MUSIC-N

提供: miniwiki
2018/1/28/ (日) 19:23時点におけるja>Iwai.masaharuによる版 (Category:オープンソースを除去 (HotCat使用))
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索

MUSIC-Nは、ベル研究所において、1957年以降マックス・マシューズが開発した一連のコンピュータミュージックプログラムおよびプログラミング言語である。[1]

概要

MUSICは音響合成によって直接デジタルオーディオを生成する世界初のプログラミング言語であり、コンピュータにおいて音楽(実際のところは音響)を生み出した最初の言語のひとつである。そして、その後の音楽関連言語およびアプリケーションへと繋がる、最初のプログラムであった。

MUSICシリーズ

関連プログラム

参照

  1. Peter Manning, Computer and Electronic Music. Oxford Univ. Press, 1993.

関連項目