水田発祥の地」となっている[12]。また、1909年(明治42年)には北海道立道南農業試験場(現在の北海道立総合研究機構農業研究本部道南農業試験場)が設置され、北海道内で最も早くから野菜の栽培に取り組んでおり、北海道内有数の長ネギトマトキュウリホウレンソウ産地になっている[12]。漁業は地先漁場(函館湾津軽海峡)における定置網漁業、養殖漁業、磯漁業などが主体となっており、北斗漁港(上磯地区、茂辺地地区、当別地区)がある[13]第二次産業では明治期から操業しているセメント工場はじめ、函館市から続く市街地に工業団地がある[14]第三次産業は函館市に近い国道沿いにロードサイド店舗が形成されている。新函館北斗駅周辺は土地区画整理事業により整備が進められ、企業立地を促進する助成制度を設けている[15]

立地企業

組合

  • 新函館農業協同組合(JA新はこだて)本店、上磯支店、七重浜支店、大野支店
  • みなみ北海道農業共済組合(NOSAIみなみ)道南支所・南部家畜診療センター[16]
  • 上磯郡漁業協同組合
  • はこだて広域森林組合
  • 南北海道生コンクリート協同組合
  • 函館生コンクリート協同組合
  • 北渡島生コンクリート協同組合

商業施設

ショッピングセンター・スーパーマーケット

金融機関

郵便局

  • 茂辺地郵便局
  • 七重浜郵便局
  • 渡島当別郵便局
  • 千代田郵便局
  • 新函館北斗駅前郵便局
  • 北斗谷好郵便局
  • 久根別郵便局
  • 北斗浜分郵便局
  • 渡島清川簡易郵便局
  • 東前簡易郵便局
  • 七重浜本通簡易郵便局
  • 北斗市役所内簡易郵便局

宅配便

交通

ファイル:Kamiiso Station 090206.jpg
上磯駅(2009年2月)

鉄道

廃止となった路線

バス

タクシー

北海道運輸局による「一般乗用旅客自動車運送事業(タクシー)の自動認可運賃等」では「北海道C地区」の運賃となる[18]

  • 新星ハイヤー
  • しんわ交通

道路

文化財

国指定

国登録

道指定

  • 史跡
    • 開拓使三角測量一本木基点
  • 有形文化財
    • 大乗妙典一千部供養塔

市指定

  • 史跡
    • 矢不来台場跡
    • 北海道水田発祥の地及び記念碑
  • 有形文化財
    • 円空作仏像
    • 大野村絵図(後幕領時代)
    • 大野村絵図(明治3年)
    • 市渡村絵図
    • 鶉山道石版画
    • 文月稲荷神社社号額「正一位文月白狐稲荷大明神」
    • 文月稲荷神社造営由来額「正一位稲荷宮奉額序」
    • 文月稲荷神社俳句額「正一位稲荷宮奉額」
    • 越前すり鉢2点
  • 有形民俗文化財
    • 御神輿
  • 無形民俗文化財
    • 上磯奴
    • 有川天満ばやし
    • 大野ぎおんばやし

北斗市がはじまりとなる物事

北海道水田発祥の地
1692年元禄5年)に文月地区で野田作右衛門が米10俵を収穫した記録があり、この記録に基づいて1929年(昭和24年)に「北海道水田発祥之地」碑を建立した[2][21]
北海道初の煉瓦製造所
1872年明治5年)、開拓使により茂辺地煉化石製造所を創設[2]。函館市の旧開拓使函館支庁書籍庫と市立函館博物館郷土資料館(旧金森洋物店)は茂辺地煉瓦を使用した建築物であり[2]、いずれも北海道指定の「有形文化財」になっている[22]
日本国内初の男子修道院
1896年(明治29年)、フランス人5名、オランダ人2名、カナダ人とイタリア人各1名の修道士によりトラピスト修道院創設[2]厳律シトー会修道院であり、正式名称は「厳律シトー会灯台の聖母大修道院」。創設後は農耕牧畜酪農に力を注ぎ、1902年(明治35年)にオランダからホルスタインの種牛を輸入して増殖した乳牛は修道院を中心に南北海道一帯に広がっていった[2][23]三木露風は1920年(大正9年)から日本文学講師として修道院に4年間滞在しており、「赤とんぼ」や「野ばら』などの歌詞は修道院での体験をもとに生まれたと言われており[24]、修道院の駐車場前にある庭園には詩碑がある。戦後、修道院で作られたバタークッキーは北海道を代表する名産品として知られるようになった[2][23]

観光地・祭事・催事

ゴルフ場

祭事・催事

  • 北斗陣屋桜まつり(5月)
  • きじひき高原ヒルクライム(6月)
  • 北斗市夏まつり(7月)
  • きじひき高原まつり(8月)
  • 北斗市商工観光まつり in 八郎沼(9月)
  • 北斗市茂辺地さけまつり(11月)[25]

名産・特産

「北斗市の特産品」参照[26]

海産物ではホッキガイ(ウバガイ)、ホタテガイワカメなどがあり、農産物ではトマトを生かしたトマトジュース、旧上磯町の農家が北海道内で初めてハウス栽培(促成栽培)に成功した北海ウド(ウド)、旧大野町のマルメロを使ったジャムなどがある。また、トラピスト修道院では良質な農産物加工品を生産している。ふっくりんこ北海道立総合研究機構農業研究本部道南農業試験場が開発した北海道米。

公式キャラクター・ローカルアイドル

北斗市公式キャラクター「ずーしーほっきー」は、北斗市を北海道内外にPRしていくために制作され、公立はこだて未来大学に制作協力を依頼した[27]。大学では「プロジェクト学習」の一環となる北斗市ご当地キャラクタープロジェクト「HOCTORY」を立ち上げ、最終的に考案した5つのキャラクターの中から1つを選ぶ「市民人気投票」を行って決定した[27]

