川崎小虎

提供: miniwiki
移動先:案内検索

川﨑 小虎(かわさき しょうこ、1886年明治19年)5月8日 - 1977年昭和52年)1月29日)は、日本画家岐阜市生まれ[1]

祖父の川﨑千虎大和絵を学び、祖父没後は、千虎門下の小堀鞆音に師事した[1]

初期には大和絵を基調とした叙情的な作品を描いたが、次第に人間的な色合いの濃い作風へと変わり、晩年は身近な自然や動物などの素朴な主題を描く。1944年(昭和19年)から山梨県中巨摩郡落合村(現南アルプス市)に疎開。戦前・戦後を通じ文展帝展日展で活躍した。

小虎の長女「すみ」は、日本画家東山魁夷の妻。また、息子川﨑鈴彦川﨑春彦、孫川﨑麻児も日展などで活躍する日本画家である。

経歴

脚注

  1. 1.0 1.1 川崎小虎 東京文化財研究所 2018年7月13日閲覧。

関連項目