イタリア戦争

提供: miniwiki
移動先:案内検索

イタリア戦争(イタリアせんそう、イタリア語: Guerre d'Italiaフランス語: Guerres d'Italie)、またはイタリア大戦争(イタリアだいせんそう、イタリア語: Grandi Guerre d'Italia)、ハプスブルク・ヴァロワ戦争: Habsburg–Valois Wars)、ルネサンス戦争: Renaissance Wars

1494~1559年おもに 16世紀前半,イタリア支配をめぐるフランスのバロア家対ドイツ,スペインのハプスブルク家の対立を軸とした戦争。第1期 (1494~1516) はフランス王シャルル8世がナポリの王位継承を主張してイタリアに遠征したのが契機。諸国の反対にあい失敗したが,1499年次のフランス王ルイ 12世はミラノ公領を制圧。 1513年6月,フランスは神聖同盟諸国とノバラに戦って敗れたが,15年9月,即位したばかりのフランソア1世はマリニャーノの戦いに大勝し報復した。第2期 (21~59) の戦争は,皇帝選挙の勝者カルル5世と敗者フランソア1世の間の北イタリア支配権をめぐる戦いをもって再開された。前後4回にわたる戦闘では,まず,25年フランソア1世はパビアの戦いに大敗し捕えられ,29年にはカンブレー条約で皇帝側の勝利に帰した。しかし,36年以来フランソア1世は東からドイツを脅かすトルコと同盟し,イングランドと結んだ皇帝勢力に再三再四戦いを挑んだ。結局,勝敗を決するにいたらず,44年クレピーの和約を結んだ。戦争はさらに,フランソア1世,カルル5世死後もその後継者のアンリ2世とスペイン王フェリペ2世に引継がれた。フランス王軍はイタリアへ,逆にフェリペ2世軍は北フランスに侵入したが,59年4月カトー=カンブレジの和約をもって長期にわたる戦争は終結した。この間,27年のドイツ=スペイン傭兵隊による「ローマの略奪」をはじめ諸国軍のイタリア侵攻はルネサンス文化を荒廃させた。




楽天市場検索: