堀切善次郎

提供: miniwiki
移動先:案内検索

堀切 善次郎(ほりきり ぜんじろう、1884年明治17年)9月2日 - 1979年昭和54年)11月1日)は日本の政治家堀切善兵衛は兄。

経歴

福島県出身。東京帝国大学卒業後、内務省に入省。内務監察官、兼内務省参事官警保局保安課長兼図書課長などを歴任。1925年(大正14年)に神奈川県知事、翌年9月には復興局長官となる。1929年(昭和4年)4月に東京市長、翌年12月には拓務次官を務め、1932年(昭和7年)5月に成立した斎藤内閣において法制局長官に就任、翌年3月には内閣書記官長に転じて、同年12月に貴族院勅選議員に勅任された。その後、早稲田中学校校長を務める。

戦後幣原内閣内務大臣を務め、1945年(昭和20年)10月23日、帝国議会に女性に選挙権被選挙権を認める選挙法改正法案を提出、同年12月15日可決成立する。1946年(昭和21年)5月14日、貴族院議員を辞職[1]。同年に公職追放となるが、主権回復後の1954年(昭和29年)から15年にわたって東京都公安委員長を務めた。

栄典

著書

  • 『帝都市民諸君に寄す』
  • 『早稲田中学校創立六十周年記念録』
  • 『貴族院改革資料』巌松堂書店 1923

脚注

  1. 『官報』第5799号、昭和21年5月17日。
  2. 『官報』第1499号・付録「辞令二」1931年12月28日。
  3. 『官報』第1830号「叙任及辞令」1933年2月7日。
  4. 中野文庫 旧・勲一等瑞宝章受章者一覧
  5. 中野文庫 旧・勲一等旭日大綬章受章者一覧


公職
先代:
山崎巌
日本の旗 内務大臣
第70代:1945 - 1946
次代:
三土忠造
先代:
柴田善三郎
日本の旗 内閣書記官長
第33代:1933 - 1934
次代:
河田烈
先代:
島田俊雄
日本の旗 法制局長官
第30代:1932 - 1933
次代:
黒崎定三


テンプレート:神奈川県知事 テンプレート:東京都知事