「浜口春好」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
(1版 をインポートしました)
(内容を「__NOINDEX__ {{テンプレート:20180815sk}}」で置換)
(タグ: Replaced)
 
1行目: 1行目:
{{Infobox baseball player
+
__NOINDEX__
|選手名            = 浜口 春好
+
{{テンプレート:20180815sk}}
|英語表記          =
 
|所属球団          =
 
|背番号            =
 
|選手写真ファイル名 =
 
|写真サイズ        =
 
|写真のコメント    =
 
|国籍              = {{JPN}}
 
|出身地            = [[徳島県]][[徳島市]][[津田町]]
 
|生年月日          = {{生年月日と年齢|1944|1|11}}
 
|没年月日          =
 
|身長              = 174
 
|体重              = 80
 
|利き腕            = 右
 
|打席              = 左
 
|守備位置          = [[内野手]]
 
|プロ入り年度      = {{NPBドラフト|1965}}
 
|ドラフト順位      = ドラフト3位
 
|初出場            = 1966年
 
|最終出場          = 1968年
 
|年俸              =
 
|経歴              =
 
* [[徳島県立海南高等学校]]
 
* [[NTT西日本硬式野球部|電電近畿]]
 
* [[北海道日本ハムファイターズ|東映フライヤーズ]] (1966 - 1967)
 
* [[大阪近鉄バファローズ|近鉄バファローズ]] (1968)
 
|選出国            =
 
|選出年            =
 
|得票率            =
 
|選出方法          =
 
}}
 
'''浜口 春好'''(はまぐち はるよし、[[1944年]][[1月11日]] - )は、[[徳島県]]出身の元[[プロ野球選手]]。ポジションは[[内野手]]。
 
 
 
==来歴・人物==
 
[[徳島県立海南高等学校|徳島海南高校]]では[[1961年]][[全国高等学校野球選手権大会南四国大会|夏の甲子園予選南四国大会]]決勝に進むが、[[高知市立高知商業高等学校|高知商]]の[[高橋善正]][[投手]]に抑えられ0-1で惜敗、甲子園出場を逸する。
 
 
 
卒業後は[[NTT西日本硬式野球部|電電近畿]]へ入社。[[1965年]]の[[第36回都市対抗野球大会|都市対抗]]に[[三塁手]]、四番打者として出場。小弓場保([[日本生命硬式野球部|日本生命]]から補強)の好投もあって勝ち進み、決勝で[[住友金属野球団|住友金属]]を降し電電公社の野球部として初優勝を飾る<ref>「都市対抗野球大会60年史」日本野球連盟 毎日新聞社 1990年</ref>。この大会では優秀選手に選ばれ、大会後の中南米遠征チームにも選出された。
 
 
 
[[1965年度新人選手選択会議 (日本プロ野球)|1965年プロ野球ドラフト会議]]で[[北海道日本ハムファイターズ|東映フライヤーズ]]に3位で指名され入団。強打の内野手と期待され、1年目の[[1966年]]から一軍で起用される。シーズン終盤には[[二塁手]]として5試合に先発出場。しかしその後は出場機会に恵まれず、[[1968年]]に[[大阪近鉄バファローズ|近鉄バファローズ]]へ移籍し、同年限りで[[引退]]した。
 
 
 
==詳細情報==
 
=== 年度別打撃成績 ===
 
{| {{年度別打撃成績|リーグ=日本プロ野球}}
 
|-
 
|style="text-align:center;"|{{by2|1966}}
 
|rowspan="2" style="text-align:center;"|[[北海道日本ハムファイターズ|東映]]
 
|6||12||11||0||3||0||0||0||3||0||0||0||0||0||1||0||0||1||0||.273||.333||.273||.606
 
|-
 
|style="text-align:center;"|{{by2|1967}}
 
|7||3||3||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||1||0||.000||.000||.000||.000
 
|-
 
|style="text-align:center;"|{{by2|1968}}
 
|rowspan="1" style="text-align: center;"|[[大阪近鉄バファローズ|近鉄]]
 
|9||6||6||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||1||0||.000||.000||.000||.000
 
|-
 
!colspan="2"|通算:3年
 
|22||21||20||0||3||0||0||0||3||0||0||0||0||0||1||0||0||3||0||.150||.190||.150||.340
 
|}
 
 
 
===背番号===
 
*'''27''' (1966年 - 1967年)
 
*'''38''' (1968年)
 
 
 
== 脚注 ==
 
{{Reflist}}
 
 
 
==関連項目==
 
* [[徳島県出身の人物一覧]]
 
* [[北海道日本ハムファイターズの選手一覧]]
 
* [[大阪近鉄バファローズの選手一覧]]
 
 
 
{{東映フライヤーズ1965年ドラフト指名選手}}
 
 
 
{{DEFAULTSORT:はまくち はるよし}}
 
 
 
{{Baseball-biography-stub}}
 
[[Category:日本の野球選手]]
 
[[Category:NTT西日本硬式野球部及びその前身チームの選手]]
 
[[Category:北海道日本ハムファイターズ及びその前身球団の選手]]
 
[[Category:大阪近鉄バファローズ及びその前身球団の選手]]
 
[[Category:徳島県出身の人物]]
 
[[Category:1944年生]]
 
[[Category:存命人物]]
 

2019/5/2/ (木) 09:15時点における最新版



楽天市場検索: