川口市

提供: miniwiki
2019/4/27/ (土) 16:42時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索

川口市(かわぐちし)

埼玉県南東部,荒川を挟んで東京都に隣接する市。1933年横曽根村,青木村,南平柳村の 3村が合体して市制。1940年鳩ヶ谷町と新郷村,芝村,神根村の 3村を編入するが,1950年一部が鳩ヶ谷町として分離。1956年安行村,2011年鳩ヶ谷市を編入。中心市街地の川口は,旧入間川の河口に位置し,かつては小川口といわれた。江戸時代は日光御成街道沿いの宿場町,市場町として発展。この頃からすでに行なわれていた鋳物業が今日の川口を築いた。鋳物工場は小規模のものが多く,独特の煙突をもつ溶鉱炉(キューポラ)があることから「キューポラの町」といわれる。このほか機械器具,電気機具,ビール醸造,繊維などの工場も多く,県下最大の工業都市である。北部で首都高速道路川口線と東京外環自動車道が交差する。北東部にある安行は苗木の生産地として有名。新郷貝塚,善光寺などの史跡や,安行の県立花と緑の振興センターなどがあり,その一帯は安行武南県立自然公園に属する。面積 61.95km2。人口 57万8112(2015)。



楽天市場検索: