シナピルアルコール

提供: miniwiki
2018/8/18/ (土) 02:20時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版 (1版 をインポートしました)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索
シナピルアルコール
200px
IUPAC名4-ヒドロキシ-3,5-ジメトキシシンナミルアルコール
別名4-(3-ヒドロキシ-1-プロペニル)-2,6-ジメトキシ-フェノール
分子式C11H14O4
分子量210.226
CAS登録番号[537-33-7]
融点61-65 °C
SMILESOC/C=C/c1cc(OC)c(O)c(OC)c1

シナピルアルコール(Sinapyl alcohol)はケイ皮酸を経て合成される有機化合物の一つである。重要なモノリグノールで、フィトケミカルの1つでもある。生体中ではフェニルプロパノイド代謝系を通って作られ、リグニンリグナンの前駆体となるが、被子植物(双子葉植物単子葉植物に属する草本木本)のみで見られ、裸子植物には含まれない。また様々なスチルベンクマリンの誘導体を合成する原料になる。