「筒井道隆」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
(1版 をインポートしました)
(内容を「__NOINDEX__ {{テンプレート:20180815sk}}」で置換)
(タグ: Replaced)
 
1行目: 1行目:
{{ActorActress|
+
__NOINDEX__
| 芸名 = 筒井 道隆
+
{{テンプレート:20180815sk}}
| ふりがな = つつい みちたか
 
| 画像ファイル =
 
| 画像サイズ =
 
| 画像コメント =
 
| 本名 = 筒井 道隆
 
| 別名義 =
 
| 出生地 = {{JPN}} [[東京都]][[調布市]]
 
| 死没地 =
 
| 身長 = 180cm
 
| 民族 = [[日本人]]
 
| 血液型 =
 
| 生年 = 1971
 
| 生月 = 3
 
| 生日 = 31
 
| 没年 =
 
| 没月 =
 
| 没日 =
 
| ジャンル = テレビドラマ・映画・舞台
 
| 活動期間 = [[1990年]]  -
 
| 活動内容 = [[1990年]]:俳優デビュー<br />『[[バタアシ金魚]]』(映画)
 
| 配偶者 =
 
| 著名な家族 = [[風間健]](父)
 
| 主な作品 = '''テレビドラマ'''<br />『[[あすなろ白書]]』<br />『[[君といた夏]]』<br />『[[総理と呼ばないで]]』<br />『[[王様のレストラン]]』<br />『[[私の青空]]』<hr />'''映画'''<br />『[[きらきらひかる (小説)|きらきらひかる]]』<br />『[[俺は、君のためにこそ死ににいく]]』<hr />'''舞台'''<br />『[[12人の優しい日本人]]』<br />『[[ア・ラ・カルト 役者と音楽家のいるレストラン]]』
 
}}
 
'''筒井 道隆'''(つつい みちたか、本名同じ、[[1971年]][[3月31日]] - )は、[[日本]]の[[俳優]]。[[東京都]][[調布市]]出身。[[堀越高等学校]]卒業。[[舞プロモーション]]所属。[[ABO式血液型|血液型]]A型。父は[[風間健]]。
 
 
 
== 来歴 ==
 
[[1971年]][[3月31日]]、[[キックボクシング]]の東洋ミドル級チャンピオンだった[[風間健]]の長男として生まれる。それ以外のプライベートはあまり語られる機会はないが、年少の頃に妹と[[スタジオジブリ]]映画『[[火垂るの墓#アニメ映画版|火垂るの墓]]』を観て号泣したエピソードを語ったことがあり<ref name="starry">『starry clip 1994年AUTUMN』(集英社刊)より。</ref>、妹の存在は明らかになっている。父が武道家で厳しかったため、高校生時代は反抗期を迎える機会もなかったという<ref name="starry">『starry clip 1994年AUTUMN』(集英社刊)より。</ref>。高校卒業後はすぐに[[芸能事務所]]に入り、その後ほどなく映画出演の仕事が舞い込み、その作品がデビュー作の『[[バタアシ金魚]]』である。役者デビューするきっかけは、父親に「役者になるか、[[自衛隊]]に入るか、どちらかを選べ」と言われたことで、本人は[[百貨店|デパート]]にでも就職するつもりだったと語っている<ref name="starry">『starry clip 1994年AUTUMN』(集英社刊)より。</ref>。
 
 
 
若い頃は恋愛ドラマで脚光を浴び、「'''トレンディドラマを代表する俳優の1人'''」「'''トレンディ俳優の1人'''」と評され、『[[あすなろ白書]]』や『[[君といた夏]]』でアイドル的な人気を博す。若い女性向け雑誌のインタビューやグラビアなどにもたびたび登場し、役柄の影響から「女性にモテるが優柔不断な男性」のイメージを持たれることも多かった。
 
 
 
しかし、[[三谷幸喜]]脚本作品に起用され、作品自体がヒットしたことで、「頼りないが憎めないお人好し」という役柄も得て、コメディー路線も確立。
 
 
 
近年のテレビドラマでは警察もの(『[[ボーダー 犯罪心理捜査ファイル|ボーダー]]』、『[[ゴンゾウ 伝説の刑事|ゴンゾウ]]』、『[[警視庁継続捜査班]]』など)での[[トラウマ]]を持った人物の心理表現、映画では『[[KT (映画)|KT]]』での自らのルーツに戸惑う韓国人ボディガード、『[[俺は、君のためにこそ死ににいく]]』での望まない戦争に身を投じる特攻兵などの厚みのある演技を見せる反面、デビュー作『[[バタアシ金魚]]』や映画『ブレス・レス』では恋に突っ走る明るい役柄も演じている。
 