北斗夢学院・桜組は2011年(平成23年)にデビューした北斗市公認のご当地アイドルグループ[28]。地域活性化と観光PRのために結成された[28]。2016年(平成28年)3月31日、北海道新幹線新函館北斗開業PR関連イベントが終わったことで活動を終了した(「解散」ではない)。

人物

名誉市民

  • 海老沢順三(元北斗市長)[29]

出身人物

50音順

ゆかりのある人物

50音順

市民憲章

北斗市民憲章

わたしたちは 豊かな大地と歴史に結ばれた夢と希望をふくらませ ともに喜び感じるまちをつくる 北斗市民です

○仕事に誇りをもち 豊かで活力のある産業のまちをつくります
○健康で安心な 温もりのある福祉のまちをつくります
○豊かに息づく伝統を 高める文化のまちをつくります
○心豊かに 学び合う教育のまちをつくります
○美しい自然を 未来につなげる環境のまちをつくります
— 平成19年4月1日制定[30]

その他

北斗市市境の国道4箇所と北海道道4箇所にカントリーサイン2006年(平成18年)の合併時に設置されていて、当初のデザインはトラピスト修道院と北海道新幹線をイメージした物となっていたが、新幹線車両が当時想像されていた物から作られていた事から、2016年(平成28年)に開業した実際のH5系新幹線車両と全く異なっていたため、2018年(平成30年)にイラストの新幹線車両部分を実際のH5系新幹線車両のデザインへ変更する事等を含めた、新たなカントリーサインの作成を北海道開発局に依頼し、同年3月に国道部分の4箇所については全て交換を終了した。また、北海道道部分の4箇所についても、同年度中に交換する予定となっている。[31][32]

脚注

  1. 1.0 1.1 1.2 北斗市の概要”. 北斗市. . 2017閲覧.
  2. 2.0 2.1 2.2 2.3 2.4 2.5 2.6 歴史年表.
  3. 北海道植樹祭の開催経緯 (PDF)”. 北海道. . 2015閲覧.
  4. 北海道新幹線スペシャルサイト”. 北海道旅客鉄道(JR北海道). . 2016閲覧.
  5. 道南いさりび鉄道”. 道南いさりび鉄道. . 2016閲覧.
  6. 池田市長が初登庁(31日)”. 函館新聞. . 2018閲覧.
  7. 市議会の概要”. 北斗市. . 2017閲覧.
  8. 南渡島消防事務組合”. . 2015閲覧.
  9. 渡島廃棄物処理広域連合”. . 2017閲覧.
  10. 10.00 10.01 10.02 10.03 10.04 10.05 10.06 10.07 10.08 10.09 10.10 10.11 10.12 10.13 10.14 10.15 北斗の学舎”. 北斗市. . 2017閲覧.
  11. 11.00 11.01 11.02 11.03 11.04 11.05 11.06 11.07 11.08 11.09 11.10 11.11 11.12 市内保育所等一覧”. 北斗市. . 2017閲覧.
  12. 12.0 12.1 12.2 北斗市の農業”. 北斗市. . 2017閲覧.
  13. 北斗市の漁業”. 北斗市. . 2017閲覧.
  14. 追分地区農工団地・テクノポリス函館上磯工業団地”. 函館地域企業立地ガイド. 函館地域産業活性化協議会. . 2015閲覧.
  15. 北海道新幹線・新函館北斗駅前地区への立地をご検討ください!”. 北斗市. . 2017閲覧.
  16. NOSAIみなみ”. みなみ北海道農業共済組合. . 2017閲覧.
  17. 北斗市南北市街地連絡バス”. 北斗市. . 2017閲覧.
  18. 運賃について”. 北海道ハイヤー協会. . 2016閲覧.
  19. 松前藩戸切地陣屋跡 - 文化遺産オンライン(文化庁
  20. 茂別館跡 - 文化遺産オンライン(文化庁
  21. 水田発祥の地碑”. 北斗市観光協会. . 2015閲覧.
  22. 函館市の文化財一覧”. 函館市. . 2015閲覧.
  23. 23.0 23.1 トラピスト修道院”. 北斗市観光協会. . 2015閲覧.
  24. 三木露風の詩碑”. 北斗市観光協会. . 2015閲覧.
  25. 半澤孝平 (2017年11月4日). “茂辺地さけまつり 鍋やつかみどり大盛況”. 函館新聞 (函館新聞社). https://digital.hakoshin.jp/life/event/27556 
  26. 北斗市の特産品”. 北斗市観光協会. . 2015閲覧.
  27. 27.0 27.1 北斗市公式キャラクター・ずーしーほっきーinformation”. 北斗市. . 2017閲覧.
  28. 28.0 28.1 北斗夢学院桜組とは?”. クリエイティブエージェンシー スタイルシックス マッチボックスエンターテインメント事業部. . 2015閲覧.
  29. “海老沢氏に「名誉市民」…北斗市第1号”. 函館市・道南地域ポータル e-HAKODATE. (2010年12月17日). http://www.ehako.com/news/news2010a/2208_imode_msg.shtml . 2015閲覧. 
  30. 北斗市民憲章”. 北斗市例規集. 北斗市. . 2015閲覧.
  31. カントリーサインデザイン変更 (PDF) 北斗市総務部企画課、2018年5月25日閲覧
  32. カントリーサインにH5系車両 新幹線開業2周年記念で北海道建設新聞社、2018年5月25日閲覧

参考資料

関連項目

外部リンク

行政

産業

観光