長町副都心

提供: miniwiki
移動先:案内検索
ファイル:Nagamachi North.jpg
広瀬橋交差点から市道原町広岡線を南へ望む。旧長町宿にあたる地区

長町副都心(ながまちふくとしん)とは、仙台市副都心の1つで、かつ、同市太白区の中心部のことである。仙台市都心部から見て南に位置し、東日本旅客鉄道 (JR東日本) および仙台市地下鉄 (SS) の長町駅を中心として広がる。

定義

仙台市による長町副都心の定義[1]は、

以上3つの地域を包含するT字型の地域のことである。

地名

長町

1丁目から8丁目まで存在する。

23px長町一丁目駅(1丁目)  
エフエムたいはく(3丁目)  
蛸薬師(4丁目)  
JR logo (east).svg長町駅(5丁目)  
23px長町駅(5丁目)  
たいはっくる本館(5丁目)  
ライオンズタワー仙台長町(5丁目)  
仙台南警察署(6丁目)  
仙台南郵便局(7丁目)  
ザ・モール仙台長町PartII(7丁目)  
ララガーデン長町(7丁目)  

長町南

1丁目から4丁目まで存在する。

太白区役所(3丁目)  
23px長町南駅(3丁目)  

あすと長町

1丁目から4丁目まで存在する。

仙台市立病院(1丁目)  
HALEOドーム(1丁目)  
イケア仙台(2丁目)  
仙台PIT(2丁目)  

交通

駅の利用状況

年度別一日平均乗車人員の推移(単位:人/日)[5]

                     20px長町南駅                      JR logo (east).svg長町駅                      20px長町駅                      20px長町一丁目駅                      JR logo (east).svg太子堂駅


あすと長町大通り線

国道4号のあすと長町地区を貫く区間。2007年5月12日開通。 かつて、国道4号は太子堂駅付近に存在した跨線橋で東北本線を渡り、長町駅前交差点、広瀬橋を経由したルートをとっていたが、この区間開通後の2008年4月1日からこちらにルート変更がなされた。また、これと同時に国道286号もルート変更がなされた。 幅員40~50m、片側3車線[6][7]。2015年4月1日より宮城県道273号仙台名取線へ降格。

脚注

  1. 長町副都心のまちづくり国土交通省東北地方整備局仙台河川国道事務所)
  2. 仙台市道太白2309号・原町広岡(その2)線(北端南端。最小幅員21.27m、最大幅員36.31m、延長2101.3m)
  3. 国道4号・国道286号振替等に伴う認定路線図(仙台市)
  4. 長町駅東遺跡の遺跡見学会を行います(仙台市)
  5. 市営地下鉄駅別乗車人員 Page white excel.png (XLS)(仙台市『仙台市統計書「平成17年版」』)
  6. 国道4号・国道286号振替等に伴う認定路線図(仙台市)
  7. あすと長町の主な関連事業(仙台市)

関連項目

外部リンク