 
 
舞台での活躍も多く、ストレートプレイから音楽劇、時代劇と幅広いジャンルに出演している。
 
 
 
穏健な声色から、[[ナレーション]]業も行っている。
 
 
 
実生活において筒井本人が理想とする男性像は「心の強い人」であるとインタビューで語っている<ref name="ocn">OCN Juicy Style JSインタビューより。</ref>。
 
 
 
2013年8月オートルートアルプスにTEAM、トーゲの一員として出場、見事完走を果たす。
 
(男子完走449選手の内368位 TEAM総合成績は93TEAM中75位)
 
 
 
== 人物 ==
 
* 「道隆」という名前は父が[[少林寺拳法]]の修練後に開祖[[宗道臣]]から授与された僧名「道隆(どうりゅう)」をそのまま名付けられたもので、元々は[[四国八十八箇所]]の[[道隆寺]](香川県[[多度津町]]少林寺拳法本部の近隣)に由来する。[[2008年]][[4月14日]]・[[4月21日|21日]]放送の[[日本放送協会|NHK]]『[[鶴瓶の家族に乾杯]]』に出演し、その「道隆寺」に赴いた。
 
* 交友のある芸能人には、[[蜷川幸雄]]、[[三谷幸喜]]、[[西村雅彦]]、[[武田真治]]、[[国分佐智子]]がいる。
 
* [[バナナ]]をいつも持ち歩いている、撮影の合間によく食べると言ったエピソードが多い。
 
* インタビュー等で語ったことのある好きな食べ物は[[カツ丼]]、メンタイコパン、[[スターバックス]]の抹茶フラペチーノなど。
 
* 俳優・[[六角精児]]のコラムにて「事務所の同僚である'''筒井道隆'''君はかつて、世の中で一番旨い食べ物はC&Cカレー([[カレーショップC&C]]を参照)であると言って譲らなかったが、その気持ちには僕も大いに共感したものだ。」との記述があった。<ref name="gendai">週刊現代(2012年1月21日号 六角精児の連載コラム「三角でもなく四角でもなく」より。</ref>
 
* 趣味は、[[自転車]]、[[オートバイ|バイク]]。自転車・バイク関連の雑誌インタビュー・表紙に登場することも多く、レース出場にも意欲的である。
 
* 移動手段として[[自転車]]を利用することが多い。その理由として、「駐車スペースを気にせず寄り道できる」「良い自転車はスピードが出て遠くまで行ける」「多少高額でも長い目でみれば経済的」という旨を語っている<ref name="ocn">OCN Juicy Style JSインタビューより。</ref>。
 
 
 
== 受賞歴 ==
 
*第7回高崎映画祭最優秀助演男優賞
 
*キネマ旬報新人男優賞
 
*第14回日本アカデミー新人俳優賞
 
 
 
== 出演作品 ==
 
=== テレビドラマ ===
 
==== NHK ====
 
* [[水曜ドラマ (NHK)|水曜ドラマ]]
 
** 「愛されてますかお父さん」(1990年)
 
** 「[[家へおいでよ (テレビドラマ)|家へおいでよ]]」(1996年)
 
* [[大河ドラマ]]
 
** [[太平記 (NHK大河ドラマ)|太平記]](1991年) - [[足利直冬]]
 
** [[新選組!]](2004年) - [[松平容保]]
 
** [[功名が辻 (NHK大河ドラマ)|功名が辻]](2006年) - [[竹中重治|竹中半兵衛]]
 
* [[かりん (テレビドラマ)|かりん]](1993年) - 田上渉
 
* [[NHK正月時代劇]]
 
** 「[[上杉鷹山-二百年前の行政改革-]]」(1998年) - [[上杉鷹山]]
 
** 「[[新選組!! 土方歳三 最期の一日]]」(2006年) - 松平容保
 
* 天使のマラソンシューズ(2000年)
 
* [[私の青空]](2000年) - 村井健人
 
* [[つま恋]](2001年) - 山崎
 
* [[私の青空2002]](2002年) - 村井健人
 
* [[百年の恋]](2003年) - 主演・岸田真一
 
* [[川、いつか海へ 6つの愛の物語]](2003年) - 島田進
 
* 窓を開けたら(2003年) - 三沢教師
 
* [[再生の町]](2009年) - 主演・高岡駿馬
 
* [[神様の女房#テレビドラマ|神様の女房]](2011年) - [[松下幸之助]]
 
