「アダルトグッズショップ」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
(1版 をインポートしました)
(ページの白紙化)
(タグ: Blanking)
 
1行目: 1行目:
{{性的}}
 
{{複数の問題
 
|出典の明記=2010年11月
 
|参照方法=2010年11月
 
|独自研究=2017-06
 
}}
 
'''アダルトグッズショップ'''とは、[[アダルトグッズ]]を中心に販売する店。「アダルトショップ」「ポルノショップ<ref>[https://kotobank.jp/word/%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97-631731 ポルノショップとは] - デジタル[[大辞泉]]([[コトバンク]])</ref>」とも呼ばれる。
 
[[Image:Shinjuku_sex_shop_dsc04912.jpg|thumb|東京のアダルトショップ]]
 
  
== アダルトショップ近代の歴史 ==
 
[[大人のおもちゃ|アダルトグッズ]]を考察するとき、最も重要かつ切り離せない部分は、その販売方法である。
 
ここではアダルトショップ近代の歴史として「近代〜インターネット誕生前夜」までの発展と移り変わりを解説する。
 
 
=== 戦後 〜 昭和の時代 ===
 
「大人のオモチャ屋」という呼称は、1964年[[前東京オリンピック|東京オリンピック]]前(昭和30年代初頭/[[売春防止法]]と同時期)から使われるようになった。
 
 
[[街道]]沿いや[[ターミナル]]駅周辺の裏道、[[温泉街]]や[[歓楽街]]などにひっそりと存在する店舗で、主に[[電池]]駆動式の[[バイブレータ (性具)|バイブレーター]]や[[性行為|性交]]補助器具ほか、淫具や[[媚薬]]、ブルーフィルム(8ミリ投影機用エロ映画)や猥褻画、海外[[ポルノ]]雑誌や[[SM (性風俗)|SM]]雑誌等を販売していた。
 
 
特に、昭和47年に誕生した「熊ん子」と、それに続く挿入型バイブの隆盛は広く好事家に受け入れられ、アダルトマーケットの拡大に大きく貢献した。
 
 
電気マッサージャーや媚薬類の取り扱いは[[医薬品医療機器等法|薬事法]]による制約があったため、線引きの微妙な商品を扱うこの業界は、ポルノ規制とともに[[公安警察]]からの圧力も多く、どこの店主も非常に警戒心が強かった。
 
 
「大人のオモチャ屋」は全て外から中を覗けない造りで([[風俗営業法]]による指導もあった)、客と店主あるいは客どうしでお互いの顔が見えないよう、店内を薄暗くする四ツ目屋以来の習慣もあったので、暗い店内に目つきの鋭い店主が睨みを利かすイメージは、繁華街にあろうとも「気軽さとは対極の雰囲気」を放っていて、入店するには屈強な男性ですら覚悟を決める必要に迫られる場所だった。
 
 
薄暗い店内に陳列された商品には使用法はもとより、価格表記さえ無いのが普通で、使用法の説明を求めたり商品を手に取ったりできる雰囲気とは程遠い状況下で、「値段は客を見て決める」「何も買わずには帰さない」といった無言の脅迫感に怯える、一種異様な空間だった。
 
 
また東京や大阪の比較的大きな店舗は、三流男性雑誌に広告を掲載して(二流雑誌までは掲載を認めなかった)通販も行っていた。
 
 
=== 他業種との融合 ===
 
昭和40年代の後半頃から、世間にはヌードページを売りとしたグラフィカルなエロ系雑誌が蔓延するようになったが、流通経路と利益率の違いから出版社が発行する「エロ雑誌」は「大人のオモチャ屋」にはほとんど並ばなかったため、ビジュアル面での品揃えに関しては、街中の小型書店にさえ及ばない時代が長期間続いた。
 
 
この潮流を境に日本のポルノは、外人の裸から日本人の裸へ移行し、ポルノという言葉も風化してゆく。
 
 
一方、昭和53年頃から神田神保町を起点に発生した息の長い「ビニ本ブーム」は、日本中の繁華街に「ビニ本屋」を増殖させながら、その後の「レンタルアダルトビデオブーム」、「裏本ブーム」へと発展する過程において、一斉摘発や風営法による締め付けをくぐり抜けながら、既存の「大人のオモチャ屋」と新勢力の「ビニ本屋」を融合させる流れを生んでいった。
 
 
新製品に乏しかった大人のオモチャ業界は利幅が薄くも需要の多いビジュアル系商材を、薄利多売傾向が目立ってきたビニ本AV業界は利幅の魅力的なオモチャ系商材を、それぞれ取り込んで顧客の囲い込みに努めた結果、アダルトショップ入店時の「命がけ」的イメージは徐々に薄らいでいった。
 
 
=== 女性市場の誕生 ===
 
さて、江戸時代後期の四ツ目屋から400年来脈々と続く「未成年お断り店舗」の長い歴史の中で、世間に最大のインパクトを与えたのは、[[1993年]]、 [[渋谷]]に突如誕生した「[[女性]]専門 アダルトショップ キュリウス」である。
 
 
「女性は[[オナニー]]をしない」という定説がまかり通っていた[[1990年]]代初頭、「性的快楽の主導権は自分たちで握る」「恋愛から切り放して[[性行為|SEX]]や[[自慰]]を愉しむ」というショッキングな提案を掲げたキュリウスは、多くの女性から後押しを受け、連日のテレビ番組や多数の女性ファッション誌、さらには一般情報誌から経済誌までに繰り返し取り上げられ、何世紀にも渡って続いた男性主導のセックス観を、まさに一夜にして覆す結果を生んだ。
 
 
自ら「セックスブティック」と名乗る店舗は、アジア最大の流行発信地区「[[渋谷センター街]]」の一角にありながら、路面でも地下でもなくオフィスビルの最上階(いわゆる[[空中店舗]])という、店舗としては考えられない立地条件を持ち、これを「女性顧客の安全利用を図るため」として「看板や広告をも廃した秘密スタイル」と「男性客お断り」を徹底する事で、メディアと口コミの力を最大に利用し、開業2年目にして30万人を越える顧客を得たと言われている。
 
とはいえ、キュウリスの商品の多くは従来の男性向け市場とは全く変わることなく、実際に訪れるお客も、女性店長やまた女性客を目当ての男性客がほとんどだったと思われる。
 
 
本格的に女性向けの市場が開拓されていったのは、1996年に「Pラビア」というバイブが登場してからである。このバイブレーターはフェミニストでもある北原みのりが創ったバイブレーターで、日本では初めて女性が創った女性のためのバイブレーターとして話題になった。
 
北原はその後、「ラブピースクラブ」という女性向けのショップを設立した。経営からスタッフまで全て女性だけで運営するアダルトショップはこのラブピースクラブが日本では初めてであった。
 
 
== その他 ==
 
=== バイオニックジェリー ===
 
1994年に日木初の「医薬品専門の個人輸入代行業」バイオニックジェリー "Bionic Jelly.lab" を開業したのは、キュリウスのオーナー田中雅章。独自の視点と行動力で存在しなかったマーケットを開拓し、それを独占する才覚はここでも存分に活かされた。
 
 
現在インターネット上に存在する「医薬品[[輸入代行]]業」は全て、"Bionic Jelly.lab"が発明した手法を踏襲していると言える。
 
 
メキシコに本社を置き、[[抗うつ薬]]とスマートドラッグ、アンチエイジング薬等を多くの顧客に届けてきたが、2002年から営業活動を停止している。
 
 
=== バイアグラ ===
 
米ファイザー社が「VIAGRA」を市場投入したのは1998年4月、厚生省が規制緩和政策に本腰を入れたのは1999年暮れの事である。
 
 
== 脚注 ==
 
<references />
 
 
== 参考文献 ==
 
本投稿は、古田商会の取材記録(1994年6月)と、株式会社キュリウスの取材記録(1993年9月、1994年6月、1995年10月)を基に、現在の業界事情を加筆してまとめた。
 
 
== 関連項目 ==
 
*[[アダルトグッズ]]
 
**[[性具]]
 
**[[アダルトビデオ]]
 
**[[アダルトゲーム]]
 
**[[エロ本]]
 
 
{{commons|Sex shop}}
 
{{DEFAULTSORT:あたるとくつすしよつふ}}
 
[[Category:日本の性風俗産業]]
 
[[Category:商業施設]]
 

2018/10/16/ (火) 21:36時点における最新版