「肥薩おれんじ鉄道」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
(内容を「 {{基礎情報 会社 |社名 = 肥薩おれんじ鉄道株式会社 |英文社名 = Hisatsu Orange Railway Co., Ltd. |ロゴ = |画像 = |種類 = 株式会社 (日…」で置換)
(タグ: Replaced)
 
(同じ利用者による、間の2版が非表示)
1行目: 1行目:
 
+
[[ファイル:HSOR-115.jpg|サムネイル|左]]
 
{{基礎情報 会社
 
{{基礎情報 会社
 
|社名 = 肥薩おれんじ鉄道株式会社
 
|社名 = 肥薩おれんじ鉄道株式会社
20行目: 20行目:
 
|事業内容 = 鉄道事業
 
|事業内容 = 鉄道事業
 
|代表者 =  
 
|代表者 =  
|資本金 = 1,560,000千円<br />(2017年3月31日時点)<ref name="financial">第15期決算公告、2017年(平成29年)7月18日付「官報」(号外第154号)83頁。</ref>
+
|資本金 = 1,560,000千円<br />(2017年)<ref name="financial">第15期決算公告、2017年(平成29年)7月18日付「官報」(号外第154号)83頁。</ref>
|発行済株式総数 = 31,200株(2008年3月31日時点)
+
|発行済株式総数 = 31,200株(2008年)
|売上高 = 1,306,443千円(2017年3月期)<ref name="financial" />
+
|売上高 =  
|営業利益 = △533,391千円(2017年3月期)<ref name="financial" />
 
|経常利益 = △544,083千円(2017年3月期)<ref name="financial" />
 
|純利益 = 195,673千円(2017年3月期)<ref name="financial" />
 
|純資産 = 334,308千円<br />(2017年3月31日時点)<ref name="financial" />
 
|総資産 = 2,069,651千円<br />(2017年3月31日時点)<ref name="financial" />
 
 
|従業員数 =
 
|従業員数 =
|決算期 = [[3月31日]]
+
|決算期 = 3月31日
 
|主要株主 = [[熊本県]]、[[鹿児島県]]、[[日本貨物鉄道]]他
 
|主要株主 = [[熊本県]]、[[鹿児島県]]、[[日本貨物鉄道]]他
 
|主要子会社 =
 
|主要子会社 =
36行目: 31行目:
 
|特記事項 =
 
|特記事項 =
 
}}
 
}}
'''肥薩おれんじ鉄道株式会社'''(ひさつおれんじてつどう、{{Lang-en-short|''Hisatsu Orange Railway Co., Ltd.''}})
+
(ひさつおれんじてつどう、{{Lang-en-short|''Hisatsu Orange Railway Co., Ltd.''}})
  
 
[[九州新幹線 (鹿児島ルート)|九州新幹線]][[新八代駅|新八代]] - [[鹿児島中央駅|鹿児島中央]]間の開業に伴い、[[九州旅客鉄道]](JR九州)から経営移管され,[[鹿児島本線]][[八代駅|八代]] - [[川内駅 (鹿児島県)|川内]]間([[肥薩おれんじ鉄道線]])の運営を行っている.
 
[[九州新幹線 (鹿児島ルート)|九州新幹線]][[新八代駅|新八代]] - [[鹿児島中央駅|鹿児島中央]]間の開業に伴い、[[九州旅客鉄道]](JR九州)から経営移管され,[[鹿児島本線]][[八代駅|八代]] - [[川内駅 (鹿児島県)|川内]]間([[肥薩おれんじ鉄道線]])の運営を行っている.

2018/8/12/ (日) 20:01時点における最新版

HSOR-115.jpg

(ひさつおれんじてつどう、: Hisatsu Orange Railway Co., Ltd.

九州新幹線新八代 - 鹿児島中央間の開業に伴い、九州旅客鉄道(JR九州)から経営移管され,鹿児島本線八代 - 川内間(肥薩おれんじ鉄道線)の運営を行っている.

熊本県鹿児島県などの沿線自治体および日本貨物鉄道(JR貨物)が出資する第三セクター方式の鉄道会社。

脚注

外部リンク