ヨス・フェルスタッペン

提供: miniwiki
移動先:案内検索
ヨス・フェルスタッペン
基本情報
フルネーム ヨハネス・フランシスカス・フェルスタッペン
国籍 オランダの旗 オランダ
出身地 同・モンフォール
生年月日 (1972-03-04) 1972年3月4日(52歳)
F1での経歴
活動時期 1994-1998,2000-2001,2003
所属チーム '94 ベネトン
'95 シムテック
'96,'00-'01 アロウズ
'97 ティレル
'98 スチュワート
'03 ミナルディ
出走回数 107
タイトル 0
優勝回数 0
表彰台(3位以内)回数 2
通算獲得ポイント 17
ポールポジション 0
ファステストラップ 0
初戦 1994年ブラジルGP
初勝利
最終勝利
最終戦 2003年日本GP
テンプレートを表示

ヨス・フェルスタッペンJohannes Franciscus "Jos" Verstappen, 1972年3月4日 - )は、オランダ出身のレーシングドライバーで、元F1ドライバー。姓はバースタッペンとも表記された。愛称はヨス・ザ・ボスJos the Boss)。

息子のマックス・フェルスタッペンもレーシングドライバーである[1][2]

経歴

初期のレースキャリア

8歳の頃よりカートレースを始め、ヨーロッパ選手権チャンピオンなど華々しい成績を残す。

1992年に4輪レースに転向し、フォーミュラ・オペル・ロータスに参戦。1993年はドイツF3選手権にステップアップすると、8勝を挙げて年間チャンピオンを獲得し、地元オランダで開催されたマールボロ・マスターズF3も制す。ミハエル・シューマッハのマネージャーであるウィリー・ウェーバーが運営するWTSチームに所属していたため、才能を比較されもした。

F1チームから注目を浴び、フットワークでのテストではレギュラードライバーよりも速いタイムを記録。F3世界一決定戦とも言えるマカオグランプリには参加せずにスポンサーの意向でマクラーレンでもテストを行うなど、速さだけではなく資金面でも魅力的な存在となった。

F1

ベネトンからF1デビュー

ファイル:Verstappen benetton194.jpg
ベネトン時代(1994年イギリスGP)

F1チームの争奪戦の結果、ベネトンのマネージング・ディレクターを務めるフラビオ・ブリアトーレとドライバーマネージメント契約を結び、1994年は強豪ベネトンのテストドライバーに就任した。

しかし、シーズン前のテスト中にレギュラードライバーのJ.J.レートが負傷したため、開幕戦ブラジルGPで急遽F1デビューを果たす。デビュー戦ではエディ・アーバインに幅寄せされて4台が絡む接触事故を起こし、宙を舞う大クラッシュを喫す(アーバインは事故原因を作ったとして3戦出場停止処分)。

第3戦サンマリノGPからテストドライバーに戻るが、不振のレートに代わり第7戦より再びレギュラーシートを得る。第9戦ドイツGPではこの年から導入された給油ピット作業中に漏れたガソリンに引火し、マシンごと炎に包まれる。それでも続くハンガリーGPでは初入賞・初表彰台3位を記録。ベルギーGPでも2戦連続3位となったが、チームメイトのシューマッハがレース後に車両規定違反で失格したための繰り上がり3位だった。

シーズン終盤、ベネトンとウィリアムズのコンストラクターズタイトル争いが白熱すると、セカンドドライバーの貢献度が注目された。ウィリアムズは新人のデビッド・クルサードに代えて1992年王者のナイジェル・マンセルを招聘。ベネトンもリジェからジョニー・ハーバートを移籍させたため、フェルスタッペンは再度シートを降ろされてしまう。初年度はベネトンのチーム人事に翻弄され、翌年のレギュラー契約も果たせず。

下位チームを流転

1995年はベネトンから貸し出される形でシムテックに移籍。この契約では資金だけではなく、前年までベネトンが使用していたエンジンとギアボックス(電装系も含め)も持ち込んだ。しかし、この頃のシムテックは前年のローランド・ラッツェンバーガーアンドレア・モンテルミーニの相次ぐクラッシュなどで著しい財政難にあり、わずか5戦で撤退に追い込まれてしまい、フェルスタッペンもシートを失った。以後は資金難の中堅・下位チームを渡り歩くことになる。

1996年はアロウズへ移籍し、チームメイトのリカルド・ロセットをほとんど上回っていたが、マシンの信頼性不足もあり、入賞はアルゼンチンGPの一回だけだった。また、F1参戦を表明したブリヂストンのためにタイヤ開発テストを重ねた。

