奥入瀬川

提供: miniwiki
移動先:案内検索

奥入瀬川(おいらせがわ)は、青森県を流れ太平洋に注ぐ二級河川。奥入瀬川水系の本流である。旧称は「相坂川」(あいさかがわ、おうさかがわ)。

地理

青森県十和田市の秋田県との境界に位置する十和田湖に源を発する。十和田湖の唯一の流出河川で、湖の東岸の子ノ口(ねのくち)から北東に流れ、十和田市焼山で東に向きを変える。十和田市市街地の南側を流れ、上北郡おいらせ町八戸市の境界で太平洋に注ぐ。上流部の奥入瀬渓流は景勝地として知られる。

稲生川(いなおいがわ)は、十和田市法量で分岐する人工河川で、新渡戸稲造の祖父にあたる新渡戸傳が、三本木原開拓のため建設した水路である。

流域の自治体

青森県
十和田市上北郡六戸町おいらせ町八戸市

支流

括弧内は流域の自治体

  • 後藤川(十和田市、三戸郡五戸町新郷村
  • 犬落瀬川
  • 熊ノ沢川
  • 生内川
  • 蔦川(蔦温泉方面)
  • ほか、奥入瀬渓流の川

並行する交通

道路

関連項目

  • 追良瀬川 - 同じ青森県内を流れる、読みが同じ河川。