稲葉郡

提供: miniwiki
移動先:案内検索
日本 > 中部地方 > 岐阜県 > 稲葉郡

ファイル:Gifu Inaba-gun.png
岐阜県稲葉郡の位置(薄黄:後に他郡に編入された区域 水色:後に他郡から編入した区域)

稲葉郡(いなばぐん)は、岐阜県にあった

郡域

1897年明治30年)に行政区画として発足した当時の郡域は、以下の区域にあたる。

  • 岐阜市の大部分(境川以南・外山および概ね加野、岩井、福富、太郎丸以北を除く[1]
  • 各務原市の大部分(川島各町・成清町・神置町・下中屋町・大佐野町・上中屋町・松本町を除く)

歴史

変遷表

脚注

  1. 住居表示実施地区の境界は不詳。
  2. 残部は山県郡保戸島村の一部となる。
  3. 内務省衛生局保健衛生調査室編『各地方ニ於ケル「マラリア」ニ関スル概況』1919年(大正8年)発行(国立国会図書館の『近代デジタルライブラリー』で閲覧可能)。

参考文献

関連項目

先代:
厚見郡各務郡
方県郡(一部)
行政区の変遷
1897年 - 1963年
次代:
(消滅)