1997年はティレルへ移籍。奇抜な「Xウイング」を取り付けた025をドライブするも、V8エンジンの非力さも手伝ってノーポイントに終わる。

1998年は第8戦以降ヤン・マグヌッセンに代わりスチュワートのシートを得るが、目立った成績を残せず。

久々の脚光

ファイル:Jos Verstappen 2000 Monza (cropped).jpg
アロウズ・A21を駆るフェルスタッペン(2000年イタリアGP)

1999年は、シャシーを含めた全てを自社開発する「オールホンダ」体制でのF1復帰を発表したホンダのテストドライバーに迎えられた。ハーベイ・ポスルスウェイトら旧ティレルスタッフとともにテスト車両RA099の開発に従事し、冬の合同テストではトップチーム並みの好タイムを記録して話題となった。しかし、最終的にホンダがB・A・Rへのエンジン供給を選択し、「オールホンダ」体制を諦めたことから再びシートを失った。

1年の休養をはさんで、2000年にアロウズに復帰。エグバル・ハミディがデザインを手がけたA21は、ダウンフォース不足と引き換えにドラッグ(空気抵抗)も極めて少なく、トップチームをも圧倒する驚異的なストレートスピードを見せる。高速コースのカナダGPで5位、イタリアGPでは4位を獲得し、日本では「直線番長」(のちに、単に「番長」)と仇名された。

2001年はアロウズに残留したが、エンジンをアジアテックに変更したため競争力が落ち、6位入賞1回に終わる。ブラジルGPではラップリーダーのファン・パブロ・モントーヤに周回遅れにされてから追突し、モントーヤのF1デビュー3戦目初優勝のチャンスを潰してしまった。

2002年もアロウズから参戦が決まっていたが、開幕直前にハインツ=ハラルド・フレンツェンにシートを奪われてしまう。1年のブランクのあと、2003年はミナルディから参戦。フランスGPの予選1回目では新予選方式の助けもあって、暫定ポールポジションを獲得した。

2004年はジョルジオ・パンターノに代わりジョーダンのシートを得る機会があったが、契約寸前で破談した。

F1以降

ファイル:Van Merksteijn RS Spyder Side.jpg
ポルシェ・RSスパイダーを駆るフェルスタッペン(2008年シルバーストン1000km)

2005年に始まったA1グランプリへオランダチームとして参戦。南アフリカGPではオランダチーム初となる勝利を挙げ、自身にとって実に12年ぶりの表彰台に立った。2005-2006シーズンの成績は1位1回、2位1回・チーム総合7位。2006-2007シーズンも参戦予定であったが、開幕直前に金銭的な問題が絡み破談している。

2007年はスパイカーF1からの復帰が報じられたが、契約には至らなかった。

2008年はオランダのVan Merksteijn Motorsportチームよりル・マン・シリーズ(LMS)に参戦。ポルシェ・RSスパイダーをドライブし、5戦中4勝を記録してLMP2クラスの年間チャンピオンを獲得した。初参戦のル・マン24時間レースでは総合10位(LMP2クラス優勝)。

2009年はアストンマーティンのワークスチームでル・マン24時間レースに参戦。LMP1クラスのB09/60をドライブして総合11位。

息子マックスのサポート

近年は4歳からカートを始めた息子マックスのレースキャリアをサポートしている。2015年、マックスが17歳にしてトロ・ロッソから最年少F1デビューを果たすと、グランプリに帯同して息子にアドバイスを授ける姿がよく見られた。2016年には息子のことに専念するため、43歳にして現役引退することを決めた[3]。マックスは同年のスペインGPで最年少F1優勝を飾り、「父さんは僕が非常に若い頃から凄いサポートをしてくれた。今日の勝利はそのおかげだ」と感謝を述べた[4]

脚注

  1. フェルスタッペンJrが鮮烈なF3デビュー”. AUTOSPOTS web (2014年8月13日). . 2013閲覧.
  2. マックス・フェルスタッペンがレッドブルジュニアに”. ESPN F1 (2014年8月13日). . 2014閲覧.
  3. "ヨス・フェルスタッペン、息子のためにモータースポーツを引退". Topnews. (2016年1月16日) 2016年5月25日閲覧。
  4. "フェルスタッペン、初勝利を「信じられない!」". Motorsport.com. (2016年5月16日) 2016年5月25日閲覧。



テンプレート:シムテック テンプレート:アロウズ テンプレート:ティレル テンプレート:スチュワート・グランプリ テンプレート:ミナルディ