アナトー

提供: miniwiki
2015/11/7/ (土) 23:14時点におけるja>Waffle001による版 (Category:色素を除去; Category:植物染料を追加 (HotCat使用))
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索
ファイル:Annatto.png
ビキシンの構造式

アナトー (annatto) は、ベニノキ種子から抽出される色素油脂溶剤またはアルカリ水溶液により抽出され、黄色~赤色の食品用(食品添加物)または化粧品用(口紅など)色素として用いられる。

食品用には既存添加物のアナトー(アナトー色素)と、アルカリ加水分解抽出した指定添加物の水溶性アナトー(ナトリウム塩・カリウム塩)に分けられる。

カロテノイド系色素のビキシンやノルビキシン(あるいはその塩)を主成分とする。

外部リンク

アナトー色素( 横浜市衛生研究所 - 食品衛生情報 )