「アントル・ドゥー・メール」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
ja>Addbot
(ボット: 言語間リンク 4 件をウィキデータ上の d:q1345117 に転記)
 
(1版 をインポートしました)
 
(相違点なし)

2018/8/19/ (日) 18:49時点における最新版

アントル・ドゥー・メール(Entre-Deux-Mers)は、フランスアキテーヌ地域圏ジロンド県で生産されるボルドーワインAOCのひとつ。

概要

ガロンヌ川ドルドーニュ川が合流してジロンド川になる部分の上流にある、二つの川に挟まれた三角地帯で作られる、辛口で軽く、ボルドーワインとしては安価な白ワインである。ソーヴィニョン・ブランセミヨンミュスカデルのぶどう品種から作られ、ジロンド川の河口付近で捕れる生ガキと一緒に飲むといいと言われている。「アントル・ドゥー・メール」とは、「二つの海の間」の意味で、二つの大河を海に見立てた名称である。

関連項目