一フッ化チアジル

提供: miniwiki
2013/4/15/ (月) 14:41時点におけるja>EmausBotによる版 (ボット: 言語間リンク 4 件をウィキデータ上の d:Q246405 に転記)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索


一フッ化チアジル(いちフッかチアジル: Thiazyl fluoride)は、化学式NSFで表される無機化合物。常温では刺激性のある無色の気体で、不安定な構造である[1]三フッ化チアジルとともに、他の窒素-硫黄-フッ素化合物の前駆体として重要である。

脚注

  1. Oskar Glemser and Rüdiger Mews (1980). “Chemistry of Thiazyl Fluoride (NSF) and Thiazyl Trifluoride (NSF3): A Quarter Century of Sulfur-Nitrogen-Fluorine Chemistry”. Angew. Chem Int. Ed Engl. 19 (11): 883–899. doi:10.1002/anie.198008831.