* [[NHK BSプレミアム|BSプレミアム]]
 
** 「[[アイアングランマ]]」第1話 - 第2話(2015年) - 高梨洋一朗
 
** 「隠れ菊」(2016年) - 笠井
 
** 「龍馬 最後の30日」(2017年) - [[松平春嶽]]
 
* [[風の市兵衛#テレビドラマ|そろばん侍 風の市兵衛]](2018年) - 片岡信正
 
 
 
==== 日本テレビ系 ====
 
* [[ボーダー 犯罪心理捜査ファイル]](1999年) - 辻良介
 
* [[億万長者と結婚する方法]](2000年) - 佐山冬馬
 
 
 
==== TBS系 ====
 
* [[丘の上の向日葵]](1993年) - 矢部肇
 
* [[或る「小倉日記」伝#1993年版|松本清張一周忌特別企画・或る「小倉日記」伝]](1993年) - 主演・村上耕造
 
* 21歳の別離〜中堀由希子・白血病とのたたかいに青春をかけて〜(1993年) - 辻井重吉
 
* [[東芝日曜劇場]]「除雪車より愛をこめて」(1993年)
 
* [[僕が彼女に、借金をした理由。]](1994年) - 海老原直
 
* [[向田邦子|向田邦子終戦特別企画]]「いつか見た青い空」(1995年) - 雨宮浩一
 
* 桜散る日に(1995年) - 主演・最上陸朗
 
* [[織田信長 天下を取ったバカ]](1998年) - [[織田信行]]
 
* [[Around40〜注文の多いオンナたち〜]](2008年) - 大橋貞夫
 
* [[記憶の海]](2010年) - 主演・ヒロタマナブ
 
 
 
==== フジテレビ系 ====
 
* 1970 ぼくたちの青春(1991年) - 番長
 
* [[二十歳の約束]](1992年) - 藤村旭
 
* [[東京ラブストーリー|東京ラブストーリー特別編]](1993年) - 大滝新太郎
 
* [[あすなろ白書]](1993年) - 主演・掛居保
 
* [[君といた夏]](1994年) - 主演・入江耕平
 
* [[王様のレストラン]](1995年) - 原田禄郎
 
** 王様のレストラン それはまた別の話スペシャル(1995年)
 
* 5日間の天使(1995年) - 瀬島俊介
 
* 料理人豪太が行く、京おせちは恋の味(1995年)
 
* [[明日はだいじょうぶ]](1996年) - 主演・小林元気
 
* [[こんな私に誰がした]](1996年) - 主演・北村大地
 
* [[3番テーブルの客]] 第17回(1997年)
 
* [[総理と呼ばないで]](1997年) - [[内閣官房長官]]
 
* [[けろりの道頓 秀吉と女を争った男]](1999年、[[関西テレビ]]) - 安井九兵衛
 
* [[壁ぎわ税務官]](2001年) - 石上正直
 
* [[サザエさん (観月ありさ)|サザエさんシリーズ]] - フグ田マスオ
 
** サザエさん(2009年)
 
** サザエさん2(2010年)
 
** サザエさん3(2011年)
 
** サザエさん4(2013年)
 
* [[花の鎖#テレビドラマ|花の鎖]](2013年) - 高野和弥
 
* [[リテイク 時をかける想い]](2016年、[[東海テレビ]]) - 主演・新谷真治
 
 
 
==== テレビ朝日系 ====
 
* 密使(1995年) - 灘健吉
 
* [[玉蘭]](2007年) - 松村行生
 
* [[ゴンゾウ 伝説の刑事]](2008年) - 佐久間静一
 
* [[警視庁継続捜査班]](2010年) - 矢吹慎一
 
* ママが生きた証(2014年) - 山下信彦
 
 
 
 
 
*ハゲタカ(2018年)
 
 
 
==== WOWOW ====
 
* [[罪人の嘘]](2014年) - 工藤一路
 
* 海に降る(2015年10月 - ) - 神尾宏 <ref>{{cite web|url=http://www.oricon.co.jp/news/2056315/full/|title=有村架純主演ドラマ『海に降る』キャスト追加発表|publisher=[[オリコン|ORICON]]|date=2015-07-21|accessdate=2015-07-21}}</ref>
 
 
 
=== 映画 ===
 
* [[バタアシ金魚]](1990年) - 主演・カオル ※デビュー作
 
* [[東方見聞録 (映画)|東方見聞録]](1991年) - 万次郎
 
* 真夏の地球(1991年) - 大井順慶
 
* [[超少女REIKO]](1991年)- 朝倉
 
* [[きらきらひかる (小説)|きらきらひかる]](1992年) - 藤島紺
 
* [[ベル・エポック (漫画)#映画|ベル・エポック]](1998年) - 音無一徳
 
* [[死国]](1999年) - 秋沢文也
 
* [[洗濯機は俺にまかせろ]](1999年) - 主演・木崎敏郎
 
* ボクの、おじさん(2000年) - 主演・川口浩二役
 
* [[KT (映画)|KT]](2002年) - 金甲寿
 
* ブレス・レス(2006年) - 主演・橘徹
 
* [[悲しき天使]](2006年) - 関川慎二
 
* [[俺は、君のためにこそ死ににいく]](2007年) - 田端絋一
 
* [[歓喜の歌 (落語)|歓喜の歌]](2008年) - リフォーム太田の客
 
* [[BALLAD 名もなき恋のうた]](2009年)
 
* [[妖怪人間ベム (テレビドラマ)#映画|映画 妖怪人間ベム]](2012年) - 上野達彦
 
* [[遺体 明日への十日間]](2013年) - 平賀大輔
 
* [[魔女の宅急便#実写映画|魔女の宅急便]](2014年) - オキノ
 
* [[深夜食堂#劇場版|深夜食堂]](2015年) - 大石謙三
 
* [[64(ロクヨン)#映画|64(ロクヨン)]]前編・後編(2016年) - 柿沼
 
* [[聖の青春]](2016年)- 橋口陽二 <ref>{{cite news|url=http://natalie.mu/eiga/news/191153|title=東出昌大が羽生善治役で出演、松山ケンイチ「聖の青春」追加キャスト8名発表|newspaper=映画ナタリー|date=2016-06-17|accessdate=2016-06-17}}</ref>
 
* [[ママレード・ボーイ#実写映画|ママレード・ボーイ]](2018年4月27日公開)‐ 小石川仁 <ref>{{cite news|url=https://natalie.mu/eiga/news/265591|title=桜井日奈子×吉沢亮「ママレ」両親s役は中山美穂、檀れい、谷原章介、筒井道隆|newspaper=映画ナタリー|date=2018-01-18|accessdate=2018-01-18}}</ref>
 
 
 
=== 舞台 ===
 
* 夢の海賊(1996年)
 
* 昭和歌謡大全集(1997年)
 
* メランコリー・ベイビー(2000年)
 
* 恋愛戯曲(2001年、[[第三舞台]])
 
* [[彦馬がゆく]](2002年)
 
* [[ファウスト]](2004年)
 
* Voice of the earth 2005
 
* 砂の上の植物群(2005年)
 
* もとの黙阿弥 浅草七軒町界隈(2005年)
 
* [[12人の優しい日本人]](2005年)
 
* 書く女(2006年)
 
* グッドラック、ハリウッド(2007年)
 
* [[ア・ラ・カルト 役者と音楽家のいるレストラン]](2007年)
 
* 大川わたり(2008年、[[明治座]])
 
* [[十二人の怒れる男]](2009年)
 
* [[オーデュボンの祈り]](2011年9月30日 - 10月20日、パブリックシアター)
 
* 彼女の言うことには。(2012年4月15日 - 5月6日、渋谷パルコ劇場)
 
* 遠い夏のゴッホ(2013年2月3日 - 24日、[[赤坂ACTシアター]]・3月7日 - 10日、[[大阪]]・[[新歌舞伎座]]) - [[アムンゼン]]
 
 
 
=== 劇場アニメ ===
 
* [[百日紅 (漫画)#アニメ映画|百日紅 〜Miss HOKUSAI〜]](2015年)- 岩窪初五郎 <ref>{{cite web|url=http://eiga.com/news/20150227/1/|title=[[松重豊]]、[[葛飾北斎]]役でアニメ声優初挑戦! [[原恵一]]監督作「百日紅」主要キャスト発表|publisher=映画.com|date=2015-02-27|accessdate=2015-02-27}}</ref>
 
 
 
=== バラエティ ===
 
* コケッコ!?(1993年、[[フジテレビ]])
 
* [[笑っていいとも]]「[[テレフォンショッキング]]」(1994年、フジテレビ)
 
* [[FNS番組対抗!春秋の祭典スペシャル]](1996年・1997年、フジテレビ)
 
* [[オールスター感謝祭]](2008年、[[TBS]])
 
* [[ザ・イロモネア]](2008年、TBS)
 
* [[SMAP×SMAP]](2010年、フジテレビ)
 
* [[VS嵐]](2010年、フジテレビ)
 
* [[はねるのトびら]](2010年、フジテレビ)
 
* [[ごきげんよう]](2012年、フジテレビ)
 
* [[おもしろ言葉ゲーム OMOJAN]](2012年、フジテレビ) 
 
* [[笑神様は突然に…]]「伊豆サイクリングSP」(2015年、日本テレビ)
 
 
 
=== ドキュメンタリー ===
 
* 筒井道隆 ヒマラヤをゆく(1994年、フジテレビ系)
 
* 聖インダス大巡礼 インダス川2900km全走破(2000年、テレビ朝日系)
 
* 筒井道隆のアラスカ冒険旅行(2003年、テレビ朝日系)
 
* 徹底分解伝説のレーシングバイク・世界最小6気筒エンジンのすべて(2005年、[[NHKハイビジョン]])
 
* 土曜エンタ!『カエサルの遺伝子 ローマ人の物語への旅』(2007年、WOWOW)
 
* 世界自転車探検部・ベトナムの旅 筒井道隆(2013年12月20日、[[NHK BS1]])
 
 
 
=== トーク番組 ===
 
* [[真夜中の王国]](1999年、NHK BS1)
 
* 最後の言葉 作家 重松清が見つめた戦争(2003年、NHK BS1) - 詩の朗読
 
* [[土曜スタジオパーク]](2009年、[[日本放送協会|NHK]])
 
* [[スタジオパークからこんにちは]](2011年、NHK)
 
 
 
=== 音楽番組 ===
 
* [[第44回NHK紅白歌合戦]](1993年12月31日、NHK) - 審査員
 
 
 
=== 情報番組 ===
 
* [[はなまるマーケット]](2002年、TBS)
 
* [[土曜スタジオパーク]](2009年、NHK)
 
* [[チャリダー★]](2014年、NHK BS1) - レポーター
 
 
 
=== 紀行番組 ===
 
* [[鶴瓶の家族に乾杯]]「香川県多度津町」(2008年、NHK)
 
 
 
=== 旅番組 ===
 
* ふるさと発スペシャル−ふるさとから、あなたへ−あいたい「初夏の大山 風を感じて」(2010年、NHK)
 
 
 
=== 自動車番組 ===
 
* [[カーグラフィックTV]](2004年、[[BS朝日]])
 
 
 
=== ナレーション ===
 
* 世界の海岸(1999年、TBS)
 
* ドキュメンタリー人間劇場「はだかの新米先生」(1999年、テレビ東京)
 
* BSスペシャル「あこがれのあの人に会いたい」(1999年、[[NHK-BS]])
 
* 素敵な宇宙船地球号「病める富士を救え」(2001年、テレビ朝日)
 
* ALASKA〜風のような物語〜 星野道夫(2003年)
 
* 北九州スペシャル「ここでやり直そう 〜北九州・非行少年を支えるガソリンスタンド〜」(2011年、[[NHK北九州放送局|NHK北九州]])
 
* 地方発ドキュメンタリー「突きつけられたゲンジツ希望退職711人の労働移動」(2013年 NHK)
 
 
 
=== CM ===
 
* [[大塚製薬]] [[カロリーメイト]]
 
* [[麒麟麦酒|キリン]] [[ラガービール]]、[[麒麟淡麗〈生〉|淡麗 グリーンラベル]]
 
* [[トヨタ]] [[カローラセレス]]
 
* [[中外製薬]] [[グロンサン]]「屋根のある空」 - 高原仁
 
* [[日立]] [[パソコン]]、[[ファクシミリ]]
 
* [[ミツカン]] [[味ぽん]]
 
* [[三菱銀行]]
 
* [[モランボン]] 焼肉のたれ ジャン - ナレーション
 
* [[ローソン]]
 
 
 
== 脚注 ==
 
{{Reflist}}
 
 
 
== 外部リンク ==
 
* [http://www.my-pro.co.jp/aa/tsutsui.html 筒井道隆 公式プロフィール]
 
* {{Kinejun name}}
 
* {{Tvdrama-db name}}
 
 
 
{{エランドール賞新人賞}}
 
{{キネマ旬報ベスト・テン新人男優賞}}
 
 
 
{{Normdaten}}
 
 
 
{{デフォルトソート:つつい みちたか}}
 
[[Category:日本の男優]]
 
[[Category:1971年生]]
 
[[Category:存命人物]]
 
[[Category:東京都出身の人物]]
 

2019/4/29/ (月) 00:35時点における最新版



楽天市場検索: