遊離

提供: miniwiki
2016/8/6/ (土) 17:34時点におけるja>Ktnsによる版 (出典追加: コトバンク)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索

化学における遊離とは、なんらかの化学種結合していない状態にあること、および結合が切れることを指す用語である[1]。様々な化学種に対してそれぞれ若干異なった用いられ方をする。

用例

遊離原子 : free atom
分子多原子イオンを形成していない、単一の中性原子を指す。
遊離酸・遊離塩基 : free acid, free base
を形成せず、電離もしていない酸または塩基を指す。
遊離基 : free radical
フリーラジカルとも。結合が切れて不対電子を持った置換基を指す。

出典